Users Guide
Table Of Contents
- Dell EMC OpenManage Enterpriseバージョン3.7ユーザーズ ガイド
- 目次
- 表
- Dell EMC OpenManage Enterprise について
- OpenManage Enterprise 内のセキュリティ機能
- OpenManage Enterpriseのインストール
- OpenManage Enterpriseをお使いになる前に
- OpenManage Enterpriseグラフィカル ユーザー インターフェイスの概要
- OpenManage Enterprise ホームポータル
- 監視または管理のためのデバイスの検出
- サーバーから開始される検出機能を用いたサーバーの自動検出
- デバイス検出ジョブの作成
- デバイス検出のためのプロトコル サポート マトリックス
- デバイス検出ジョブの詳細の表示
- デバイス検出ジョブの編集
- デバイス検出ジョブの実行
- デバイス検出ジョブの停止
- .csv ファイルからデータをインポートして複数のデバイスを指定
- グローバル除外範囲
- サーバ検出ジョブを作成するための検出モードの指定
- サーバー用にカスタマイズされたデバイス検出ジョブ プロトコルの作成 - 検出プロトコルの追加設定
- シャーシ検出ジョブを作成する検出モードの指定
- シャーシ用にカスタマイズされたデバイス検出ジョブ プロトコルの作成 - 検出プロトコルの追加設定
- Dellストレージ検出ジョブを作成するための検出モードの指定
- ネットワーク スイッチ検出ジョブを作成するための検出モードの指定
- HTTPSストレージ デバイス用にカスタマイズされたデバイス検出ジョブ プロトコルの作成 - 検出プロトコルの詳細設定
- SNMP デバイス用のカスタマイズしたデバイス検出ジョブプロトコルの作成
- 複数のプロトコル検出ジョブを作成する検出モードの指定
- デバイス検出ジョブの削除
- デバイスとデバイス グループの管理
- デバイスインベントリの管理
- デバイスのファームウェアおよびドライバーの管理
- デバイス導入テンプレートの管理
- リファレンス デバイスからの導入テンプレートの作成
- テンプレート ファイルのインポートによる導入テンプレートの作成
- 導入テンプレート情報の表示
- サーバー導入テンプレートの編集
- シャーシ導入テンプレートの編集
- IOA導入テンプレートの編集
- 導入テンプレートのネットワーク プロパティの編集
- デバイス導入テンプレートの導入
- IOA導入テンプレートの導入
- 導入テンプレートのクローン作成
- 未検出のサーバーまたはシャーシへの設定の自動導入
- 自動導入のターゲットの作成
- 自動導入のターゲットを削除
- 自動導入のターゲットの詳細の別形式へのエクスポート
- ステートレスな導入の概要
- ネットワークの定義
- 設定済みネットワークの編集または削除
- VLAN定義のエクスポート
- ネットワーク定義のインポート
- プロファイルの管理
- デバイス設定コンプライアンスの管理
- デバイス アラートのモニターと管理
- 監査ログのモニター
- デバイスコントロール用ジョブの使い方
- デバイス保証の管理
- レポート
- MIB ファイルの管理
- OpenManage Enterprise アプライアンス設定の管理
- OpenManage Enterprise のネットワーク設定
- OpenManage Enterprise ユーザーの管理
- ユーザーセッションの終了
- OpenManage Enterprise でのディレクトリサービスの統合
- OpenID Connectプロバイダーを使用したOpenManage Enterpriseログイン
- OpenManage EnterpriseへのOpenID Connectプロバイダーの追加
- OpenManage Enterpriseへのロール ベースのアクセスのためのPingFederateでのOpenID Connectプロバイダー ポリシーの設定
- OpenManage Enterpriseへのロール ベースのアクセスのためのKeycloakでのOpenID Connectプロバイダー ポリシーの設定
- OpenID Connectプロバイダーを使用したOpenManage Enterpriseの登録ステータスのテスト
- OpenManage EnterpriseでのOpenID Connectプロバイダーの詳細の編集
- OpenID Connectプロバイダーの有効化
- OpenID Connectプロバイダーの削除
- OpenID Connectプロバイダーの無効化
- セキュリティ証明書
- コンソールプリファレンスの管理
