Users Guide

フィールド 説明
します。クラスタを管理していない場合は、DNS 名前解決が推奨され
ます。
DNS このオプションを選択し、ドメイン命名サービスを使用して
名前を解決します。
NetBIOS このオプションを選択し、システム名を使用して名前
を解決します。
関連リンク
検出のスケジュール
インベントリスケジュール
インベントリポーリング を使用して、OpenManage Essentials のデフォルトイベントリ設定を指定します。OpenManageEssentials は、ソフトウェ
アとファームウェアのバージョンや、デバイスのメモリ、プロセッサ、電源、周辺機器連相互接続(PCI)カード、組み込みデバイス、ストレージなどに
関するインベントリ情報を収集します。
関連リンク
インベントリスケジュール設定
インベントリスケジュール設定
32. インベントリスケジュール設定
フィールド 説明
インベントリを有効にする これを選択して、インベントリをスケジュールします。
グローバルインベントリポーリング間隔の設定 インベントリの頻度を毎週または毎日に設定します。
メモ: OpenManage Essentials は、すでに検出済みのデバイ
スに対してはインベントリのみを実行します。
毎週の曜日 インベントリをスケジュールする曜日1 日または複
数日)と、インベントリを開始する時刻を設定します。
<n> <n> 時間ごと 検出サイクル間の間隔を指定します。
最大検出間隔は 365 /23 時間です。
インベントリポーリングの速度 インベントリポーリングの速度を速めるために使用できるリソース量を指
定します。インベントリポーリングの速度を早くするほど、必要なリソース
量が増えますが、インベントリの実行時間は短縮されます。
速度の変更後、OpenManage Essentials が新しい速度に適応する
まで数分かかる場合があります。
関連リンク
インベントリスケジュール
状態スケジュール
このウィンドウを使用して、OpenManage Essentials 用の状態ポーリングのデフォルト設定を指定します。状態ポーリングは、すべての検出したデ
バイスに対して正常性および電源チェックを実行します。たとえば、このポーリングによって、検出したデバイスが正常であるか電源が切れているかを
判断します。
関連リンク
ステータスポーリングスケジュールの設定
81