Dell EMC OpenManage Enterprise Version 3.4.1 User's Guide July 2020 Rev.
メモ、注意、警告 メモ: 製品を使いやすくするための重要な情報を説明しています。 注意: ハードウェアの損傷やデータの損失の可能性を示し、その危険を回避するための方法を説明しています。 警告: 物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示しています。 ©2017 - 2020 Dell Inc.またはその関連会社。All rights reserved.(不許複製・禁無断転載)Dell、EMC、およびその他の商標は、Dell Inc.
目次 表.................................................................................................................................................. 9 章 1: Dell EMC OpenManage Enterprise について.............................................................................. 10 本リリースの新機能(バージョン 3.4 およびバージョン 3.4.1)...............................................................................11 その他の情報..................................................................................................................
クエリデバイスグループの作成または編集........................................................................................................... 42 静的子グループのデバイスの追加または編集.......................................................................................................43 静的またはクエリ動的グループの子グループの名前の変更...............................................................................43 静的またはクエリグループのクローン作成............................................................................................................43 新しいグループへのデバイスの追加..
ネットワークプロパティの編集..................................................................................................................................... 66 デバイステンプレートの導入..........................................................................................................................................67 IOA テンプレートの導入...................................................................................................................................................68 テンプレートのクローン作成...............................
アラートポリシー............................................................................................................................................................... 94 MX7000 シャーシの挿入と取り外しでのスレッドの自動更新..........................................................................95 アラートポリシーの作成.............................................................................................................................................96 アラートポリシーの有効化...................................................................
インベントリジョブの削除............................................................................................................................................122 インベントリスケジュールジョブの編集....................................................................................................................123 章 17: デバイス保証の管理............................................................................................................. 124 デバイス保証の表示と更新.............................................................................
OpenManage Enterprise での設定のアップデート............................................................................................... 148 OpenManage Enterprise のアップデート................................................................................................................149 Dell.com からのアップデート................................................................................................................................... 150 内部ネットワーク共有からのアップデート.............................................................
表 1 その他の情報.............................................................................................................................................................. 11 2 OpenManage Enterprise でのロール ベースのユーザー権限.............................................................................. 14 3 OpenManage Enterprise ユーザーの役割タイプ...................................................................................................15 4 最小推奨ハードウェア...............................................................
1 Dell EMC OpenManage Enterprise について OpenManage Enterprise は、仮想アプライアンスとして提供される、システムの管理およびモニタリング用 Web アプリケーション です。これにより、エンタープライズ ネットワーク上の Dell EMC サーバー、シャーシ、ストレージ、ネットワーク スイッチについ ての包括的なビューが提供されます。Web ベースの 1 対多システム管理アプリケーションである OpenManage Enterprise には、次の ような機能があります。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● データ センター環境でのデバイスの検出。 ハードウェア インベントリーの表示と、デバイスの正常性のモニター。 アプライアンスが受信したアラートの表示と管理、およびアラート ポリシーの設定。 ファームウェア/ドライバーのバージョンのモニター、およびファームウェア ベースラインを用いたデバイス上のファームウェ ア/ドライバーのアップデートの管理。 デバイス上でのリモート タスクの管理(電源制御など)。 設定テンプレートを用いたデバイス間での設定管
● ● ● ● ● デバイス保証の管理 、p. 124 レポート 、p. 126 MIB ファイルの管理 、p. 131 ロール ベースの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p. 14 OpenManage Enterprise でのディレクトリサービスの統合 、p. 139 トピック: • • • • 本リリースの新機能(バージョン 3.4 およびバージョン 3.4.1) その他の情報 Dell EMC へのお問い合わせ OpenManage Enterprise Advanced ライセンス 本リリースの新機能(バージョン 3.4 およびバージョン 3.4.1) ● サーバーから開始される検出 - この機能を使用すると、データ センター内の新しいサーバーは OpenManage Enterprise に通知し て、自動的に検出されることができます。サーバーのファームウェア バージョンは 4.00.00.
表 1. その他の情報 (続き) 文書 説明 入手先 Dell EMC OpenManage Mobile ユーザーズ ガイド OpenManage Mobile アプリケーションのイン ストールおよび使用に関する情報を提供しま す。 3.
● ファームウェアのバージョンが iDRAC9 3.10.10.10 以降の YX4X サーバー。参照: Dell EMC PowerEdge サーバーの汎用命名規則 、 p. 163 OpenManage Enterprise Advanced ライセンスの購入 OpenManage Enterprise Advanced ライセンスは、サーバーの購入時、または営業担当者にお問い合わせの上購入してください。購 入したライセンスは、Dell.com/support/retail/lkm のソフトウェアライセンス管理ポータルからダウンロードできます。 ライセンス情報の確認 OpenManage Enterprise にはビルトインレポートが備わっており、OpenManage Enterprise の監視対象デバイスのリスト、およびそ のランセンスが表示されます。OpenManage Enterprise > 監視 > レポート > ライセンスレポート の順にクリックします。実行 を クリックします。「レポートの実行 、p.
2 OpenManage Enterprise 内のセキュリティ機能 OpenManage Enterprise のセキュリティ機能には、以下のようなものがあります。 ● ● ● ● ● デバイス管理機能が異なるユーザー役割(管理者、デバイス マネージャー、閲覧者)。 Security-Enhanced Linux(SELinux)および内部ファイアウォールを使用した強固なアプライアンス。 内部データベース内の機密データの暗号化。 アプライアンス外での暗号化通信の使用(HTTPS)。 256 ビット暗号化に対応したブラウザーのみがサポートされています。詳細については、次を参照: OpenManage Enterprise の 導入のための最小システム要件 、p.
表 2. OpenManage Enterprise でのロール ベースのユーザー権限 (続き) OpenManage Enterprise の機 OpenManage Enterprise にアクセスするためのユーザーレベル 能 管理者 デバイス マネージャー 閲覧者 デバイスの更新 Y Y 無 ジョブの管理 Y Y 無 監視ポリシーの作成 Y Y 無 オペレーティング システムの 導入 Y Y 無 電源ボタン Y Y 無 レポートの管理 Y Y 無 インベントリの更新 Y Y 無 OpenManage Enterprise アプラ イアンスの設定 Y 無 無 検出の管理 Y 無 無 グループの管理 Y 無 無 セキュリティの設定 Y 無 無 トラップの管理 Y 無 無 自動導入のターゲットの選択 Y 無 無 関連参照文献 OpenManage Enterprise ユーザーの役割タイプ 、p. 15 関連タスク OpenManage Enterprise のインストール 、p.
表 3. OpenManage Enterprise ユーザーの役割タイプ (続き) この役割を持つユーザー ...
3 OpenManage Enterprise のインストール メモ: これは正式な OpenManage Enterpise バージョン 3.4 へのパッチ リリースであるため、OpenManage Enterprise バージョン 3.4.1 の新規インストールは行えません。最初に OpenManage Enterprise バージョン 3.4 をインストールし、それからバージョン 3.4.1 にアップグレードする必要があります。 Dell EMC OpenManage Enterprise は、ハイパーバイザーにインストールしてダウンタイムを最小化するリソース管理用アプライアン スとして提供されます。初期ネットワークがテキスト ユーザー インターフェイス(TUI)でプロビジョニングされると、アプリケー ション Web コンソールから仮想アプライアンスを設定することができます。コンソールバージョンを表示し、アップデートする手 順については、「OpenManage Enterprise のバージョンと使用可能なプラグインの確認とアップデート 、p.
表 4. 最小推奨ハードウェア (続き) 最小推奨ハードウェア 大規模導入 小規模導入 ハードドライブ 250 GB 50 GB OpenManage Enterprise の導入のための最小システム要件 表 5. 最小要件 項目 最小要件 対応ハイパーバイザー ● VMware vSphere バージョン: ○ vSphere ESXi 5.5 以降 ● 以下でサポートされている Microsoft Hyper-V: ○ Windows Server 2012 R2 以降 ● 以下でサポートされている KVM: ○ Red Hat Enterprise Linux 6.
● リソースプールが設定されていない場合 — ホスト/クラスタ ページで、アプライアンス仮想マシンの展開先となるホストま たはクラスタを選択します。 8. ホスト上に使用可能なデータストアが複数ある場合、データストア ページにそれらのデータストアが表示されます。仮想マシン (VM)ファイルを格納する場所を選択し、次へ をクリックします。 9. [ディスクの形式]ページで[シック プロビジョン]をクリックして、ドライブの作成時に仮想マシンへ物理ストレージ スペー スを事前に割り当てます。 10. 完了の準備 ページで、前のページで選択したオプションを確認し、終了 をクリックして展開ジョブを実行します。 完了ステータスウィンドウが表示され、ジョブの進捗状況を追跡できます。 Hyper-V 2012 R2 以前のホストへの OpenManage Enterprise の導入 メモ: ● OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。参照: ロール ベースの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p.
Hyper-V 2016 ホストへの OpenManage Enterprise の導 入 メモ: ● OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。参照: ロール ベースの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p. 14 ● 始めてアプライアンスの電源を入れる前にセカンダリー アダプターを追加すると、そのアダプターは IPv4 も IPv6 も無効と 設定されます。TUI へのログイン時に EULA に同意して管理者パスワードを変更すると、アダプターは[無効]と表示され るため、手動で設定を行う必要があります。 ● Hyper-V でアプライアンスをインストールまたはアップグレードした後は、アプライアンスの電源を切り、標準ネットワー ク アダプターを外してレガシー ネットワーク アダプターを追加してから、アプライアンスの電源を入れます。 1. サポート サイトから openmanage_enterprise_vhd_format.
● 始めてアプライアンスの電源を入れる前にセカンダリー アダプターを追加すると、そのアダプターは IPv4 も IPv6 も無効と 設定されます。TUI へのログイン時に EULA に同意して管理者パスワードを変更すると、アダプターは[無効]と表示され るため、手動で設定を行う必要があります。 ● Hyper-V でアプライアンスをインストールまたはアップグレードした後は、アプライアンスの電源を切り、標準ネットワー ク アダプターを外してレガシー ネットワーク アダプターを追加してから、アプライアンスの電源を入れます。 1. サポート サイトから、openmanage_enterprise_vhd_format.zip ファイルをダウンロードします。ファイルを解凍し、 OpenManage Enterprise 仮想ドライブを格納するシステムの適切な場所に、解凍した VHD ファイルを移動またはコピーします。 2.
