Users Guide

Table Of Contents
連情報
OpenManage Enterprise の導入と管理
リモトコマンドとスクリプトの
SNMP トラップを取得するとき、OpenManage Enterprise のスクリプトを行してアラト管理用の他社製チケットシステムのチケ
ットを開くためのポリシを設定することができます。すぐに行する、または後で行するためのリモトコマンドは 4 つ作成
して保存することができます。
1. リモトコマンドの設定 ダイアログボックスで、以下を入力します。
a) 後でスクリプトを選して行する場合に使用するスクリプト名。
b) コマンドを行する OpenManage Enterprise バの IP アドレス。
c) OpenManage Enterprise バにログインするための資格情報。
d) チケットを開くために OpenManage Enterprise バで行する必要のあるコマンド。たとえば、./RCE.sh $IP $MODEL
$DATE $ASSETTAG $SERVICETAG
2. 保存 をクリックします。
コマンドが保存されます。これらのコマンドは、アラトポリシを設定中にも設定して行できます。アラトポリシの作
」を照してください。
メモ:
一度に行できるのは、1 つの行可能ファイルまたはスクリプトのみです。
行可能ファイルまたはスクリプトは、必ずしも OpenManage Enterprise によって出または管理されないサバに
保存できます。
スクリプトは、最大 1024 文字を入力できます。
OpenManage Enterprise は、スクリプトまたはチケットシステムに役立つトクン代替をサポトします。サポトさ
れているトクン:$IP, $MSG, $HOSTNAME, $SEVERITY, $SERVICETAG, $RESOLUTION, $CATEGORY,
$ASSETTAG, $DATE, $TIME, $MODEL
なトクンタイプが入力された場合、出力が空白になります。
コマンド例:./RCE.sh $IP $MODEL $DATE $ASSETTAG $SERVICETAG
OpenManage Mobile の設定
OpenManage MobileOMMは、お使いの Android を使用して、1 つ、または複 OpenManage Enterprise コンソルおよび /
たは integrated Dell Remote Access ControlleriDRAC)におけるデタセンタ監視のサブセットおよび修正タスクをセキュアに
行することを可能にするシステム管理アプリケションです。OMM を使用すると、次のことができます。
OpenManage Enterprise コンソルからのアラト通知の受信。
グルプ、デバイス、アラト、およびログ情報の表示。
バ電源のオン / オフ、またはサバの再起動。
プッシュ通知は、すべてのアラトと重要アラトにしてデフォルトで有になっています。この章では、OpenManage Enterprise
で設定可能な OMM の設定について明しています。また、OMM のトラブルシュティングの際に必要な情報についても紹介し
ています。
メモ: OMM のインストルと使用についての情報は、Dell.com/OpenManageManuals の『
OpenManage Mobile User’s
Guide
OpenManage Mobile ズガイド)を照してください。
連タスク
OpenManage Mobile 用アラト通知の有化または無
OpenManage Mobile サブスクライバの有化または無
OpenManage Mobile サブスクライバの削除
アラト通知サビスステタスの表示
OpenManage Mobile のトラブルシュティング
連情報
OpenManage Mobile 用アラト通知の有化または無
OpenManage Mobile サブスクライバの有化または無
112 OpenManage Enterprise アプライアンス設定の管理