- ログインセキュリティのプロパティの設定
- アラート表示のカスタマイズ
- SMTP、SNMP、Syslogアラートの設定
- 着信アラートの管理
- 保証設定の管理
- OpenManage Enterpriseのバージョンと使用可能なプラグインの確認とアップデート
- リモートコマンドとスクリプトの実行
- OpenManage Mobile の設定
- その他の参照情報およびフィールドの説明
● デバイス名:ベースラインに関連付けられているターゲット デバイスの名前です。
● IP アドレス:ターゲット デバイスの IP アドレスを表示します。
● タイプ:関連付けられているターゲット デバイスのタイプです。
● モデル:ターゲット デバイスのモデル名です。
● サービス タグ:ターゲット デバイスのサービス タグです。
● [最終実行時間]:コンプライアンス ベースラインが実行された最新の日付と時刻。
[詳細フィルター]を使用して、非準拠デバイスを迅速に表示することができます。また、[すべて選択]および並び替えのサポー
トは、設定コンプライアンスの結果で使用できます。フィルターを取り消す場合は、[フィルターのクリア]をクリックします。
非準拠ターゲット デバイスのドリフトした属性を表示するには、デバイスを選択し、[レポートの表示]をクリックします。それ
ぞれのターゲット デバイスの[コンプライアンス レポート]には、属性名、その属性の予想される属性値、および現在の属性値
が表示されます。
1 つまたは複数の非対応デバイスを修正するには、次の手順を実行します。
1. [設定] > [設定コンプライアンス]を選択します。
2. 設定コンプライアンスベースラインのリストから対応するチェック ボックスを選択し、[レポートの表示] をクリックします。
3. 非対応デバイスのリストから、1 つまたは複数のデバイスを選択して [遵守させる] をクリックします。
4. 設定の変更をすぐに実行するようにスケジュールして、[完了] をクリックします。
次のサーバの再起動後に設定の変更を適用するには [次の再起動時にデバイスへの設定の変更をステージングする] オプショ
ンを選択できます。
新しい設定インベントリタスクが実行され、ベースラインのコンプライアンスステータスが [コンプライアンス] ページでアッ
プデートされます。
コンプライアンス ベースライン レポートのエクスポート
コンプライアンス テンプレート ベースラインに関連付けられているデバイスの完全または一部のリストを CSV ファイルにエクス
ポートすることができます。
設定ベースラインの[コンプライアンス レポート]ページで、次を実行します。
1. [すべてエクスポート]をクリックして、コンプライアンス ベースライン内のすべてのデバイスの詳細をエクスポートします。
または、
2. レポートから個々のデバイスを選択した後、[選択した項目をエクスポート]をクリックします。
設定コンプライアンスベースラインの削除
設定ベースラインに関連付けられたデバイスの設定コンプライアンスレベルを削除できます。リストに表示されるフィールドの
説明については、デバイス設定コンプライアンスの管理 、p. 105 を参照してください。
注意: コンプライアンスベースラインを削除したり、コンプライアンスベースラインからのデバイスの削除する場合:
● ベースラインおよび / またはデバイスのコンプライアンスデータは、OpenManage Enterprise データから削除されます。
● デバイスが削除されると、その設定インベントリは取得されず、インベントリがインベントリジョブに関連付けられてい
ない限り、既に取得された情報も削除されます。
デバイスに関連付けられている場合は、コンプライアンス ベースラインとして使用されるコンプライアンス テンプレートは削除
することができません。そのような場合は、適切なメッセージが表示されます。表示されるエラーおよびイベントメッセージを確
認し、適切に対応します。エラーおよびイベント メッセージの詳細については、サポート サイトから入手できる『
エラーおよび
イベント
メッセージ
リファレンス
ガイド
』を参照してください。
1. [設定] > [設定コンプライアンス]の順にクリックします。
2. 設定コンプライアンスベースラインのリストで、対応するチェックボックスを選択し、[削除] をクリックします。
3. 削除するかどうかを確認するプロンプトが表示されたら、[はい] をクリックします。
コンプライアンスベースラインが削除され、ベースラインの [全体的なコンプライアンスのサマリ] 表が更新されます。
関連タスク
設定コンプライアンスベースラインの作成 、p. 108
クエリ条件の選択 、p. 55
コンプライアンス テンプレートの管理 、p. 106
デバイス設定コンプライアンスの管理 111