6. 開始モードを オンブート に設定し 今すぐアクティブ化する チェックボックスをオンにします。 7. リストからブリッジ設定するインタフェースを選択し、プロパティがホストデバイスと一致していることを確認して、終了 を クリックします。 仮想インタフェースが作成され、端末を使用してファイアウォールの設定を行うことができます。 8. Virtual Machine Manager で、ファイル > 新規 の順にクリックします。 9. VM の名前を入力し 既存のディスクイメージをインポート オプションを選択して、進む をクリックします。 10. ファイルシステムを検索し、手順 1 でダウンロードした QCOW2 ファイルを選択して、進む をクリックします。 11. メモリに 16 GB を割り当て、プロセッサコアを 2 つ選択して、進む をクリックします。 12. VM に必要なディスク容量を割り当て、進む をクリックします。 13. 詳細オプション で、ブリッジ接続されたホストデバイスネットワークが選択され、KVM が仮想化タイプとして選択されている ことを確認します。 14.
表 6. ovf_properties.config で使用されるパラメーター (続き) パラメータ 許容値 説明 staticIP CIDR フォーマットの静的 IP IPv4 または IPv6 を指定します。(IPv4 と IPv6 の 2 つのタイプを同時に設定するこ とはできません。) gateway IPv4 または IPv6 静的ゲートウェイを、IPv4 と IPv6 の両方 に同時に設定することはできません。 3. update_ovf_property.py スクリプトを実行します。 このスクリプトは、ovf_properties.config ファイルに設定された値に基づいて導入を行うために、 openmanage_enterprise.x86_64-0.0.1.
4 OpenManage Enterprise をお使いになる前に トピック: • • • • • • OpenManage Enterprise へのログイン テキストユーザーインタフェースの使用による OpenManage Enterprise の設定 OpenManage Enterprise の設定 OpenManage Enterprise の最適な使用のために推奨されるスケーラビリティおよびパフォーマンスの設定 OpenManage Enterprise でサポートされるプロトコルおよびポート OpenManage Enterprise でサポートされているプロトコルとポートの使用例リンク OpenManage Enterprise へのログイン テキスト ユーザー インターフェイス(TUI)を介して最初にシステムを起動するときは、EULA に同意し、管理者パスワードを変更 するように要求されます。はじめて OpenManage Enterprise にログインする場合、TUI を介してユーザー資格情報を設定する必要が あります。「テキストユーザーインタフェースの使用による OpenManag
表 7.
表 7.
表 7. テキスト ユーザー インターフェイス オプション (続き) オプション 説明 ● SCP 保持を有効化 — テンプレート.XML ファイルの収集を します。 ● SCP 保持を無効化 - SCP 保持を無効にします。 OpenManage Enterprise で、[監視] > [監査ログ] > [エクス ポート] > [コンソールログをエクスポート] の順にクリック して、デバッグログをダウンロードできます。 キーボード レイアウトの変更 [キーボード レイアウトの変更]は、キーボードのレイアウト変 更が必要な場合に選択します。 アプライアンスを再起動する [アプライアンスの再起動]を選択すると、アプライアンスが再 起動されます。 メモ: コマンドを実行してサービスを再起動すると、TUI が 次のメッセージを表示する場合があります。NMI watchdog: BUG: soft lockup - CPU#0 stuck for 36s! [java:14439].
メモ: 対応するブラウザの詳細については、サポート サイトで入手できる『OpenManage Enterprise サポート マトリックス』を参 照してください。 OpenManage Enterprise の最適な使用のために推奨され るスケーラビリティおよびパフォーマンスの設定 次の表は、OpenManage Enterprise でサポートされている機能のパフォーマンスパラメーターの表です。OpenManage Enterprise の最 適なパフォーマンスを確保するために、Dell EMC は、タスクごとに推奨されるデバイスの最大数で指定された頻度でタスクを実行 することをお勧めします。 表 8.
表 9.
表 9.
OpenManage Enterprise でサポートされているプロトコ ルとポートの使用例リンク 表 11. OpenManage Enterprise でサポートされているプロトコルとポートの使用例リンク 使用例 URL OpenManage Enterprise アプライアンスのアップグレード https://downloads.dell.com/openmanage_enterprise/ デバイス保証へのアクセス https://apigtwb2c.us.dell.com/PROD/sbil/eapi/v5/assetentitlements カタログのアップデート https://downloads.dell.com/catalog/ OpenManage Mobile アプリケーションを使用して、新しいアラー https://openmanagecloud.dell.
5 OpenManage Enterprise グラフィカル ユーザー インターフェイスの概要 OpenManage Enterprise グラフィカルユーザーインタフェース(GUI)では、メニューアイテム、リンク、ボタン、ペイン、ダイアロ グボックス、リスト、タブ、フィルタボックス、およびページを使用して、ページ間を移動してデバイス管理タスクを完了できま す。デバイス リスト、ドーナツ グラフ、監査ログ、OpenManage Enterprise の設定、システム アラート、およびファームウェア/ド ライバーのアップデートなどの機能は、複数の場所に表示されます。OpenManage Enterprise を簡単かつ効率的に使用してデータセ ンターのデバイスを管理するためには、GUI 要素についてしっかり理解しておくことをお勧めします。 ● A - OpenManage Enterprise のすべてのページに表示される[OpenManage Enterprise]メニューは、管理者がダッシュボードの 表示(ホーム)、デバイスの管理([デバイス])、ファームウェア/ドライバーのベースライン、テンプレート、お
● ● ● ● ● ● たジョブのステータスが表示されます。すべてのイベントを表示するには、すべてのジョブ をクリックします。「デバイスコン トロール用ジョブの使い方 、p. 103」を参照してください。クリックして更新します。 G - アラートログに生成されたイベントの数。また、このセクションのアラート数は、未確認アラートを表示するかしないかの 設定によっても異なります。デフォルトでは、未確認アラートのみが表示されます。確認したアラートの表示/非表示について は、「アラート表示のカスタマイズ 、p. 146」を参照してください。アラートを削除すると数が減ります。重大なステータスを示 すのに使用した記号については、「デバイスの正常性状態 、p.
6 OpenManage Enterprise ホームポータル OpenManage Enterprise > ホーム をクリックして、OpenManage Enterprise のホームページを表示します。ホームページでは、次の 項目を実行できます。 ● ダッシュボードを表示して、デバイスの正常性状態についてのライブスナップショットを取得し、必要に応じてアクションを行 います。「ダッシュボード」を参照してください。 ● 重要および警告カテゴリのアラートを表示し、それらを解決します。「デバイスのアラートの管理」を参照してください。 ● [ウィジェット]セクションには、すべてのデバイスのロールアップ保証、ファームウェア/ドライバーのコンプライアンス、設 定コンプライアンス ステータスがリストされます。 ウィジェットで利用可能な機能についての詳細は、「OpenManage Enterprise ダッシュボードを使用したデバイスの監視 、p.
アラート セクションのドーナツグラフは、選択したデバイスグループのデバイスが受信したアラートをリストします。「デバイスの アラートの監視 、p. 91」を参照してください。ドーナツ グラフのアラート総数は、未確認アラートを表示するかどうかの設定によ って異なります。デフォルトでは、未確認アラートのみが表示されます。「アラート表示のカスタマイズ 、p. 146」を参照してくだ さい。各項目の下のアラートを表示するには、それぞれの色の帯をクリックします。アラート ダイアログボックスで、重要 セクシ ョンは、重要状態にあるデバイスをリストします。生成されたすべてのアラートを表示するには、すべて をクリックします。ソー ス名 列は、アラートを生成したデバイスを示します。名前をクリックしてデバイスのプロパティを表示し、設定します。「デバイス の表示と設定 、p. 49」を参照してください。データをフィルタするには、詳細フィルタ をクリックします。Excel、CSV、HTML、 または PDF 形式にデータをエクスポートします。「すべてまたは選択したデータのエクスポート 、p.
BY USING IDRAC ON THE DELL EMC 14TH GENERATION AND LATER POWEREDGE SERVERS』(Dell EMC 第 14 世代以降の PowerEdge サーバの iDRAC を使用してロールアップ正常性状態を管理する)を参照してください。 グループは親および子グループを持つことができます。1 つのグループは、そのグループ自体を子グループとした親グループにはな れません。デフォルトでは、OpenManage Enterprise には次の組み込みグループが含まれています。 システムグループ:OpenManage Enterprise で作成されたデフォルトグループ。システムグループは編集も削除もできません。ただ し、ユーザー権限に基づいて表示することはできます。システムグループの例: ● HCI アプライアンス:ハイパーコンバージドデバイス(VxRAIL、Dell EMC XC シリーズデバイスなど) ● ハイパーバイザシステム:Hyper-V サーバ、VMware ESXi サーバ ● モジュラーシステム:PowerEdge シャーシ、PowerEd
2. プロンプトが表示されたら、はい をクリックします。グループが削除され、グループの下のリストがアップデートされます。 関連タスク OpenManage Enterprise からのデバイスの削除 、p. 44 デバイスインベントリの更新 、p. 47 デバイスステータスの更新 、p. 47 ドーナツグラフ OpenManage Enterprise の異なるセクションに、ドーナツグラフを表示できます。ドーナツグラフで表示される出力は、表内で選択 するアイテムに基づいています。ドーナツグラフは、OpenManage Enterprise 内の複数の状態を示します。 ● デバイスの正常性状態:ダッシュボード ページに表示されます。ドーナツグラフの色は、OpenManage Enterprise によって監視 されるデバイスの正常性を示すように相対的に分割されます。すべてのデバイスステータスは、色の付いた記号で示されます。 「デバイスの正常性状態 、p.
表 12.
7 デバイスの管理 [OpenManage Enterprise] > [デバイス]をクリックして、OpenManage Enterprise が管理するデバイスとデバイス グループを表 示できます。システムグループは、出荷時に OpenManage Enterprise によって作成されるデフォルトグループであり、カスタムグ ループは管理者やデバイスマネージャなどのユーザーによって作成されます。これらの 2 つの親グループの下に子グループを作成で きます。親 - 子の規則の詳細については、「デバイスグループ」を参照してください。作業中のペインに、左側のペインで選択した グループ内のデバイスの正常性および数がドーナツグラフに表示されます。ドーナツグラフの詳細については、「ドーナツグラフ」を 参照してください。 ドーナツグラフに続く表には、左ペインで選択したデバイスのプロパティが一覧表示されます。デバイスのプロパティを表示した り設定を編集したりするには、リストのデバイス名または IP アドレスをクリックします。デバイスリストの詳細については、「デ バイスリスト」を参照してください。 メモ: ● OpenMan
トピック: • • • • デバイスのグループ化 デバイスの表示と設定 デバイスの管理アプリケーション iDRAC の開始 仮想コンソールの起動 デバイスのグループ化 データセンターでデバイスを効率良く素早く管理するには、次の操作を行います。 ● デバイスをグループ化します。たとえば、機能、OS、ユーザープロファイル、場所、ジョブの実行、実行クエリなどでデバイス をグループ化して、デバイスを管理します。 ● デバイスの管理、ファームウェアのアップデート、デバイスの検出、アラートポリシーとレポートの管理を行う際に、デバイス 関連のデータをフィルタ処理します。 ● デバイスのプロパティをグループで管理できます。「デバイスの表示と設定 、p. 49」を参照してください。 OpenManage Enterprise は、OpenManage Enterprise の監視対象デバイスについての概要を取得するためのビルトインレポートを提 供します。OpenManage Enterprise > 監視 > レポート > デバイスの概要レポート の順にクリックします。実行 をクリックしま す。「レポートの実行 、p.
