Users Guide

対応デバイスの修正
連するベスライン性と一致する性値を更することにより、連するベスラインに準しないデバイスを修正すること
ができます。ドリフト性を表示するには、デバイスのコンプライアンスレポトで レポトの表示をクリックします。コンプラ
イアンスレポ ブルには、性名、その性の予想される性値、および現在の性値が表示されます。
1 つまたは複の非対応デバイスを修正するには、次の手順を行します。
1. [設定] > [設定コンプライアンス]を選します。
2. 設定コンプライアンスベスラインのリストから対応するチェック ボックスを選し、レポトの表示 をクリックします。
3. 対応デバイスのリストから、1 つまたは複のデバイスを選して 遵守させる をクリックします。
4. 設定の更をすぐに行するようにスケジュルして、完了 をクリックします。
次のサバの再起動後に設定の更を適用するには 次の再起動時にデバイスへの設定の更をステジングする オプションを
できます。
新しい設定インベントリタスクが行され、ベスラインのコンプライアンスステタスが コンプライアンス ジでアップデ
トされます。
メモ: のデバイスがあるベスラインは、一部の性値がすべてのタゲットで必ずしも同じである必要はないため、
的に非準と表示されることがあります。例えば、すべてのタゲットで同一でない、iSCSI ゲット IQNLUN IDFCoE
ゲット WWPN などの起動制御性は、そのベスラインで永的に非準であると表示されることがあります。
設定コンプライアンスベスラインの削除
設定ベスラインに連付けられたデバイスの設定コンプライアンスレベルを削除できます。リストに表示されるフィルドの
明については、デバイス設定コンプライアンスの管理 p. 85」を照してください。
注意: コンプライアンスベスラインを削除したり、コンプライアンスベスラインからのデバイスの削除する場合:
スラインおよび / またはデバイスのコンプライアンスデタは、OpenManage Enterprise タから削除されます。
デバイスが削除されると、その設定インベントリは取得されず、インベントリがインベントリジョブに連付けられてい
ない限り、に取得された情報も削除されます。
デバイスに連付けられている場合は、コンプライアンスベスラインとして使用されるテンプレトは削除することができませ
ん。そのような場合は、適切なメッセジが表示されます。表示されるエラおよびイベントメッセジを確認し、適切に対応しま
す。エラおよびイベント メッセジの詳細については、サポ サイトから入手できる『
エラ
およびイベント
メッセ
リフ
ァレンス
ガイド
』を照してください。
1. [設定] > [設定コンプライアンス]の順にクリックします。
2. 設定コンプライアンスベスラインのリストで、対応するチェックボックスを選し、削除 をクリックします。
3. 削除するかどうかを確認するプロンプトが表示されたら、はい をクリックします。
コンプライアンスベスラインが削除され、ベスラインの 全体的なコンプライアンスのサマリ 表が更新されます。
連タスク
設定コンプライアンスベスラインの作成 p. 88
クエリ件の選 p. 42
コンプライアンスベスラインテンプレトの管理 p. 86
設定コンプライアンスベスラインの編集 p. 89
連情報
デバイス設定コンプライアンスの管理 p. 85
90 デバイス設定コンプライアンスの管理