Users Guide
デバイスインベントリの更新
デフォルトでは、デバイスまたはデバイスグループ内のソフトウェアおよびハードウェアコンポーネントのインベントリは、24 時
間ごと(つまり毎日 AM 12:00 に)自動的に収集されます。ただし、次の手順により、任意の時点で、デバイスまたはグループのイ
ンベントリレポートを収集できます。
1. 左ペインで、デバイスが属するグループを選択します。グループに関連付けられているデバイスが、デバイスリストに表示され
ます。
2. デバイスに対応するチェックボックスを選択し、インベントリの更新 をクリックします。ジョブが作成されてジョブリストに
一覧表示され、ジョブステータス行に 新規 と示されます。
選択したデバイス(複数可)のインベントリが収集され、今後の検索および分析のために保存されます。更新されたインベン
トリデータの表示についての詳細は、「デバイスの表示と設定 、p. 50」を参照してください。デバイスインベントリをダウン
ロードするには、「1 台のデバイスのインベントリのエクスポート 、p. 48」を参照してください。
関連情報
デバイスのグループ化 、p. 36
デバイスステータスの更新
1. 左ペインで、デバイスが属するグループを選択します。
グループに関連付けられているデバイスがリストされます。
2. デバイスに対応するチェックボックスを選択し、ステータスの更新 をクリックします。
ジョブが作成されてジョブリストに一覧表示され、ジョブステータス 列に 新規 と示されます。
選択したデバイス(複数可)の最新の作業ステータスが収集され、ダッシュボードと OpenManage Enterprise のその他関連セクショ
ンに表示されます。デバイスインベントリをダウンロードするには、「1 台のデバイスのインベントリのエクスポート 、p. 48」を参
照してください。
関連情報
デバイスのグループ化 、p. 36
1 台のデバイスのインベントリのエクスポート
一度にインベントリデータをエクスポートできるデバイスは、1 台のみであり、エクスポート形式は .csv 形式のみです。
1. 左側のペインで、デバイスグループを選択します。グループ内のデバイスのリストは デバイス リストに表示されます。
作業中のペインのドーナツグラフに、デバイスのステータスが示されます。「ドーナツグラフ」を参照してください。表には、選
択したデバイスのプロパティが一覧表示されます。「デバイスリスト」を参照してください。
2. デバイスリストで対象のデバイスに対応するチェックボックスを選択し、インベントリのエクスポート をクリックします。
3. 名前を付けて保存 ダイアログボックスで、想定している場所に保存します。
メモ: .csv 形式にエクスポートした場合、GUI に表示される一部のデータが説明の文字列に列挙されないことがあります。
デバイスリスト
デバイスリストには、IP アドレスやサービスタグなど、デバイスのプロパティが表示されます。ページごとに最大 25 台のデバイス
を選択し、さらにデバイスを選択するためにページを移動して、タスクを実行することができます。すべてのデバイス ページで実
行できるタスクの詳細については、「デバイスの管理 、p. 40」を参照してください。
メモ: デフォルトで、デバイスリストには、ドーナツグラフの形成中に考慮されるすべてのデバイスが表示されます。特定の正
常性状態に属するデバイスリストを表示するには、ドーナツグラフで対応する色の範囲をクリックするか、正常性状態の記号
をクリックします。選択したカテゴリのみに属しているデバイスが一覧表示されます。
• 正常性状態 は、デバイスの動作状態を示します。正常性状態(OK、重要、警告)は、色記号によって識別されます。「デバイ
スの正常性状態 、p. 38」を参照してください。
• 電源状態 は、デバイスのオン / オフを示します。
• 接続状態 は、デバイスが OpenManage Enterprise へ接続されているかどうかを示します。
• 名前 はデバイス名を示します。
• タイプ は、デバイスのタイプ(サーバ、シャーシ、Dell ストレージ、ネットワークスイッチ)を示します。
• IP アドレス は、デバイスにインストールされている iDRAC の IP アドレスを示します。
48 デバイスの管理