Users Guide

Action
説明
<グループ名> 検出範囲を追加 する このオプションを選択して、既存のグループに範囲を追加します。
メモ: このオプションは、グループを右クリックしたときのみ表示
されます。
削除 これを選択して範囲を削除します。
Disable無効 これを選択して範囲を無効化します。
今すぐ検出を実行 これを選択して検出を行います。
今すぐ検出とインベントリを実行 これを選択して検出とインベントリを行います。
状態ポーリングを今すぐ実行 これを選択して、検出済みのサーバーまたはデバイスに対する状態ポ
ーリングタスクを開始します。
今すぐインベントリを実行 これを選択してインベントリを実行します。
エクスポート範囲 これを選択して、エクスポート範囲を .csv ファイルとしてエクスポートし
ます。
表示フィルタ
271. 表示フィルタ
Action
説明
編集 これを選択して、アラート処置またはアラートフィルタを編集します。
サマリの表示 これを選択して、重要なシステムすべてを表示します。
名前の変更 これを選択して、処置名またはアラートフィルタ名を変更します。
クローン これを選択して、処置またはアラートフィルのコピーを作成します。
削除 アラートを選択して削除します。
アラート
272. アラート
Action
説明
詳細 これを選択して、アラートの詳細を表示します。
デバイス詳細 これを選択して、デバイスの詳細を表示します。
デバイスアプリケーションの起動 これを選択して、デバイスに関連付けられたコンソールを起動します。
確認 これを選択して、アラートを設定するか、クリアします。
削除 これを選択して、アラートを削除します。
無視 これを選択して、選択したデバイスまたはすべてのデバイスでアラートフ
ィルタ処置を無視します。このオプションを使用して、選択したデバイス
からのすべてのアラートを無視することもできます。
エクスポート これを選択して、アラート情報を CSV 形式または HTML 形式でエク
スポートします。
359