Users Guide
• ストレージデバイス:Dell EMC Compellent アレイ
• 検出グループ:検出タスクの範囲にマッピングするグループ。含める / 含めない条件が適用されている検出ジョブで制御され
るグループを編集または削除することはできません。現在、OpenManage Enterprise–Tech Release では、検出された 5,500 台
のデバイスを監視できます。「監視または管理のためのデバイスの検出」を参照してください。
メモ: グループ内のすべてのサブグループを展開するには、そのグループを右クリックし、すべて展開 をクリックします。
カスタムグループ:ユーザーが特定の要件で作成したグループ。たとえば、ホスト電子メールサービスがグループ化されているサー
バ。ユーザーは、ユーザー権限およびグループタイプに基づいて表示、編集、削除ができます。
• 静的グループ:グループに特定のデバイスを追加することで、ユーザーによって手動で作成される。これらのグループは、ユー
ザーが手動でグループ内またはサブグループ内のデバイスを変更した場合にのみ変更されます。グループの項目は、親グループ
が編集されるまで、または子デバイスが削除されるまで、静的の状態を保ちます。
• クエリグループ:ユーザーが定義した基準に一致することで動的に定義されるグループ。このグループのデバイスは、基準を使
用して検出されたデバイスの結果に基づいて変化します。たとえば、経理部に割り当てられたサーバを検出するクエリを実行
します。ただし、クエリグループは階層のないフラット構造にする必要があります。
メモ: 静的およびクエリグループ:
• 併用はできません。
• 複数の親グループは持てません。つまり、親グループの下にサブグループとしてグループを追加することはできません。
メモ: デバイスグループ階層内に複数のカスタム(クエリ)グループを作成すると、OpenManage Enterprise–Tech Release
の全体的なパフォーマンスに影響します。最適なパフォーマンスを得るため、OpenManage Enterprise–Tech Release は 10
秒ごとに正常性ロールアップ状態をキャプチャし、複数の動的グループがあるとこのパフォーマンスに影響します。
すべてのデバイス ページの左側のペインで、親の静的およびクエリグループの下に子グループを作成できます。「静的デバイスグ
ループの作成または編集」および「クエリデバイスグループの作成」を参照してください。
メモ
: OpenManage Enterprise–Tech Release で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があり
ます。「役割ベースの OpenManage Enterprise–Tech Release ユーザー権限」を参照してください。
静的またはクエリグループの子グループを削除するには、次の手順を実行します。
1. 静的またはクエリグループを右クリックして、削除 をクリックします。
2. プロンプトが表示されたら、はい をクリックします。グループが削除され、グループの下のリストが更新されます。
関連タスク
OpenManage Enterprise–Tech Release からのデバイスの削除
デバイスインベントリを更新する
デバイスステータスの更新
ドーナツグラフ
OpenManage Enterprise–Tech Release の異なるセクションに、ドーナツグラフを表示できます。ドーナツグラフで表示される出力
は、表内で選択するアイテムに基づいています。ドーナツグラフは、OpenManage Enterprise–Tech Release 内の複数の状態を示し
ます。
• デバイスの正常性状態:ダッシュボード ページに表示されます。ドーナツグラフの色は、OpenManage Enterprise–Tech Release
によって監視されるデバイスの正常性を示すように相対的に分割されます。すべてのデバイスステータスは、色の付いた記号
で示されます。「デバイスの正常性状態」を参照してください。ドーナツグラフはグループの 279 デバイスの正常性状態を示
し、そのうち 131 = 重要、50 =警告、95 = OK で、これらの数字を相対的に表す色の範囲で円が形成されます。
メモ
: 単一デバイスのドーナツグラフは、そのデバイスのステータスを示す 1 色だけを使用して、厚みのある円で形成されま
す。たとえば、警告 状態のデバイスの場合は、黄色の円で表示されます。
• デバイスのアラートのステータスは、OpenManage Enterprise–Tech Release が監視するデバイスに対して生成された合計アラー
トを示します。「デバイスのアラートの監視」を参照してください。
• カタログのバージョンに対するデバイスのファームウェアバージョンコンプライアンスレベルは、「デバイスファームウェアの
管理」を参照してください。
• デバイスおよびデバイスグループの設定コンプライアンスベースラインについては、「デバイス設定コンプライアンスベースラ
インの管理」を参照してください。
20
OpenManage Enterprise–Tech Release のホームポータル