メモ: グループ内のすべてのサブグループを展開するには、そのグループを右クリックし、すべて展開 をクリックします。 カスタムグループ:ユーザーが特定の要件で作成したグループ。たとえば、ホスト電子メールサービスがグループ化されているサー バ。ユーザーは、ユーザー権限およびグループタイプに基づいて表示、編集、削除ができます。 ● 静的グループ:グループに特定のデバイスを追加することで、ユーザーによって手動で作成される。これらのグループは、ユー ザーが手動でグループ内またはサブグループ内のデバイスを変更した場合にのみ変更されます。グループの項目は、親グループ が編集されるまで、または子デバイスが削除されるまで、静的の状態を保ちます。 ● クエリグループ:ユーザーが定義した基準に一致することで動的に定義されるグループ。このグループのデバイスは、基準を使 用して検出されたデバイスの結果に基づいて変化します。たとえば、経理部に割り当てられたサーバを検出するクエリを実行し ます。ただし、クエリグループは階層のないフラット構造にする必要があります。 メモ: 静的およびクエリグループ: ● 複数の親グループは持てません。つまり
クエリデバイスグループの作成または編集 メモ: OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。「ロール ベー スの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p. 14」を参照してください。 1. [クエリー グループ]を右クリックして、[クエリー グループの新規作成]をクリックします。または、[+]アイコンをクリッ クし、[クエリー グループ]を選択して、[カスタム グループの作成]ダイアログボックスで[作成]をクリックします。 静的グループまたはクエリ(動的)グループに関する定義については、「デバイスのグループ化 、p. 35」を参照してください。 2. クエリグループの作成ウィザード ダイアログボックスで、グループの名前と説明を入力します。 3. [次へ]をクリックします。 4. クエリ条件の選択 ダイアログボックスの コピーする既存のクエリを選択 ドロップダウンメニューで、クエリを選択し、次に他 のフィルタ条件を選択します。「クエリ条件の選択 、p. 42」を参照してください。 5.
2. プラス記号またはゴミ箱記号をそれぞれクリックしてフィルタを追加または削除します。 3. [終了]をクリックします。 クエリ条件が生成され、既存のクエリのリストに保存されます。監査ログエントリが作成され、監査ログのリストに表示され ます。「監査ログの管理 、p. 101」を参照してください。 関連情報 デバイス設定コンプライアンスの管理 、p. 85 設定コンプライアンスベースラインの編集 、p. 89 設定コンプライアンスベースラインの削除 、p. 90 静的子グループのデバイスの追加または編集 静的子グループを使用して、その用途、設定、使用分野、お客様などに基づいてサーバを分類することができます。子グループにデ バイスを追加または削除し、編集、削除およびそのようなグループのクローンを作成することができます。 メモ: OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。「ロール ベー スの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p. 14」を参照してください。 1.
メモ: クローン化された静的グループまたはクエリグループの下に直接デバイスを追加できます。 新しいグループへのデバイスの追加 1. 作業中のペインで対象デバイスに対応するチェックボックスを選択し、グループに追加、新規グループに追加 の順にクリック します。 a. デバイスを新規グループに追加 ダイアログボックスで、データを入力または選択します。グループの詳細については、「デバ イスグループ」を参照してください。 b. グループに複数のデバイスを追加する場合は、次へ をクリックします。そうでない場合、手順 5 に進みます。 2. グループメンバーの選択 ダイアログボックスで、デバイスの追加 リストから複数のデバイスを選択します。 すべてのデバイス タブでデバイスを選択した後は、選択したデバイスが 選択されたすべてのデバイス に一覧表示されます。 「デバイスリスト」を参照してください。 3.
デバイスの削除後は、削除したデバイスに対応するすべてのオンボード情報は削除されます。ユーザー資格情報は、他のデバイスと 共有していない場合は自動的に削除されます。OpenManage Enterprise が削除されたリモートデバイスのトラップ送信先として設 定されている場合、リモートデバイスから、OpenManage Enterprise を削除できます。 関連情報 デバイスのグループ化 、p. 35 OpenManage Enterprise からのデバイスの除外 メモ: OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。「ロール ベー スの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p.
i. アップデートが必要なデバイスに対応するチェックボックスを選択します。 ii. [次へ]をクリックします。 ● 個々のアップデート パッケージを使用して、ファームウェア/ドライバーをアップデートすることもできます。個々のパ ッケージ をクリックして画面の手順を完了します。[次へ]をクリックします。 b. スケジュール セクションで: ● [アップデートのスケジュール]の下で、[追加情報]をクリックして重要な情報を表示し、次のいずれかを選択します。 a. 今すぐアップデート:ファームウェア/ドライバーのアップデートをすぐに適用します。 b. 実行日時を指定:ファームウェア/ドライバーのバージョンをアップデートする日時を指定します。このモードは、現在の タスクに影響を与えたくない場合に推奨します。 ● [サーバー オプション]で、次のオプションのいずれかを選択します。 a. ファームウェア/ドライバーのアップデート直後にサーバーを再起動するには、[サーバーをただちに再起動]を選択し、 ドロップダウン メニューから次のいずれかのオプションを選択します。 i. 正常な再起動(強制シャットダウンなし) ii.
メモ: 現在、ロールバック機能は、ファームウェアがロールバックされたバージョン番号のみを追跡します。ロールバック は、 (バージョンをロールバックすることで)ロールバック機能を使用してインストールされたファームウェアのバージョン を考慮しません。 デバイスインベントリの更新 デフォルトでは、デバイスまたはデバイスグループ内のソフトウェアおよびハードウェアコンポーネントのインベントリは、24 時 間ごと(つまり毎日 AM 12:00 に)自動的に収集されます。ただし、次の手順により、任意の時点で、デバイスまたはグループのイ ンベントリレポートを収集できます。 1. 左ペインで、デバイスが属するグループを選択します。グループに関連付けられているデバイスが、デバイスリストに表示され ます。 2.
● 正常性状態 は、デバイスの動作状態を示します。正常性状態(OK、重要、警告)は、色記号によって識別されます。「デバイ スの正常性状態 、p. 37」を参照してください。 ● 電源状態 は、デバイスのオン / オフを示します。 ● 接続状態 は、デバイスが OpenManage Enterprise へ接続されているかどうかを示します。 ● 名前 はデバイス名を示します。 ● タイプ は、デバイスのタイプ(サーバ、シャーシ、Dell ストレージ、ネットワークスイッチ)を示します。 ● IP アドレス は、デバイスにインストールされている iDRAC の IP アドレスを示します。 ● オンボーディング状態 列は、デバイスがオンボードしているかどうかを示します。「デバイスのオンボーディング 、p.
● ● ● ● デバイスグループに表示されるデバイスについて、戦略分析と統計分析を実行します。 最大で 1000 台のデバイスについて実行します。 システムアラート、レポート、監査ログ、グループインベントリ、デバイスリスト、保証情報、Support Assist などに関連。 HTML、CSV、PDF ファイル形式へのエクスポート。 メモ: ただし、1 台のデバイスのインベントリのエクスポートは .csv 形式のみです。「1 台のデバイスのインベントリのエクス ポート 、p. 47」を参照してください。 メモ: レポートの場合のみ、一度にすべてのレポートではなく、選択したレポートだけをエクスポートできます。「選択したレ ポートのエクスポート 、p. 130」を参照してください。 1. データをエクスポートするには、すべてをエクスポート または 選択したものをエクスポート を選択します。 ジョブが作成され、データが選択した場所にエクスポートされます。 2.
メモ: 最終更新日 セクションは、デバイスインベントリのステータスがアップデートされた最後の時刻を示します。更新 ボ タンをクリックして、ステータスを更新します。インベントリジョブが開始され、そのページのステータスが更新されま す。 ● 電源制御 を使用して、電源のオン / オフ、電源サイクル、デバイスの正常なシャットダウンを実行します。 ● トラブルシューティング を使用して、以下を実行します。 ● ● ● ● ○ 診断レポートを実行してダウンロードします。「診断レポートの実行とダウンロード 、p. 51」を参照してください。 ○ iDRAC をリセットします。 ○ SupportAssist レポートを解凍およびダウンロードします。「SupportAssist レポートの解凍とダウンロード 、p. 51」を参照し てください。 デバイスステータスを更新します。 デバイスインベントリを更新します。 インベントリの更新 をクリックして収集したデバイスインベントリをエクスポートします。「すべてまたは選択したデータのエ クスポート 、p.
診断レポートの実行とダウンロード メモ: OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。参照:ロール ベースの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p. 14 メモ: シャーシや、iDRAC バージョン 2.50.50.50 以前が動作している PowerEdge YX2X および YX3X サーバーとの通信が必要な ファームウェア タスクを開始するには、事前に[SMB 設定]で SMBv1 を有効にしておく必要があります。詳細については、 「コンソールプリファレンスの管理 、p. 144」および「Dell EMC PowerEdge サーバーの汎用命名規則 、p. 163」を参照してくださ い。 1. <デバイス名> ページで、トラブルシューティング ドロップダウンメニューから、診断を実行する を選択します。 2.
● それ以外の場合は、トラブルシューティング > SupportAssist レポートをダウンロード をクリックします。 5. SupportAssist ファイルのダウンロード ダイアログボックスで、.TXT ファイルのリンクをクリックし、レポートをダウンロー ドします。各リンクは、選択したログタイプを表します。 6. [OK]をクリックします。 個々のデバイスのハードウェアログの管理 メモ: ハードウェア ログは、YX4X サーバー、MX7000 シャーシ、スレッドで使用できます。詳細については、「Dell EMC PowerEdge サーバーの汎用命名規則 、p. 163」を参照してください。 ● <デバイス名> ページで、ハードウェアログ をクリックします。デバイスに生成されたすべてのイベントとエラーメッセージが 一覧表示されます。フィールドの説明については、「監査ログの管理 、p.
仮想コンソールの起動 仮想コンソール リンクは、YX4X サーバーの iDRAC Enterprise ライセンスで機能します。YX2X および YX3X サーバーの場合、このリ ンクは 2.52.52.52 以降のバージョンの iDRAC Enterprise ライセンスで機能します。仮想コンソールの現在のプラグイン タイプが Active X の場合にリンクをクリックすると、ユーザー エクスペリエンス向上のために、コンソールを HTML 5 にアップデートするよ う求めるメッセージが示されます。詳細については、「仮想コンソール プラグイン タイプを変更するジョブの作成 、p. 106」および 「Dell EMC PowerEdge サーバーの汎用命名規則 、p. 163」を参照してください。 1. デバイスに対応するチェックボックスを選択します。 デバイスの稼働状態、名前、タイプ、IP、サービスタグが表示されます。 2.
