Users Guide

4. 適用 をクリックします。
ストリーミング機能を使用する最新のファームウェアバージョンへのアップグレードが必要である旨を通知する警告メッセージが表示されます。
確認して続行します。
これで、導入ファイル共有が設定されました。
関連リンク
デバイス設定コンプライアンス「はじめに」
再利用およびベアメタルデバイスグループへのデバイスの追加
再利用およびベアメタル グループへのデバイスの追加は、それらのデバイス上での構成テンプレートまたはネットワーク ISO イメージのいずれを導
入する場合も前提条件となります。
注意: 適切なデバイスのみが再利用およびベアメタルデバイスグループに追加されていることを確認します。再利用およびベアメタル
デバイスに設定テンプレートを導入した後は、デバイスを元の設定に戻すことができない可能性があります。
メモ: 再利用およびベアメタルデバイスグループ に追加するサーバには、サーバ設定管理ライセンスがインストールされている必要があ
ります。詳細については、「OpenManage Essentials - サーバ設定管理ライセンス」を参照してください
再利用およびベアメタルデバイスグループ にデバイスを追加するには、次の手順を実行します。
1. 導入導入ポータル の順にクリックします。
2. 再利用およびベアメタルデバイス タブで、デバイスの修正 をクリックします。
再利用およびベアメタルデバイスグループのデバイスの変更 ウィンドウが表示されます。
3. 該当するすべてのデバイス ツリーから、再利用およびベアメタルデバイス グループへ追加したいデバイスを選択します。
4. 終了 をクリックします。
デバイスが、右ペインの 再利用およびベアメタルデバイス タブおよびデバイスツリーの 再利用およびベアメタルデバイス グループにリスト表
示されます。
関連するリンク
デバイス導入テンプレートの導入 - ベアメタル導入
デバイス設定コンプライアンス「はじめに」
再利用およびベアメタルデバイス
ベアメタル導入の概要
ターゲットデバイスにデバイス設定テンプレートを導入する際の手順は次の通りです。
1. デバイス設定テンプレートの作成 共通タスク ペインの テンプレートの作成 タスクを使用して、デバイス設定テンプレートを作成しま
す。テンプレートは、設定ファイルからでも、リファレンスデバイスからでも、作成できます。
2. デバイス設定テンプレートの編集 テンプレート ペインからテンプレートを選択し、右ペインに表示される設定属性を必要に応じて編集
します。
3. ターゲットデバイスでのデバイス設定テンプレートの導入 共通タスク ペインの テンプレートの導入 タスクを使用して、テンプレート、タ
ーゲットデバイスを選択し、デバイス固有の属性を編集してから、設定の属性を導入します。また、自動導入のセットアップ タスクを使用し
て、検出するデバイスにデバイス設定テンプレートを後で導入することもできます。
メモ: デバイス設定テンプレートが作成されたデバイスのハードウェアと、導入ターゲットのハードウェアが同一の場合、属性をうまく導
入できる可能性が高くなります。ハードウェアが完全に同一でない場合、導入タスクが正常に完了しない可能性があります。ただし、
一致するコンポーネントの属性は正常に導入されます。
関連するリンク
デバイス設定コンプライアンス「はじめに」
デバイス導入テンプレートの作成
デバイス導入テンプレートの編集
デバイス導入テンプレートの導入 - ベアメタル導入
127