Users Guide

1. ジョブ名 ボックスにジョブ名を入力します。
2. LED の点滅期間 ドロップダウンメニュで、設定した期間 LED を点滅させる、オンにする、オフにするのいずれかのオ
プションを選します。
3. 次へ をクリックします。
b) ゲット セクションで、タゲットデバイスを選し、次へ をクリックします。ゲットデバイスおよびデバイスグ
プの選」を照してください。
c) スケジュ セクションでは、ジョブをただちに行するか、後の時点で行するようにスケジュルします。スケジュ
ルジョブフィルドの定義」を照してください。
3. 終了 をクリックします。
ジョブが作成されてジョブリストに一表示され、ジョブステタス 行に適切なステタスで示されます。
4. このジョブが後の時点にスケジュルされているが、ジョブをただちに行する場合は、次の操作を行します。
ジョブ ジで、スケジュルされたジョブに対応するチェックボックスを選します。
今すぐをクリックします。ジョブが行され、ステタスが更新されます。
ジョブデタを表示するには、右ペインの 詳細の表示 をクリックします。のジョブ情報の表示」を照してください。
電源デバイス管理のためのジョブの作成
1. 作成 をクリックして 電源制御デバイス を選します。
2. 電源制御デバイスウィザ ダイアログボックスで次の手順を行します。
a) オプション セクションで、次の手順を行します。
1. ジョブ名 にジョブ名を入力します。
2. 電源オプション ドロップダウンメニュから、次のいずれかのタスクを選します電源オン電源オフ または 電源サ
イクル
3. 次へ をクリックします。
b) ゲット セクションで、タゲットデバイスを選し、次へ をクリックします。ゲットデバイスおよびデバイスグ
プの選」を照してください。
c) スケジュ セクションでは、ジョブをただちに行するか、後の時点で行するようにスケジュルします。スケジュ
ルジョブフィルドの定義」を照してください。
3. 終了 をクリックします。
ジョブが作成されてジョブリストに一表示され、ジョブステタス 行に適切なステタスで示されます。
4. このジョブが後の時点にスケジュルされているが、ジョブをただちに行する場合は、次の操作を行します。
ジョブ ジで、スケジュルされたジョブに対応するチェックボックスを選します。
今すぐをクリックします。ジョブが行され、ステタスが更新されます。
ジョブデタを表示するには、右ペインの 詳細の表示 をクリックします。のジョブ情報の表示」を照してください。
デバイスの管理用リモトコマンドジョブの作成
1. 作成 をクリックして デバイスのリモトコマンド を選します。
2. コマンドラインジョブウィザ ダイアログボックスの オプション セクションで、次の手順を行します。
a) ジョブ名 にジョブ名を入力します。
b) インタフェイスのドロップダウン メニュで、インタフェイスを[IPMI CLIRACADM CLISSH CLI]の中から
します。
c) ]ボックスにコマンドを入力します。コマンドは 100 個まで入力でき、それぞれ改行して入力します。
d) 次へ]をクリックします。
オプション に表示される色のチェックマクは、必要なデタが提供されていることを示します。
3. ゲット セクションで、タゲットデバイスを選し、次へ をクリックします。ゲットデバイスおよびデバイスグル
プの選」を照してください。
4. スケジュ セクションで、ジョブをただちに行するか、またはスケジュルを設定して後で行します。スケジュルジ
ョブフィルドの定義」を照してください。
5. 終了]をクリックします。
ジョブが作成されてジョブリストに一表示され、ジョブステタス 行に適切なステタスで示されます。
6. 後で行するようにスケジュルされているジョブを、直ちに行する場合は、次の操作を行します。
ジョブ ジで、スケジュルされたジョブに対応するチェックボックスを選します。
今すぐ をクリックします。ジョブが行され、ステタスが更新されます。
デバイスコントロル用ジョブの使い方 93