Users Guide

サーバーの交換ウィザード
サーバーウィザードの交換 では、本番サーバーを同じコンピュートプールの別のサーバーと交換する手順を示します。ウィザードのさまざまなページ
に表示されるフィールドについては、次のセクションで説明します。
関連リンク
サーバーの交換
名前
ソースとターゲット
ソース属性の確認
オプション
資格情報
Summary(サマリ)
名前
名前 ページでは、タスクの名前を指定できます。
関連リンク
サーバーの交換ウィザード
ソースとターゲット
ソースとターゲット ページでは、交換するソースサーバーとターゲットサーバーを選択できます。
次の表で、サーバーの交換ウィザード ソースとターゲット ページに表示されるフィールドについて説明します。
123. ソースとターゲット
フィールド 説明
ソースの選択 すでに導入されているコンピュートプール内のサーバーのツリービューを
表示します。
ターゲットの選択 同じコンピュートプール内の他のサーバーをすべて表示します。
メモ: ターゲットサーバーが表示されるのは、ソースサーバーを
選択した後のみです。
関連リンク
サーバーの交換ウィザード
ソース属性の確認
ソース属性の確認 ページでは、I/O ID の属性を含む、デバイス設定テンプレートを表示し、編集することができます。
テンプレート属性
テンプレート属性 タブに表示されるフィールドを、 次の表で説明します。
124. テンプレート属性
フィールド 説明
グループ化基準 グループとしての属性表示を選択した場合に表示されます。
合計 属性の合計数を表示します。
変更済み 変更した属性の数を表示します。
セクション 属性が属するコンポーネントが表示されます。たとえば、iDRAC
BIOSNIC などです。
194