Users Guide

Table Of Contents
デバイスのアラートの監視
OpenManage Enterprise メニューをクリックして アラート にある項目すると、のことができます。
以下操作によるアラートの監視:
アラートの確認 p. 93
アラートの無視 p. 93
アーカイブされたアラートの表示 p. 94 および アーカイブされたアラートのダウンロード p. 94
アラートポリシーの作成管理アラートポリシー p. 95」をしてください。
アラート定義表示アラートの定義 p. 101」をしてください。
確認みアラートの非表示表示えます。アラート表示のカスタマイズ p. 150」をしてください。
すべてまたはしたアラートデータのエクスポート。すべてまたはしたデータのエクスポート p. 48してくだ
さい。
メモ: OpenManage Enterprise 受信する SNMPv1 および SNMPv2 アラートの送信元となる PowerEdge サーバーは、現時点
では MX840c MX5016s のみです。
メモ: これらの設定管理するには、OpenManage Enterprise 管理者レベルの資格情報必要です。ロール ベースの
OpenManage Enterprise ユーザー p. 14」をしてください。
OpenManage Enterprise にはビルトインレポートがわっており、OpenManage Enterprise 監視デバイスのリスト、および
デバイスにして生成されたアラートが表示されます。OpenManage Enterprise > [監視] > レポート > デバイスレポー
トあたりのアラート にクリックします。 をクリックします。レポートの p. 128」をしてください。
アラートログの表示 p. 92
タスク
アラートの削除 p. 94
トピック
アラートログの表示
アラートの確認
アラートの確認解除
アラートの無視
アラートの削除
アーカイブされたアラートの表示
アーカイブされたアラートのダウンロード
アラートポリシー
アラートの定義
アラートログの表示
OpenManage Enterprise > アラート > アラートログにクリックします。アラートのリストが表示されます。
アラートの重要度生成時刻、アラートを生成したソースデバイス、アラートカテゴリ、およびアラートメッセージが表示されま
す。
メモ: デフォルトでは未確認アラートのみが表示されます。
アラート リストは、アラート リストの左上にある[詳細フィルター使用するか、アプリケーション設定]ページで
ラート表示設定]してカスタマイズできます。照先 アラート表示のカスタマイズ p. 150
12
92 デバイスのアラートの監視