Users Guide

故障が予測される、またはすでに故障したサーバーは、I/O ID を別の予備のサーバーに移動することで交換できます。
ワークロードの高いときに追加のサーバーを導入して、コンピューティング能力を向上させることができます。
導入 ポータルでは、サーバーの仮想 I/O ID の管理に必要な次のタスクを実行できます。
仮想 I/O プールの作成
コンピュートプールの作成
サーバーの導入
サーバーの仮想 I/O ID の回収
サーバーの交換
ステートレスな導入の概要
ターゲットデバイスに仮想 I/O 属性を持つデバイス設定テンプレートを導入するために実行する必要がある手順は次の通りです。
1. デバイス設定テンプレートの作成 共通タスク ペインの テンプレートの作成 タスクを使用してデバイス設定テンプレートを作成します。
設定ファイルまたはリファレンスデバイスから選んでテンプレートを作成することができます。
2. デバイス設定テンプレートの編集 テンプレート ペインからテンプレートを選択し、右ペインに表示されている設定属性を必要に応じて
編集します。
3. 仮想 I/O プールの作成 - 一般タスク ペインの 仮想 I/O プールの作成 タスクを使用して、1 つ、または複数の仮想 I/O ID タイプのプール
を作成します。仮想
I/O ID プールは、仮想 I/O ID をターゲットデバイスに割り当てるために使用します。
4. コンピュートプールの作成 - 一般タスク ペインの コンピュートプールの作成 タスクを使用して、特定の目的に使用するサーバーのグループ
を作成します。デバイス設定テンプレートと仮想 I/O プールはコンピュートプールに関連付けることができます。
5. ターゲットデバイスでのデバイス設定テンプレートの導入 - 一般タスク ペインの テンプレートの導入 タスクを使用して、デバイス設定テン
プレートと仮想 I/O ID をターゲットデバイスに導入します。
関連リンク
デバイス設定導入を開始する前に
デバイス導入テンプレートの作成
デバイス導入テンプレートの編集
仮想入出力(I/O)プールの作成
コンピュートプールの作成
デバイス設定テンプレートの導入 - ステートレス導入
仮想入出力I/Oプール
仮想 I/O プールは、ネットワーク通信に必要な 1 つ、または複数のタイプの仮想 I/O ID の集合です。仮想 I/O プールには、次の仮想 I/O ID
イプの組み合わせを含めることができます。
メディアアクセスコントロール(MAC)アドレスによって定義されるイーサネット IDMAC address EthernetLAN)通信に必要です。
ワールドワイドノード名(WWNN)と ワールドワイドポート名(WWPN)によって定義されるファイバチャネル(FCIDWWNN ID は、FC
ファブリックのノード(デバイス)に割り当てられ、デバイスの一部またはすべてのポートで共有されることがあります。WWPN ID FC ファブリッ
クでの各ポートに割り当てられ、各ポートで固有です。WWNN ID WWPN ID は、SAN からの起動のサポートや、FC および Fibre
Channel over EthernetFCoE)プロトコルを使用したデータアクセスに必要です。
iSCSI 修飾名IQNによって定義される iSCSI IDIQN ID iSCSI プロトコルを使用した SAN からの起動をサポートするために必要です。
OpenManage Essentials では仮想 I/O プールを利用して、サーバー導入に使用したデバイス設定テンプレートに仮想 I/O 識別情報を自動的
に割り当てます。
メモ: 仮想 I/O プールは、1 つまたは複数のコンピュートプールと関連付けることができます。
140