Users Guide
トピック:
• デバイスのグループ化
• デバイスの表示と設定
• デバイスの管理アプリケーション iDRAC の開始
• 仮想コンソールの起動
デバイスのグループ化
データセンターでデバイスを効率良く素早く管理するには、次の操作を行います。
• デバイスをグループ化します。たとえば、機能、OS、ユーザープロファイル、場所、ジョブの実行、実行クエリなどでデバイ
スをグループ化して、デバイスを管理します。
• デバイスの管理、ファームウェアのアップデート、デバイスの検出、アラートポリシーとレポートの管理を行う際に、デバイス
関連のデータをフィルタ処理します。
• デバイスのプロパティをグループで管理できます。「デバイスの表示と設定」を参照してください。
OpenManage Enterprise–Tech Release は、OpenManage Enterprise–Tech Release の監視対象デバイスについての概要を取得するた
めのビルトインレポートを提供します。OpenManage Enterprise > 監視 > レポート > デバイスの概要レポート の順にクリックし
ます。実行 をクリックします。「レポートの実行」を参照してください。
メモ: OpenManage Enterprise–Tech Release で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があり
ます。「役割ベースの OpenManage Enterprise–Tech Release ユーザー権限」を参照してください。
選択したデバイスまたはグループに関連するダッシュボードデータを表示するには、デバイスグループ ドロップダウンメニューか
ら選択します。
メモ
: デバイスまたはグループの正常性状態が適切なシンボルで示されます。グループの正常性状態は、グループの中で最も
重大な正常性状態を持つデバイスの正常性です。たとえば、多数のデバイスが存在するグループで特定のサーバの正常性が
「警告」の場合、グループの正常性も「警告」です。ロールアップ状態は、重大度の高いデバイスのステータスと同じです。ロー
ルアップ正常性状態の詳細については、Dell TechCenter のテクニカルホワイトペーパー『
MANAGING THE ROLLUP
HEALTH STATUS BY USING IDRAC ON THE DELL EMC 14TH GENERATION AND LATER POWEREDGE SERVERS
』(Dell
EMC 第 14 世代以降の PowerEdge サーバの iDRAC を使用してロールアップ正常性状態を管理する)を参照してください。
グループは親および子グループを持つことができます。1 つのグループは、そのグループ自体を子グループとした親グループにはな
れません。デフォルトでは、OpenManage Enterprise–Tech Release には次の組み込みグループが含まれています。
システムグループ:OpenManage Enterprise–Tech Release で作成されたデフォルトグループシステムグループは編集も削除もでき
ません。ただし、ユーザー権限に基づいて表示および非表示にすることはできます。システムグループの例:
• HCI アプライアンス:ハイパーコンバージドデバイス(VxRAIL、Dell EMC XC シリーズデバイスなど)
• ハイパーバイザシステム:Hyper-V サーバ、VMware ESXi サーバ
• モジュラーシステム:PowerEdge シャーシ、PowerEdge FX2、PowerEdge 1000e シャーシ、PowerEdge VRTX シャーシ
• ネットワークデバイス:Dell Force10 ネットワークスイッチとファイバチャネルスイッチ
• サーバ:Dell iDRAC サーバ、Linux サーバ、Dell 以外のサーバ、OEM サーバ、および Windows サーバ
• ストレージデバイス:Dell EMC Compellent アレイ
• 検出グループ:検出タスクの範囲にマッピングするグループ。含める / 含めない条件が適用されている検出ジョブで制御され
るグループを編集または削除することはできません。現在、OpenManage Enterprise–Tech Release では、検出された 5,500 台
のデバイスを監視できます。「監視または管理のためのデバイスの検出」を参照してください。
メモ: グループ内のすべてのサブグループを展開するには、そのグループを右クリックし、すべて展開 をクリックします。
カスタムグループ:ユーザーが特定の要件で作成したグループ。たとえば、ホスト電子メールサービスがグループ化されているサー
バ。ユーザーは、ユーザー権限およびグループタイプに基づいて表示、編集、削除ができます。
• 静的グループ:グループに特定のデバイスを追加することで、ユーザーによって手動で作成される。これらのグループは、ユー
ザーが手動でグループ内またはサブグループ内のデバイスを変更した場合にのみ変更されます。グループの項目は、親グループ
が編集されるまで、または子デバイスが削除されるまで、静的の状態を保ちます。
• クエリグループ:ユーザーが定義した基準に一致することで動的に定義されるグループ。このグループのデバイスは、基準を使
用して検出されたデバイスの結果に基づいて変化します。たとえば、経理部に割り当てられたサーバを検出するクエリを実行
します。ただし、クエリグループは階層のないフラット構造にする必要があります。
メモ
: 静的およびクエリグループ:
• 併用はできません。
すべてのデバイスの管理 23