8 デバイスのファームウェアおよびドライバーの 管理 [OpenManage Enterprise] > [設定] > [ファームウェア/ドライバーのコンプライアンス]ページでは、すべての「管理」デバイ スのファームウェアを管理することができます。OpenManage Enterprise バージョン 3.4 では、Windows ベースのデバイスのドライ バーをアップデートすることもできます。 メモ: ● OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。「ロール ベース の OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p.
すべてのベースラインの概要が作業中のペインに表示され、選択したベースラインのコンプライアンスがドーナツグラフによっ て右ペインに表示されます。ドーナツ グラフおよび項目リストは、ベースライン リストから選択したベースラインに基づいて 変更されます。「ドーナツグラフ」を参照してください。 トピック: • • • • • ファームウェア カタログおよびドライバー カタログの管理 ベースラインの作成 ベースラインの削除 ベースラインの編集 デバイス ファームウェア/ドライバーのコンプライアンスの確認 ファームウェア カタログおよびドライバー カタログの管 理 カタログは、デバイス タイプに基づいてファームウェア/ドライバーにバンドルされています。利用可能なすべてのカタログ(アッ プデートパッケージ)が検証され、Dell.
ローカル ネットワークへのカタログの追加 ファームウェアおよびドライバー(64 ビット版 Windows)を含むカタログは、Dell Repository Manager(DRM)を使用してダウン ロードし、ネットワーク共有に保存することができます。 1. [カタログ管理]ページで、[追加]をクリックします。 2. [カタログのアップデートの追加]ダイアログ ボックスで、次の手順を実行します。 a. [名前]ボックスに、カタログの名前を入力します。 b. カタログ ソースの場合は、[ネットワーク パス]オプションを選択します。 共有タイプ ドロップダウンメニューが表示されます。 c. 次のいずれか 1 つを選択します。 メモ: シャーシや、iDRAC バージョン 2.50.50.50 以前が動作している PowerEdge YX2X および YX3X サーバーとの通信が 必要なファームウェア タスクを開始するには、事前に[SMB 設定]で SMBv1 を有効にしておく必要があります。詳細 については、「コンソールプリファレンスの管理 、p.
4. [ファームウェア/ドライバーのコンプライアンス]ページに戻るには、 [ファームウェア/ドライバーのコンプライアンスに戻る] をクリックします。 関連タスク カタログの削除 、p.
カタログの削除 1. [カタログ管理]ページで、カタログを選択して[削除]をクリックします。 カタログがリストから削除されます。 2. [ファームウェア/ドライバーのコンプライアンス]ページに戻るには、 [ファームウェア/ドライバーのコンプライアンスに戻る] をクリックします。 メモ: ベースラインにリンクされているカタログは削除できません。 関連情報 ローカル ネットワークへのカタログの追加 、p. 56 ベースラインの作成 ベースラインは、そのカタログに関連付けられたデバイスまたはデバイスのグループのセットです。ベースラインは、そのベースラ インのデバイス用のファームウェアおよびドライバーのコンプライアンス評価のために作成され、カタログで指定されたバージョン に対して使用されます。ベースラインを作成するには、次の手順を実行します。 メモ: OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。「ロール ベー スの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p.
ベースラインの削除 [設定] > [ファームウェア/ドライバーのコンプライアンス]ページのデバイス ベースラインを削除して、関連付けられているカ タログからデバイスの関連付けを解除することができます。 メモ: OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。参照先 ロー ル ベースの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p. 14 ベースラインを削除するには、次の手順を実行します。 1. [ファームウェア/ドライバーのコンプライアンス]ページにリストされているベースラインからベースラインを選択します。 2. [削除]をクリックして、確認プロンプトで[はい]をクリックします。 削除されたベースラインは、[ファームウェア/ドライバーのコンプライアンス]ページから削除されます。 ベースラインの編集 [設定] > [ファームウェア/ドライバーのコンプライアンス]ページのベースラインは、次のように編集することができます。 1. ベースラインを選択し、右側のペインで[編集]をクリックします。 2.
「デバイスファームウェアコンプライアンスレポートの表示」を参照してください。 メモ: ロールバックは、ドライバーではサポートされていません。 ベースライン コンプライアンス レポートの表示 [設定] > [ファームウェア/ドライバーのコンプライアンス]ページに、ベースラインのコンプライアンス ステータスが表示され ます。ドーナツ チャートには、各カタログに対するベースラインのコンプライアンスのサマリーが表示されます。複数のデバイス が 1 つのベースラインに関連付けられているときは、そのベースラインに対するコンプライアンス レベルの一番低いデバイスのス テータスが、そのベースラインのコンプライアンス レベルとして示されます。たとえば、デバイスの大部分が準拠している場合で も、コンプライアンスが「重要」であるデバイスが 1 つでもあると、ベースラインのコンプライアンス レベルは、「重要」 示されます。 として ベースラインに関連付けられている各デバイスのファームウェア/ドライバーのコンプライアンスを表示し、そのデバイスのファー ムウェア/ドライバーのバージョンをアップグレードまたはダウングレードできます。
ベースライン コンプライアンス レポートを使用したデバイスのファーム ウェア/ドライバーのアップデート ファームウェアまたはドライバーのコンプライアンス レポートを実行すると、デバイスのファームウェアまたはドライバーがカタロ グ上のバージョンより古い場合は、コンプライアンス レポートのページでデバイスのファームウェアまたはドライバーのステータス にアップグレードが表示されます( または )と表示されます。 関連付けられているベースライン デバイスのファームウェア/ドライバーのバージョンは自動的にアップデートされないため、ユー ザーはアップデートを開始する必要があります。デバイスまたは環境が勤務時間中にオフラインになってしまうのを防ぐため、メ ンテナンス時にデバイスのファームウェア/ドライバーをアップデートすることをお勧めします。 前提条件: ● OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。「ロール ベースの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p.
[コンプライアンス レポート]ページに、ベースラインに関連付けられたデバイス リストとそれらのコンプライアンス レベルが 表示されます。フィールドの説明については、「ベースライン コンプライアンス レポートの表示 、p. 60」を参照してください。 2. ファームウェアまたはドライバーのアップデートが必要なデバイスに対応するチェック ボックスを選択します。同様のプロパ ティを持つデバイスを複数選択できます。 3. [一致させる]をクリックします。 4. [デバイスを一致させる]ダイアログ ボックスでは、以下を実行できます。 ● [アップデートのスケジュール]の下で、[追加情報]をクリックして重要な情報を表示し、次のいずれかを選択します。 a. 今すぐアップデート:ファームウェア/ドライバーのアップデートをすぐに適用します。 b. 実行日時を指定:ファームウェア/ドライバーのバージョンをアップデートする日時を指定します。このモードは、現在の タスクに影響を与えたくない場合に推奨します。 ● [サーバー オプション]で、次のオプションのいずれかを選択します。 a.
9 デバイス設定テンプレートの管理 [設定] > [テンプレート]ページから、デバイス設定テンプレート(事前定義済みまたはカスタム)を使用してサーバーおよびシ ャーシを設定することができます。このテンプレートを使用すると、データ センターのリソースを最適化し、クローンの作成と導入 のサイクル時間を削減することができます。テンプレートを利用すれば、ソフトウェアデファインド インフラストラクチャを使用 するコンバージド インフラストラクチャでのビジネスクリティカルな処理を強化できます。 トピック: • • • • • • • • • • • • • • • • • • • リファレンスデバイスからのテンプレートの作成 テンプレートファイルをインポートしてテンプレートを作成 テンプレート情報の表示 サーバー テンプレートの編集 シャーシ テンプレートの編集 IOA テンプレートの編集 ネットワークプロパティの編集 デバイステンプレートの導入 IOA テンプレートの導入 テンプレートのクローン作成 未検出のサーバーまたはシャーシへの設定の自動導入 自動導入のターゲットの作成 自動導入のターゲットを削除 自動導入の
d. 参照デバイス セクションの デバイスの選択 をクリックして、新しいテンプレートの作成に使用する必要がある設定プロパ ティを持つデバイスを選択します。デバイスの選択の詳細については、「ターゲットデバイスおよびデバイス グループの選 択」を参照してください。 メモ: 選択できる参照デバイスは、1 つだけです。 メモ: クローンの作成には、シャーシ検出時に抽出された IOA テンプレートのみが使用できます。参照: サーバー用にカ スタマイズされたデバイス検出ジョブ プロトコルの作成 - 検出プロトコルの追加設定 、p. 116 e. 設定要素 セクションで、クローンする必要のあるデバイス要素に対応するチェック ボックスを選択します。サーバをデバイ スとして使用してテンプレートを作成する場合は、iDRAC、BIOS、Lifecycle Controller、イベントフィルタなどのサーバのプ ロパティをクローンすることを選択することができます。デフォルトで、すべての要素が選択されます。 f.
サーバー テンプレートの編集 ビルトインテンプレートは編集できません。編集できるのは、「カスタム」として識別されるユーザーが作成したテンプレートのみで す。テンプレートの属性は、テンプレート作成時に参照テンプレートファイルを使用したかリファレンスデバイスを使用したかに関 係なく、編集することができます。 1. [設定] > [テンプレート]ページで、必要なカスタム テンプレートのチェック ボックスを選択し、 [編集]をクリックします。 2. テンプレートの編集 ダイアログボックスで、次の手順を実行します。 a. テンプレートの情報 セクションで、テンプレートの名前と説明を編集します。テンプレートのタイプは編集できません。 b. [次へ]をクリックします。 c. コンポーネントの編集 セクションでは、テンプレートの属性が以下に表示されます。 ● ガイド付きビュー - この属性ビューには、機能別にグループ化された共通属性のみが表示されます。次のカテゴリーの属 性が表示されます。 i.
○ さまざまな属性はその動作を決定するために別の属性の値に依存するため、このオプションを使用するには、属 性と属性の依存関係について十分な注意を払う必要があります。 ○ グループ アイコンをクリックすると、グループ内のすべての属性の導入設定を切り替えることができます。 ○ パスワードなどのセキュリティ情報を含む属性は非表示にされており、初回ロード時には「空白」表示され、こう した機密性の高い属性値の変更はマスクされます。 ○ プロファイルがすでに関連付けられている場合は、テンプレートに関連付けられている ID プールを変更すること はできません。 3. [次へ]をクリックします。 [サマリ]セクションでは、ガイド付きモードおよび詳細モードを使用して編集した属性が表示されます。 4.
