Users Guide
Table Of Contents
- Dell EMC OpenManage Enterpriseバージョン3.7ユーザーズ ガイド
- 目次
- 表
- Dell EMC OpenManage Enterprise について
- OpenManage Enterprise 内のセキュリティ機能
- OpenManage Enterpriseのインストール
- OpenManage Enterpriseをお使いになる前に
- OpenManage Enterpriseグラフィカル ユーザー インターフェイスの概要
- OpenManage Enterprise ホームポータル
- 監視または管理のためのデバイスの検出
- サーバーから開始される検出機能を用いたサーバーの自動検出
- デバイス検出ジョブの作成
- デバイス検出のためのプロトコル サポート マトリックス
- デバイス検出ジョブの詳細の表示
- デバイス検出ジョブの編集
- デバイス検出ジョブの実行
- デバイス検出ジョブの停止
- .csv ファイルからデータをインポートして複数のデバイスを指定
- グローバル除外範囲
- サーバ検出ジョブを作成するための検出モードの指定
- サーバー用にカスタマイズされたデバイス検出ジョブ プロトコルの作成 - 検出プロトコルの追加設定
- シャーシ検出ジョブを作成する検出モードの指定
- シャーシ用にカスタマイズされたデバイス検出ジョブ プロトコルの作成 - 検出プロトコルの追加設定
- Dellストレージ検出ジョブを作成するための検出モードの指定
- ネットワーク スイッチ検出ジョブを作成するための検出モードの指定
- HTTPSストレージ デバイス用にカスタマイズされたデバイス検出ジョブ プロトコルの作成 - 検出プロトコルの詳細設定
- SNMP デバイス用のカスタマイズしたデバイス検出ジョブプロトコルの作成
- 複数のプロトコル検出ジョブを作成する検出モードの指定
- デバイス検出ジョブの削除
- デバイスとデバイス グループの管理
- デバイスインベントリの管理
- デバイスのファームウェアおよびドライバーの管理
- デバイス導入テンプレートの管理
- リファレンス デバイスからの導入テンプレートの作成
- テンプレート ファイルのインポートによる導入テンプレートの作成
- 導入テンプレート情報の表示
- サーバー導入テンプレートの編集
- シャーシ導入テンプレートの編集
- IOA導入テンプレートの編集
- 導入テンプレートのネットワーク プロパティの編集
- デバイス導入テンプレートの導入
- IOA導入テンプレートの導入
- 導入テンプレートのクローン作成
- 未検出のサーバーまたはシャーシへの設定の自動導入
- 自動導入のターゲットの作成
- 自動導入のターゲットを削除
- 自動導入のターゲットの詳細の別形式へのエクスポート
- ステートレスな導入の概要
- ネットワークの定義
- 設定済みネットワークの編集または削除
- VLAN定義のエクスポート
- ネットワーク定義のインポート
- プロファイルの管理
- デバイス設定コンプライアンスの管理
- デバイス アラートのモニターと管理
- 監査ログのモニター
- デバイスコントロール用ジョブの使い方
- デバイス保証の管理
- レポート
- MIB ファイルの管理
- OpenManage Enterprise アプライアンス設定の管理
- OpenManage Enterprise のネットワーク設定
- OpenManage Enterprise ユーザーの管理
- ユーザーセッションの終了
- OpenManage Enterprise でのディレクトリサービスの統合
- OpenID Connectプロバイダーを使用したOpenManage Enterpriseログイン
- OpenManage EnterpriseへのOpenID Connectプロバイダーの追加
- OpenManage Enterpriseへのロール ベースのアクセスのためのPingFederateでのOpenID Connectプロバイダー ポリシーの設定
- OpenManage Enterpriseへのロール ベースのアクセスのためのKeycloakでのOpenID Connectプロバイダー ポリシーの設定
- OpenID Connectプロバイダーを使用したOpenManage Enterpriseの登録ステータスのテスト
- OpenManage EnterpriseでのOpenID Connectプロバイダーの詳細の編集
- OpenID Connectプロバイダーの有効化
- OpenID Connectプロバイダーの削除
- OpenID Connectプロバイダーの無効化
- セキュリティ証明書
- コンソールプリファレンスの管理
- ログインセキュリティのプロパティの設定
- アラート表示のカスタマイズ
- SMTP、SNMP、Syslogアラートの設定
- 着信アラートの管理
- 保証設定の管理
- OpenManage Enterpriseのバージョンと使用可能なプラグインの確認とアップデート
- リモートコマンドとスクリプトの実行
- OpenManage Mobile の設定
- その他の参照情報およびフィールドの説明
1 その他の情報.............................................................................................................................................................. 11
2 OpenManage Enterprise ユーザーの役割タイプ................................................................................................. 14
3 OpenManage Enterprise でのロール ベースのユーザー権限........................................................................... 15
4 最小推奨ハードウェア.............................................................................................................................................19
5 最小要件......................................................................................................................................................................19
6 ovf_properties.config で使用されるパラメーター.............................................................................................24
7 テキスト ユーザー インターフェイス オプション........................................................................................... 27
8 OpenManage Enterprise のスケーラビリティとパフォーマンスに関する考慮事項..................................30
9 OpenManage Enterprise でサポートされる管理ステーション上のプロトコルおよびポート.................. 31
10 OpenManage Enterprise の管理下ノードでサポートされるプロトコルおよびポート..............................33
11 OpenManage Enterprise でサポートされているプロトコルとポートの使用例リンク..............................33
12 OpenManage Enterprise におけるデバイスの正常性状態................................................................................38
13 検出用のプロトコル サポート マトリックス.................................................................................................... 44
14 サポートされているクロス テンプレート導入................................................................................................. 88
15 ネットワークタイプ................................................................................................................................................ 96
16 CSV ファイルの VLAN 定義フォーマット.......................................................................................................... 98
17 JSON ファイルの VLAN 定義フォーマット........................................................................................................98
18 プロファイルの管理 - フィールドの定義...........................................................................................................99
19 プロファイルの状態と可能な操作....................................................................................................................... 99
20 アラートのパージ....................................................................................................................................................115
21 ジョブのステータスと説明.................................................................................................................................. 125
22 ジョブのタイプと説明.......................................................................................................................................... 125
23 次の表に、OpenManage Enterprise のデフォルト ジョブ名とそのスケジュールのリストを示しま
す。............................................................................................................................................................................126
24 OpenManage Enterprise レポートを管理するためのロール ベースのアクセス権限............................... 134
25 OpenManage Enterprise のレポートを生成するためのロール ベースのアクセス権限........................... 137
26 OpenManage Enterprise での MIB ファイルへのロール ベースのアクセス............................................... 139
27 OpenManage Enterprise でのロール ベースのユーザー権限.........................................................................145
28 OpenManage Enterprise における LDAP 統合での前提条件/対応属性........................................................ 151
29 通知サービスステータス....................................................................................................................................... 171
30 OpenManage Mobile サブスクライバー情報..................................................................................................... 172
31 OpenManage Mobile のトラブルシューティング............................................................................................. 173
32 OpenManage Enterprise でのアラート カテゴリー..........................................................................................175
33 OpenManage Enterprise でサポートされるトークン.......................................................................................176
34 ファームウェア/ドライバー コンプライアンス ベースライン レポート — 「false」準拠デバイス..178
35 PowerEdge サーバーの命名規則と例................................................................................................................. 179
表
表 9