Users Guide

Table Of Contents
メモ: ファムウェアベスラインにリンクされているカタログは削除できません。
連情報
カルネットワクの使用によるファムウェアカタログの作成 p. 52
ファムウェアのベスラインの作成
メモ: OpenManage Enterprise–Tech Release で任意のタスクを行するには、必要なユー権限を持っている必要があります。
役割ベスの OpenManage Enterprise ー権 p. 13」を照してください。
メモ: デバイスを接したときにファムウェアのバジョンがベスラインのバジョンより古いと、バジョンは自動的に
アップデトされません。ユがファムウェアのバジョンをアップデトする必要があります。デバイスまたは環境が
勤務時間中にオフラインになってしまうのを防ぐため、メンテナンス時にデバイスのファムウェアをアップデトすること
をおめします。
スラインはカスタマイズされ、ファムウェアバジョン一式がロカルに保存されるので、簡にアクセスして適用できま
す。ベスラインは次に基づいて適用できます:1 つのベスラインのデバイス、複のベスライン 1 台のデバイス、お
よび複のベスラインのデバイス。たとえば、ある BIOS ジョン用に作成されたベスラインを、同じ BIOS 行し
ている複のサバに適用できます。同に、1 つはファムウェアバジョン用に、他方は BIOS 用にという具合に、2 つのベ
ラインを 1 つのデバイスに適用することもできます。ファムウェアのベスラインを作成するには、次の手順を行します。
1. ファムウェア で、スラインの作成 をクリックします。
2. ファムウェアベスラインの作成 ダイアログボックスで、次の手順を行します。
a. スライン情報 セクションで、次のように行します。
i. カタログ ドロップダウンメニュから、カタログを選します。
ii. このリストにカタログに追加するには、追加 をクリックします。ファムウェアカタログの管理」を照。
iii. スライン名 ボックスに、ベスラインの名前を入力し、明を入力します。
iv. 次へ をクリックします。
b. デバイスの選 セクションで、次の手順を行します。
ゲットデバイスを選する場合:
i. デバイスの選 を選してから、デバイスの選 ボタンをクリックします。
ii. デバイスの選 ダイアログボックスには、OpenManage EnterpriseIOM により監視されるすべてのデバイスと、
的グルプまたはクエリグルプの下のデバイスが各グルプに表示されます。
iii. 左側のペインで、カテゴリ名をクリックします。そのカテゴリのデバイスが、作業中のペインに表示されます。
iv. デバイスに対応するチェックボックスを選します。選したデバイスは 択済みのデバイス タブのリストに表示
されます。
ゲットデバイスグルプを選する場合:
i. グルプの選 を選してから グルプの選 ボタンをクリックします。
ii. グルプの選 ダイアログボックスには、OpenManage EnterpriseIOM により監視されるすべてのデバイスと、
的グルプまたはクエリグルプの下のデバイスが各カテゴリに表示されます。
iii. 左側のペインで、カテゴリ名をクリックします。そのカテゴリのデバイスが、作業中のペインに表示されます。
iv. グルプに対応するチェックボックスを選します。選したグルプは したグル タブのリストに表示さ
れます。
3. 終了 をクリックします。
スラインを作成するためにジョブが作成されたというメッセジが表示されます。
スラインの表には、デバイスとベスラインジョブにするデタが表示されます。フィルドの定義については、ファ
ムウェアのベスラインフィルドの定義 p. 138」を照してください。
ファムウェアのベスラインの削除
ファムウェア に、使用可能なファムウェアのベスラインのリストが表示されます。ベスラインに対応するチェックボック
スを選し、削除 をクリックします。ファムウェアのベスラインが削除され、ベスラインのリストから削除されます。
54 デバイスファムウェアの管理