メモ: ● [VLAN 設定をすぐに反映]は、テンプレートがすでに導入されている場合にのみ実装されます。 ● VLAN 設定を反映する前に、ファブリック内のモジュラー型システム サーバー用にネットワーク プロファイルがすで に作成されていることを確認します。 ● [VLAN 設定をすぐに反映]チェック ボックスがオンになっている場合は、変更を適用するために、「VLAN の反映」 という名前のジョブが作成されます。このジョブのステータスは[監視] > [ジョブ]ページで確認できます。 c. [厳密なチェックを使用]チェック ボックスを選択して、VLAN を同様の特性と照合します。選択しない場合、VLAN 名と QoS のみが照合に使用されます。 メモ: このオプションは、モジュラー型システムのスレッドにのみ適用されます。 d. 必要に応じて、関連づけられている NIC の[タグなしネットワーク]属性と[タグ付きネットワーク]属性を変更します。 4.
c. [ISO 接続時間]ドロップダウン メニュー オプションを選択して、ネットワーク ISO ファイルがターゲット デバイスにマッ プされたままになる時間数を設定します。デフォルトでは、この値は 4 時間に設定されています。 d. [次へ]をクリックします。 4. [iDRAC 管理 IP]セクションで、必要に応じて、ターゲットデバイスの IP 設定を変更して[次へ]をクリックします。 メモ: ● 静的 IP を使用して最初に検出されたターゲット デバイスへのテンプレートの導入中に DHCP 設定が割り当てられる と、テンプレートの導入に失敗します。 ● IP 設定が検出された MX7000 スレッドで設定されていない場合、テンプレートの導入中に、ネットワーク ISO から起動 操作は実行されません。 5.
4. [詳細オプション]ダイアログ ボックスで[プレビュー モード]を選択すると導入のシミュレートが行われ、[警告時に続行] を選択すると警告が発生してもそれを無視してテンプレートが導入されます。[次へ]をクリックします。 5. スケジュール セクションで、ジョブをただちに実行するか、またはスケジュールを設定して後で実行します。「スケジュールジ ョブフィールドの定義 、p. 158」を参照してください。 6. [終了]をクリックします。警告メッセージを確認して、[はい]をクリックします。 デバイス設定ジョブは、ジョブ の下に作成されます。「デバイスコントロール用ジョブの使い方 、p. 103」を参照してください。 テンプレートのクローン作成 1. OpenManage Enterprise メニューで(設定 の下)、テンプレート をクリックします。 利用可能なテンプレートのリストが表示されます。 2. クローンを作成するテンプレートに対応するチェック ボックスを選択します。 3. クローン をクリックします。 4.
● CSV をインポート:[CSV をインポート]をクリックして、フォルダーを参照し、ターゲット デバイスの詳細情報が入った それぞれの.csv ファイルを選択します。正常にインポートされたエントリーと無効なエントリーの数のサマリーが表示され ます。インポートの結果の詳細を表示するには、[詳細の表示]をクリックします。 CSV ファイルの形式では、最初の列に ID が 1 行に 1 つずつ入力され、2 列目以降にエントリーが入力されている必要があり ます。テンプレートの CSV ファイルの場合は、[サンプル CSV ファイルのダウンロード]をクリックします。 6. [次へ]をクリックします。 7. [ターゲット グループ情報]ページで、[静的グループ]がある場合は、サブグループを指定します。デバイスのグループに関す る詳細については、「デバイスのグループ化 、p. 35」を参照してください。ターゲット デバイスは、検出で指定されたターゲッ ト グループに置かれます。 8. [次へ]をクリックします。 9.
ステートレスな導入の概要 仮想 ID 属性があるデバイス設定テンプレートをターゲットデバイスに導入するには、次の手順に従います。 1. デバイステンプレートの作成 - 導入 タブの下にある テンプレートの作成 タスクをクリックして、デバイステンプレートを作成 します。テンプレートは、設定ファイルからでも、リファレンスデバイスからでも、作成できます。 2. ID プールの作成 - ID プール タブの下にある 作成 タスクをクリックして、1 つ以上の仮想 ID タイプのプールを作成します。 3. 仮想 ID のデバイステンプレートへの割り当て - テンプレート ペインからデバイステンプレートを選択し、ネットワークの編集 をクリックして、デバイステンプレートに ID プールを割り当てます。また、タグ付きおよびタグなしネットワークを選択して、 ポートに最小および最大帯域幅を割り当てることもできます。 4.
ID プール ID プールは、ネットワーク通信に必要な 1 つ以上の仮想 ID タイプの集合です。ID プールには、次の仮想 ID タイプの組み合わせを含 めることができます。 ● Ethernet ID メディア アクセス コントロール(MAC)アドレスによって定義される ID。MAC address は Ethernet(LAN)通信に必要です。 ● iSCSI ID iSCSI 修飾名(IQN)によって定義される ID。IQN ID は iSCSI プロトコルを使用した SAN からの起動をサポートするために必要 です。 ● ファイバー チャネル(FC)ID ワールド ワイド ノード名(WWNN)とワールド ワイド ポート名(WWPN)によって定義される ID。WWNN ID は、FC ファブ リックのノード(デバイス)に割り当てられ、デバイスの一部またはすべてのポートで共有されることがあります。WWPN ID は FC ファブリックでの各ポートに割り当てられ、各ポートで固有です。WWNN ID と WWPN ID は、SAN からの起動のサポート や、FC および Fibre Channel over
7. Fibre Channel セクションで、以下の手順を実行します。 a. FC ID を含めるには、FC ID を含める チェックボックスをオンにします。 b. ポストフィックスオクテット(6 オクテット)とともに、作成する WWPN アドレスと WWNN アドレスの数を入力します。 メモ: WWPN および WWNN アドレスは、用意されたポストフィックスに、それぞれ 0x2001 および 0x2000 をプレフィ ックスとして付けることによって生成されます。 ID プールが作成され、ID プール タブにリストされます。 ID プールの作成 - ファイバチャネル ファイバチャネル(FC)アドレスを ID プールに追加できます。FC は WWPN/WWNN アドレスで構成されています。 FC ID を含める FC アドレスを ID プールに追加するには、このチェックボックスを選択します。 Postfix(6 オクテッ Postfix の入力は次のいずれかの形式で行います。 ト) ● AA:BB:CC:DD:EE:FF ● AA-BB-CC-DD-EE-FF ● AABB.CCDD.
IQN プレフィック ス iSCSI の ID プールの IQN プレフィックスを入力します。IQN プレフィックスの最大長は 200 文字です。シ ステムは、生成された番号をプレフィックスに追加し、IQN アドレスのプールを自動的に生成します。例: .
FCoE ID の数 必要な FCoE ID の数を選択します。この ID は 1 ~ 5000 の間で設定できます。 処置 前へ iSCSI タブを表示します。 次へ ファイバチャネル タブを表示します。 完了 変更を保存して、ID プール ページを表示します。 キャンセル 変更を保存せずに ID プールの作成 ウィザードを閉じます。 ID プールの作成 - イーサネット イーサネット タブでは、必要な数の MAC アドレスを ID プールに追加できます。 イーサネット仮想 仮想 MAC アドレスを ID プールに追加するには、このチェックボックスを選択します。 MAC アドレスを含 める 開始 MAC アドレ ス 次のいずれかの形式で、開始 MAC アドレス を入力します。 ● AA:BB:CC:DD:EE:FF ● AA-BB-CC-DD-EE-FF ● AABB.CCDD.
2. ID プールを選択し、編集 をクリックします。 ID プールの編集 ダイアログボックスが表示されます。 3. 該当するセクションの定義に変更を行い、終了 をクリックします。 これで ID プールが変更されました。 ID プールの削除 ID が予約されているか、設定テンプレートに割り当てられている場合は、ID プールを削除することはできません。 ID プールを削除するには、次の手順を実行します。 1. 設定 ページで、ID プール をクリックします。 2. ID プールを選択して、削除 をクリックします。 3. はい をクリックします。 ID プールが削除され、1 つ以上のテンプレートに関連付けられていた予約済みの ID が削除されます。 ネットワークの定義 1. [設定] > [VLAN] > [定義]の順に選択します。 2. ネットワークの定義 ダイアログボックスで、名前と適切な説明を入力します。 3. VLAN ID を入力し、ネットワークタイプを選択します。 ネットワークタイプを選択できるのは MX7000 シャーシのみです。ネットワークタイプの詳細については「ネットワークタイ プ 、p.
表 14. ネットワークタイプ (続き) ネットワークタイプ 説明 VM の移行 vMotion および同様のテクノロジをサポートする VLAN に使用 されます VMWare FT ロギング VMware フォールトトレランスをサポートする VLAN に使用さ れます 設定済みネットワークの編集または削除 1. [設定] > [VLAN]をクリックして、[VLAN]ページに移動します。 2. リストからネットワークを選択し、右側のペインで 編集 をクリックして名前、説明、VLAN ID、またはネットワークタイプを変 更します。 メモ: M I/O アグリゲーター(IOA)および FN I/O モジュールでは IPv6 アドレス指定はサポートされないため、IPv6 インフ ラストラクチャーでは M1000e および FX2 シャーシでの VLAN 設定はサポートされません。 メモ: ステートレス導入タスクを実行すると、変更された VLAN 名と ID はターゲット MX7000 シャーシでアップデートされ ません。 3.
表 16. JSON ファイルの VLAN 定義フォーマット [{"Name":"VLAN1","Description":"VLAN with single ID ","VlanMinimum":1,"VlanMaximum":1,"Type":1}, {"Name":"VLAN2 (Range)","Description":"VLAN with an ID Range ","VlanMinimum":2,"VlanMaximum":10,"Type":2}] d. [終了]をクリックします。選択したファイルからネットワークをインポートするためのジョブが ImportVLANDefinitionsTask という名前で作成されます。 2. VLAN 定義のシャーシからのインポート VLAN 定義を既存の MX7000 シャーシからインポートするには、次のようにします。 メモ: MX7000 には、OpenManage Enterprise-Modular バージョン 1.2 がインストールされている必要があります。 a. [設定] > [VLAN]をクリックします。 b.
10 プロファイルの管理 「プロファイル」は、既存のテンプレートの特定インスタンスであり、個々のデバイスに固有の属性を用いてカスタマイズしたもの です。プロファイルの作成は、テンプレートの導入/自動導入時に暗黙的に行われるか、あるいは既存のテンプレートを基にユーザ ーが作成することができます。プロファイルは、ターゲット固有の属性値と、BootToISO の選択、およびターゲット デバイスに関 する iDRAC 管理 IP の詳細によって構成されます。また該当する場合は、サーバー NIC ポートのネットワーク帯域幅や VLAN 割り当 てを含めることもできます。プロファイルは、作成元であるソース テンプレートにリンクされています。 ここに一覧したプロファイルの詳細は、[設定] > [プロファイル]ページに表示されます。 表 17.
● ● ● ● ● ● ● ● ● プロファイル作成と仮想 ID の事前予約。参照: プロファイルの作成 、p. 80 プロファイルの詳細表示。参照: プロファイルの詳細の表示 、p. 80 プロファイルの属性と設定の編集。参照: プロファイルの編集 、p. 81 デバイスまたはサービス タグへのプロファイルの割り当て(自動導入を使用)。参照: プロファイルの割り当て 、p. 81 デバイスまたはサービス タグからのプロファイルの割り当て解除。参照: プロファイルの割り当て解除 、p. 82 関連するターゲット デバイスへのプロファイル変更の再導入。参照: プロファイルの再導入 、p. 83 1 つのターゲット(デバイスまたはサービス タグ)から別のターゲットへのプロファイルの移行。 プロファイルの削除。参照: プロファイルの削除 、p. 84 HTML、CSV、または PDF へのプロファイル データのエクスポートとダウンロード。参照: プロファイル データの HTML、 CSV、PDF としてのエクスポート 、p.
プロファイル—ネットワークの表示 プロファイルに関連付けられている NIC ポートのネットワーク帯域幅と VLAN 割り当てを表示するには、次のようにします。 1. 設定 > プロファイルページでプロファイルを選択します。 2. [表示]をクリックして、[プロファイルの表示]ウィザードを有効にします。 3. [帯域幅] セクションには、NIC 識別子、ポート、パーティション、最小帯域幅 (%)、最大帯域幅 (%) が表示されます。[次へ] をクリックします。 4. Vlan セクションには、プロファイルの VLAN 詳細が表示されます。 NIC チーミング、NIC 識別子、ポート、チーム、タグなしネ ットワーク、タグ付きネットワーク。 5.
a. [設定] > [プロファイル]ページで未割り当てプロファイルを選択し、 [割り当て] > [導入]をクリックして、プロファ イルの導入ウィザードをアクティブにします。 b. [詳細]ページに、ソース テンプレート、プロファイル名、および説明が表示されます。[次へ]をクリックします。 c. [ターゲット]ページで、次のように操作します。 ● デバイスのリストから[選択]をクリックし、ターゲット デバイスを選択します。 メモ: プロファイルが割り当て済みのデバイスはグレー表示され、ターゲット リストでは選択できません。 ● 導入後に再起動が必要な場合は、 [正常な再起動に失敗した場合、強制的にホスト OS を再起動させない]チェック ボッ クスを選択します。 ● [次へ]をクリックします。 d. (オプション)[ネットワーク ISO からの起動]ページで、[ネットワーク ISO からの起動]チェック ボックスを選択して、 関連する ISO パス、共有する位置の詳細、[ISO 接続時間]の値を指定します。[次へ]をクリックします。 e.
メモ: 導入済みのターゲット デバイスについては、プロファイルの割り当てを解除すると、工場出荷時に割り当てられた ID に 戻ります。 プロファイルの再導入 すでに導入されているプロファイルの属性を変更して、関連するターゲットデバイスに適用するには、プロファイルを再導入する 必要があります。モジュラー デバイスの場合、再導入時に VLAN の定義を設定することができます。ただし、VLAN 属性の照合で の厳格なチェックは無効になります。 プロファイルを再導入するには、次の手順を実行します。 1. [設定] > [プロファイル]ページで、「導入済み」または「変更済み」( ます。 )のプロファイルを選択し、[再導入]をクリックし 2. 再導入ウィザードの[属性導入オプション]ページで、次のいずれかの属性導入オプションを選択し、[次へ]をクリックしま す。 ● 変更された属性のみ:ターゲット デバイス上で変更された属性のみを再導入します。 ● すべての属性:すべての属性を、ターゲット デバイス上の変更された属性とともに再導入します。 3.
a. [今すぐアップデート]を選択して、プロファイル設定をただちにターゲットに移行します。 b. 移行をスケジュールする[日付]と[時刻]を選択します。 4. [終了]をクリックします。 プロファイルの設定を新しいターゲット デバイスに移行するためのジョブが作成されます。ジョブのステータスは、 [監視] > [ジ ョブ]ページに表示できます。 プロファイルの削除 [設定] > [プロファイル]ページで、「未割り当て」のプロファイルを削除することができます。 メモ: ● 割り当て済みまたは導入済みのプロファイルは、割り当てられていない場合にのみ、 [プロファイル ポータル]から削除で きます。 ● ID が予約されている未割り当てプロファイルを削除すると、それらの ID は元の ID プールに返されます。これらの回収され た ID を将来の予約および導入に使用するには、10 分間待つことをお勧めします。 未割り当てのプロファイルを削除するには、次の手順を行います。 1. [プロファイル]ページで、未割り当てのプロファイルを選択します。 2.
11 デバイス設定コンプライアンスの管理 [OpenManage Enterprise] > [設定] > [設定コンプライアンス]の順に選択すると、ビルトインまたはユーザーが作成したコ ンプライアンス テンプレートを使用して設定ベースラインを作成できます。設定コンプライアンステンプレートは、既存の導入テ ンプレートやリファレンスデバイスから作成することも、ファイルからインポートして作成することもできます。この機能を使用 するには、サーバに OpenManage Enterprise および iDRAC のエンタープライズレベルのライセンスが必要です。Chassis Management Controller にライセンスは必要ありません。特定の権限を持つユーザーでのみ、この機能の使用を許可されます。「ロー ル ベースの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p.
• • 非対応デバイスの修正 設定コンプライアンスベースラインの削除 コンプライアンスベースラインテンプレートの管理 コンプライアンステンプレートを使用してコンプライアンスベースラインを作成したら、ベースラインに関連付けられているデバイ スの設定コンプライアンス状態を定期的に確認します。「デバイス設定コンプライアンスの管理 、p. 85」を参照してください。導入 用テンプレートまたはリファレンスデバイスを使用するか、ファイルからインポートしてベースラインテンプレートを作成できま す。「コンプライアンスベースラインテンプレートの管理 、p. 86」を参照してください。 [設定] > [設定コンプライアンス] > [テンプレートの管理]の順に選択すると、コンプライアンス テンプレートのリストを表 示できます。このページでできること: ● 次の方法でコンプライアンステンプレートを作成する。 ○ 導入用テンプレートを使用する。「導入テンプレートからのコンプライアンスベースラインテンプレートの作成 、p.
3. ベースラインコンプライアンステンプレートの名前と説明を入力します。 4. [終了]をクリックします。 コンプライアンステンプレートが作成され、設定コンプライアンスベースラインのリストに一覧表示されます。 関連タスク コンプライアンスベースラインテンプレートの管理 、p. 86 コンプライアンスのベースラインテンプレートのクローン作成 、p. 87 リファレンスデバイスからのコンプライアンスベースラインテンプレー トの作成 設定ベースラインを作成するためのテンプレートとしてデバイスの設定プロパティを使用するには、デバイスがすでに登録されて いる必要があります。「デバイスのオンボーディング 、p. 111」を参照してください。 1. [設定] > [設定コンプライアンス] > [テンプレート管理] > [作成] > [リファレンス デバイスから]の順にクリックし ます。 2. コンプライアンステンプレートの作成 ダイアログボックスに、ベースラインコンプライアンステンプレートの名前と説明を入力 します。 3.
ベースラインコンプライアンステンプレートの編集 コンプライアンス テンプレートは、 [設定コンプライアンス] > [コンプライアンス テンプレート]ページで編集することができ ます。 メモ: ● その他のベースラインとすでに関連づけられている設定テンプレートを編集すると、そのテンプレートを使用するすべての ベースラインのすべてのデバイスに対して、自動的に設定コンプライアンスがトリガーされます。 ● 多数のデバイスを持つ複数のベースラインにリンクされている設定テンプレートを編集すると、関連付けられているすべて のデバイスに対する設定コンプライアンス チェックに数分かかる場合があるため、セッション タイムアウトが発生する可 能性があります。セッション タイムアウトは、コンプライアンス テンプレートに加えられた変更に問題があることを示す ものではありません。 ● 1,000 台で構成される大規模システムのベースライン テンプレート、または最大 6,000 台の管理対象デバイスの設定インベ ントリーを編集する場合は、その他の設定インベントリーまたはコンプライアンス操作が同時に実行されていないことを確 認します。さらに
● ベースライン情報 セクションで、次のように実行します。 a. テンプレート ドロップダウンメニューから、コンプライアンステンプレートを選択します。テンプレートの詳細については、 「デバイス設定コンプライアンスの管理 、p. 85」を参照してください。 b. コンプライアンスのベースラインの名前と説明を入力します。 c. [次へ]をクリックします。 ● ターゲット セクションで次のように実行します。 a. デバイスまたはデバイスグループを選択します。互換性があるデバイスのみが表示されます。「ターゲットデバイスおよび デバイスグループの選択 、p. 106」を参照してください。 メモ: 互換性があるデバイスのみがリストされます。グループを選択する場合は、ベースラインテンプレートと互換性が ないデバイスまたは設定コンプライアンスのベースライン機能をサポートしないデバイスは識別されて除外され、効果 的に選択できます。 3.
非対応デバイスの修正 関連するベースライン属性と一致する属性値を変更することにより、関連するベースラインに準拠しないデバイスを修正すること ができます。ドリフト属性を表示するには、デバイスのコンプライアンスレポートで レポートの表示をクリックします。コンプラ イアンスレポート テーブルには、属性名、その属性の予想される属性値、および現在の属性値が表示されます。 1 つまたは複数の非対応デバイスを修正するには、次の手順を実行します。 1. [設定] > [設定コンプライアンス]を選択します。 2. 設定コンプライアンスベースラインのリストから対応するチェック ボックスを選択し、レポートの表示 をクリックします。 3. 非対応デバイスのリストから、1 つまたは複数のデバイスを選択して 遵守させる をクリックします。 4.
12 デバイスのアラートの監視 OpenManage Enterprise メニューをクリックして アラート にある項目を選択すると、次のことが実行できます。 ● 以下の操作によるアラートの監視: ● ● ● ● ○ アラートの確認 、p. 92 ○ アラートの無視 、p. 92 ○ アーカイブされたアラートの表示 、p. 93 および アーカイブされたアラートのダウンロード 、p. 93 アラートポリシーの作成と管理。「アラートポリシー 、p. 94」を参照してください。 アラート定義の表示。「アラートの定義 、p. 100」を参照してください。 確認済みアラートの非表示と表示を切り替えます。「アラート表示のカスタマイズ 、p. 146」を参照してください。 すべてまたは選択したアラートデータのエクスポート。「すべてまたは選択したデータのエクスポート 、p.
メモ: OpenManage Enterprise バージョン 3.2 以上では[最終更新者]に表示されたデータを追跡しますが、旧バージョンではこ れは追跡されませんでした。このため、 [ユーザー]詳細フィルター フィールドを使用してアラート ログを絞り込むと、旧バー ジョンで確認したアラートは表示されないため、注意してください。 ● 重要度 は、アラートの重要度を示します。 ● 確認 は、アラートが表示され、確認されると、チェックマークを表示します。生成されたアラートの合計数も OpenManage Enterprise のヘッダーに表示されます。「OpenManage Enterprise グラフィカル ユーザー インターフェイスの概要 、p. 32」を参照 してください。 ● ソース名 の下のハイパーリンクされているデバイス名をクリックして、アラートを生成したデバイスのプロパティを表示して、 設定します。「デバイスの表示と設定 、p.
アラートの削除 アラートを削除して、コンソールからそのアラートが永久に発生しないようにすることができます。OpenManage Enterprise で今後 発生するこのアラートが表示されないようにするには、アラートを無視します。「アラートの無視 、p. 92」を参照してください。 1. 対象のアラートに対応するチェックボックスを選択し、削除 をクリックします。 削除プロセスの確認を求めるメッセージが表示されます。 2. はい をクリックします。 アラートが削除されます。 OpenManage Enterprise のヘッダー列に表示されているアラートの合計数が減ります。 関連概念 アラートログの表示 、p. 91 関連情報 デバイスのアラートの監視 、p.
メモ: メモ:アーカイブされたアラートをダウンロードするには、必要な権限を持っている必要があります。「ロール ベース の OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p. 14」を参照してください。 アラートポリシー メモ: バージョン 3.3.1 よりも古いバージョンの OpenManage Enterprise アラートポリシーの一部は、アップグレード後に実装さ れません。影響を受けるアラート ポリシーを再度アクティブにするには、該当するポリシーを編集して保存する必要がありま す。再分類されたアラートについては、「EEMI 再配置後のアラート カテゴリー 、p. 159」を参照してください。 メモ: アップグレード後には、以前のアラート ポリシーは[時間間隔]チェック ボックスを有効にするまで実装されません。 「アラートポリシーの編集 、p.
1. アラートポリシーに対応する リモートスクリプトの実行 セルをクリックします。 メモ: リモート スクリプト機能を使用するには、OpenManage Enterprise からアクセスできるリモート Linux サーバー上に スクリプトを配置する必要があります。Windows サーバーでは、リモート スクリプトの実行はサポートされていません。 2. プロンプトが表示されたら、はい をクリックします。 3. スクリプトの実行 タブの リモートコマンドの設定 で、「デバイスの管理用リモートコマンドジョブの作成 、p. 105」にある タスクを完了します。チェックマークがセルに表示されます。設定されたポリシー基準を満たすアラートを受信すると、指 定したコマンドを実行します。 関連タスク アラートポリシーの削除 、p. 100 アラートポリシーの無効化 、p. 99 アラートポリシーの有効化 、p. 99 アラートポリシーの編集 、p. 99 アラートポリシーの作成 、p.
アラートポリシーの作成 メモ: OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。「ロール ベー スの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p. 14」を参照してください。 1. アラートポリシー > 作成 の順にクリックします。 2. アラートポリシーの作成 ダイアログボックスで、名前と説明 セクションにアラートポリシーの名前と説明を入力します。 a. デフォルトでアラートポリシーを有効にするには、ポリシーの有効化 チェックボックスを選択します。 b. 次へ をクリックします。 3. [カテゴリー]セクションには、ビルトインおよびサード パーティーの MIB が一覧表示されます。デフォルトで、カテゴリーが 表示されますが、適用はされていません。 [すべて]チェック ボックスを選択すると、使用可能なすべてのカテゴリーにアラー ト ポリシーを適用することができますが、手動でカテゴリーを選択することもできます。各カテゴリの下にサブカテゴリを表 示するには、カテゴリを展開します。 a. 次へ をクリックします。 4.
● モバイル:このバージョンの OpenManage Enterprise に登録されている携帯電話に通知を送信します。「OpenManage Mobile の設定 、p. 153」を参照してください。 8. 次へ をクリックします。 9. 概要 セクションには、定義したアラートポリシーの詳細が表示されます。注意深く情報に目を通してください。 10. 終了 をクリックします。 アラートポリシーが正常に作成され、アラートポリシー セクションに一覧表示されます。 関連情報 アラートポリシー 、p. 94 監査ログのリモート Syslog サーバへの転送 、p. 97 監査ログのリモート Syslog サーバへの転送 OpenManage Enterprise のすべての監査ログを Syslog サーバから監視するには、アラートポリシーを作成します。ユーザーログイン の試行、アラートポリシーの作成、さまざまなジョブの実行などの監査ログは、すべて Syslog サーバに転送できます。 監査ログを Syslog サーバに転送するアラートポリシーを作成するには、次の手順を実行します。 1.
SMTP、SNMP、Syslog アラートの設定 [OpenManage Enterprise] > [アプリケーションの設定] > [アラート]の順にクリックすると、システム アラートを受信する E メール(SMTP)アドレス、SNMP アラートの転送先、Syslog の転送プロパティを設定できます。これらの設定を管理するには、 OpenManage Enterprise 管理者レベルの資格情報が必要です。 ユーザーおよび OpenManage Enterprise 間の電子メールの通信を管理する SMTP サーバを設定し認証するには、次の手順を実行しま す。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7.
● スクリプトではトークンの代用が可能です。参照: リモート スクリプトおよびアラート ポリシーでのトークン代用 、 p. 160 v. [終了]をクリックします。 e. [RACADM]を選択した場合は、次の手順を実行します。 i. [コマンド名]ボックスにコマンド名を入力します。 ii. [コマンド]ボックスにコマンドを入力します。コマンドは 100 個まで入力でき、それぞれ改行して入力します。 iii. [終了]をクリックします。 f. [IPMI ツール]を選択した場合は、次の手順を実行します。 i. [コマンド名]ボックスにコマンド名を入力します。 ii. [コマンド]ボックスにコマンドを入力します。コマンドは 100 個まで入力でき、それぞれ改行して入力します。 iii. [終了]をクリックします。 3. リモート コマンドの設定を編集するには、コマンドを選択して[編集]をクリックします。 4.
メモ: 対応するチェックボックスをそれぞれ選択することで、一度に複数のアラートポリシーを無効にできます。すべてのチェ ックボックスを選択またはクリアする場合は、有効 の横にあるヘッダー列のチェックボックスを選択します。ただし、アラー トポリシーには、少なくとも 1 つ関連付けられたアクションが必要です。 メモ: すでに無効になっているアラートポリシーの 無効 ボタンは、グレー表示されます。 関連情報 アラートポリシー 、p. 94 監査ログのリモート Syslog サーバへの転送 、p. 97 アラートポリシーの削除 アラートポリシーを削除する場合は、対象のアラートポリシーに対応するチェックボックスを選択し、削除 をクリックします。対 象のアラートポリシーが削除され、アラートポリシー の表から削除されます。 メモ: 対応するチェックボックスをそれぞれ選択することで、一度に複数のアラートポリシーを削除できます。すべてのチェッ クボックスを選択またはクリアする場合は、有効 の横にあるヘッダー列のチェックボックスを選択します。 関連情報 アラートポリシー 、p.
13 監査ログの管理 監査ログは、OpenManage Enterprise で監視されているデバイスで実行されたアクションをリストします。ログデータは、ユーザー および Dell EMC サポートチームによるトラブルシューティングと分析に役立ちます。監査ログファイルは CSV ファイルフォーマ ットにエクスポートできます。「すべてまたは選択したデータのエクスポート 、p. 48」を参照してください。 メモ: OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。「ロール ベー スの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p.
監査ログのリモート Syslog サーバへの転送 • 監査ログのリモート Syslog サーバへの転送 OpenManage Enterprise のすべての監査ログを Syslog サーバから監視するには、アラートポリシーを作成します。ユーザーログイン の試行、アラートポリシーの作成、さまざまなジョブの実行などの監査ログは、すべて Syslog サーバに転送できます。 監査ログを Syslog サーバに転送するアラートポリシーを作成するには、次の手順を実行します。 1. アラート > アラートポリシー > 作成 の順に選択します。 2. アラートポリシーの作成 ダイアログボックスの 名前と説明 セクションに、アラートポリシーの名前と説明を入力します。 a. デフォルトでは ポリシーの有効化 チェックボックスが選択されており、これは作成したアラートポリシーが有効になること を意味します。アラートポリシーを無効にするには、チェックボックスをクリアします。後でアラートポリシーを有効にする 場合の詳細については「アラートポリシーの有効化 、p. 99」を参照してください。 b. [次へ]をクリックします。 3.
14 デバイスコントロール用ジョブの使い方 メモ: OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。「ロール ベー スの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p. 14」を参照してください。 メモ: 各ジョブは次に説明するデバイスに制限されます。 ● ユーザーがアクセス権を与えられている。 ● 必要なアクションを完了する機能がある。 このルールは、デバイス選択タスクを伴う点滅、電源制御、ファームウェアベースラインの管理、設定コンプライアンスのベー スラインの管理などのすべてのタスクに適用できます。 OpenManage Enterprise > 監視 > ジョブ の順にクリックすると、以下を実行できます。 ● 現在実行中、失敗、および正常に完了したジョブのリストを表示します。 ● デバイスの LED を点滅させるジョブ、デバイスの電源を制御するジョブ、およびデバイスでリモートコマンドを実行するジョ ブを作成します。「デバイスの管理用リモートコマンドジョブの作成 、p.
表 20. ジョブのステータスと説明 (続き) ジョブ状態 説明 エラーで終了 ジョブの実行は部分的に成功しましたが、エラーで終了しました。 失敗 ジョブの実行は失敗しました。 停止 ジョブの実行がユーザーによって中断されました。 ジョブは次のタイプのいずれかに属します。 表 21. ジョブのタイプと説明 ジョブタイプ 説明 正常性 デバイスの正常性状態を表示します。「デバイスの正常性状態 、p. 37」を参照してくださ い。 インベントリ デバイスのインベントリ レポートを作成します。「デバイスインベントリの管理 、p. 121」 を参照してください。 デバイス設定 デバイス設定コンプライアンス ベースラインを作成します。「デバイス設定コンプライア ンスの管理 、p. 85」を参照してください。 レポート タスク 組み込みまたはカスタマイズ データ フィールドを使用してデバイスについてのレポート を作成します。「レポート 、p. 126」を参照してください。 保証 デバイスの保証ステータスについてのデータを生成します。「デバイス保証の管理 、p.
デバイスの LED を点滅させるジョブの作成 1. 作成 をクリックして デバイスの点滅 を選択します。 2. デバイスの点滅ウィザード ダイアログボックスで、次の手順を実行します。 a. オプション セクションで、次の手順を実行します。 i. ジョブ名 ボックスにジョブ名を入力します。 ii. LED の点滅期間 ドロップダウンメニューで、設定した期間 LED を点滅させる、オンにする、オフにするのいずれかのオ プションを選択します。 iii. 次へ をクリックします。 b. ターゲット セクションで、ターゲットデバイスを選択し、次へ をクリックします。「ターゲットデバイスおよびデバイスグ ループの選択 、p. 106」を参照してください。 c. スケジュール セクションでは、ジョブをただちに実行するか、後の時点で実行するようにスケジュールします。「スケジュー ルジョブフィールドの定義 、p. 158」を参照してください。 3. 終了 をクリックします。 ジョブが作成されてジョブリストに一覧表示され、ジョブステータス 行に適切なステータスで示されます。 4.
b. インターフェイス ドロップダウン メニューから、管理するターゲット デバイスに応じて、インターフェイスのいずれかを選 択します。 ● IPMI CLI - iDRAC と非 Dell サーバー ● RACADM CLI - WSMAN プロトコルを使用して検出された iDRAC ● SSH CLI - SSH プロトコルを使用して検出された Linux サーバー c. [引数]ボックスにコマンドを入力します。コマンドは 100 個まで入力でき、それぞれ改行して入力します。 メモ: [引数]ボックスのコマンドは、一度に 1 つずつ実行されます。 d. [次へ]をクリックします。 オプション の横に表示される緑色のチェックマークは、必要なデータが提供されていることを示します。 3. ターゲット セクションで、ターゲットデバイスを選択し、次へ をクリックします。「ターゲットデバイスおよびデバイスグルー プの選択 、p. 106」を参照してください。 4. スケジュール セクションで、ジョブをただちに実行するか、またはスケジュールを設定して後で実行します。「スケジュールジ ョブフィールドの定義 、p.
ジョブのターゲット ダイアログボックスの左ペインに、OpenManage Enterprise で監視されるデバイスリストが表示されます。 作業中のペインに、各グループに関連付けられたデバイスリスト、およびデバイスの詳細が表示されます。フィールドの説明に ついては、「デバイスリスト 、p. 47」を参照してください。デバイスグループの詳細については、「デバイスのグループ化 、p. 35」 を参照してください。 2.
15 監視または管理のためのデバイスの検出 メモ: OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。「ロール ベー スの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p. 14」を参照してください。 OpenManage Enterprise > 監視 > 検出 をクリックすると、データセンター環境にあるデバイスを検出して管理し、操作性を向上さ せ、ビジネスの重要な処理に対するリソースの可用性を改善できます。検出 ページに、タスクで検出されたデバイスの数およびそ のデバイスに対する検出ジョブのステータスに関する情報が表示されます。ジョブのステータスは 待機、完了、停止 のいずれかで す。右ペインには、可能なデバイスの合計、デバイスタイプ で検出されたデバイスとそれぞれの数、次の実行時刻(スケジュール されている場合)、検出された最後の時刻など、タスクに関する情報が表示されます。右ペインの 詳細の表示 は、個々の検出ジョ ブの詳細を表示します。 メモ: OpenManage Enterprise バージョン 3.
• • • • • • • シャーシ用にカスタマイズされたデバイス検出ジョブ プロトコルの作成 - 検出プロトコルの追加設定 Dell ストレージ検出ジョブを作成するための検出モードの指定 ネットワーク スイッチ検出ジョブを作成するための検出モードの指定 HTTPS ストレージ デバイス用にカスタマイズされたデバイス検出ジョブ プロトコルの作成 - 検出プロトコルの詳細設定 SNMP デバイス用のカスタマイズしたデバイス検出ジョブプロトコルの作成 複数のプロトコル検出ジョブを作成する検出モードの指定 デバイス検出ジョブの削除 サーバーから開始される検出機能を用いたサーバーの自動 検出 OpenManage Enterprise バージョン 3.4 では、iDRAC ファームウェアがバージョン 4.00.00.
● アナウンス済み — サーバーはすでにコンソールとの接続を開始しているが、サーバーの認証情報はコンソールに追加されて いません。 ● 認証情報追加済み — サーバーの認証情報はすでにコンソールに追加されているが、サーバーはコンソールとの接続を開始し ていません。 ● 検出準備完了 — サーバーの認証情報は追加されており、サーバーは接続を開始しています。 メモ: アプライアンスは、「検出準備完了」ステータスとされた全サーバーを検出するために、10 分ごとに検出ジョブをト リガーします。ただし、アプライアンスの検出と承認ポリシーが「手動」に設定されている場合は、ユーザーが各サーバー に対する検出ジョブを手動でトリガーする必要があります。詳細については、次を参照してください: コンソールプリ ファレンスの管理 、p.
メモ: 多数のデバイスを検出する場合は、個々の IP アドレスを使用して複数の検出ジョブを作成するかわりに、デバイ スの IP 範囲を使用してください。 ● .csv ファイルから範囲をインポートすることによりデバイスを検出するには、次の手順を実行します。「.csv ファイルから データをインポートして複数のデバイスを指定 、p. 114」を参照してください。 ● 特定のデバイスを除外するには除外されたものからデバイスを削除します。または検出から除外されたデバイスのリスト を表示するには、「検出結果からデバイスをグローバルに除外する」を参照してください。 3.
検出で指定されたアカウント以外のユーザー アカウントでデバイスをオンボードする場合、または検出でオンボードに失敗したた めオンボードを再実行する場合は、次を実行します。 メモ: ● このウィザードでオンボードされたデバイスはすべてこのユーザー アカウントでオンボードされたままとなり、そのデバイ スに対して将来検出される検出ユーザーアカウントによって置換されません。 ● すでに検出されたデバイスの場合、SNMP トラップの宛先が iDRAC で OpenManage Enterprise として「手動」で設定されて いる場合、アラートはそのアプライアンスによって受信され、処理されます。ただし、[すべてのデバイス]ページに表示 されているデバイスの[管理状態]は、最初に検出されたときの「監視対象」、「管理対象」、または「アラートによる管理対 象」状態のままとなります。 ● [すべてのデバイス]ページには、オンボーディング時に使用されたシャーシのユーザー役割の資格情報に関係なく、オン ボードされたすべてのシャーシの管理状態が「管理対象」として表示されます。シャーシが「読み取り専用」ユーザーの資格情 報を使用してオン
表 22.
デバイス検出ジョブの実行 メモ: すでに実行中のジョブを再実行できません。 デバイス検出ジョブを実行するには、次の手順を実行します。 1. 既存のデバイス検出ジョブのリストで、今すぐ実行したいジョブに対応するチェックボックスを選択します。 2. 実行 をクリックします。 ジョブがただちに開始され、メッセージが右下隅に表示されます。 関連情報 監視または管理のためのデバイスの検出 、p. 108 デバイス検出ジョブの停止 ジョブを実行中にのみ停止できます。完了した検出ジョブや失敗した検出ジョブは停止できません。ジョブを停止するには次の 手順を実行します。 1. 既存の検出ジョブのリストで、停止したいジョブに対応するチェックボックスを選択します。 メモ: 複数のジョブは一度に停止できません。 2. 停止 をクリックします。 ジョブが停止され、メッセージが右下隅に表示されます。 関連情報 監視または管理のためのデバイスの検出 、p. 108 .csv ファイルからデータをインポートして複数のデバイス を指定 1.
a. 除外範囲の説明 ボックスに、除外されている範囲に関する情報を入力します。 b. 除外範囲の入力 ボックスに、除外するデバイスのアドレス(複数可)または範囲を入力します。ボックスには一度に 1,000 件のアドレスエントリが入りますが、改行で区切る必要があります。つまり、すべての除外範囲をボックス内に別の行で入 力する必要があります。 除外することができる範囲は、デバイス検出中に該当するサポートの範囲と同じです。「デバイス検出ジョブの作成 、p. 110」 を参照してください。 2. 追加 をクリックします。 3.
関連情報 監視または管理のためのデバイスの検出 、p. 108 サーバー用にカスタマイズされたデバイス検出ジョブ プロ トコルの作成 - 検出プロトコルの追加設定 [追加設定]ダイアログ ボックスで、サーバーを検出する適切なプロトコルの詳細情報を入力します。 メモ: 適切なプロトコルは、初期入力に基づいて事前に自動的に選択されます。 1. WS-Man/Redfish を使用して検出(iDRAC、サーバー、シャーシ)する場合 a. 認証情報セクションで、ユーザー名とパスワードを入力します。 b. [接続設定]セクションで次の手順を実行します。 ● [再試行]ボックスに、サーバーの検出時に繰り返す試行回数を入力します。 ● [タイムアウト]ボックスに、経過したらジョブの実行を停止する時間を入力します。 ● ポート番号を編集する場合は、[ポート]ボックスに値を入力します。デフォルトでは、デバイスに接続するために 443 が使用されます。サポートされているポート番号については、次のセクションを参照してください: OpenManage Enterprise でサポートされるプロトコルおよびポート 、p.
関連情報 監視または管理のためのデバイスの検出 、p. 108 シャーシ検出ジョブを作成する検出モードの指定 1. デバイスタイプ ドロップダウンメニューから、シャーシ を選択します。 選択に基づいて、設定 の下にあるフィールドが変更されます。 2. IP/ ホスト名 / 範囲 に IP アドレス、ホスト名、または IP 範囲を入力します。 3. 設定 で、検出するサーバのユーザー名とパスワードを入力します。 4. コミュニティタイプを入力します。 5. カスタマイズした検出テンプレートを 追加設定 をクリックして作成する場合は、「シャーシ用にカスタマイズされたデバイス検 出ジョブ プロトコルの作成 - 検出プロトコルの追加設定 、p. 117」を参照してください。 メモ: 現在、検出された任意の M1000e シャーシで ハードウェアログ の下の タイムスタンプ 行に表示される日付は、CMC 5.
● 必要に応じて[SUDO オプションを使用]を選択します。 5. [終了]をクリックします。 6. 「デバイス検出ジョブの作成 、p. 110」のタスクを完了します。 Dell ストレージ検出ジョブを作成するための検出モードの 指定 1. [デバイス タイプ]ドロップダウン メニューで、[Dell ストレージ]を選択します。 2. プロンプトが表示されたら、次のように選択します。 ● PowerVault ME:PowerVault ME のような HTTPS プロトコルを使用するストレージ デバイスを検出します。 ● その他:SNMP プロトコルを使用するストレージ デバイスを検出します。 選択に基づいて、設定 の下にあるフィールドが変更されます。 3. IP/ ホスト名 / 範囲 に IP アドレス、ホスト名、または IP 範囲を入力します。 4. [設定]で、最初の選択に応じて、Storage HTTPS の[ユーザー名]と[パスワード]を入力するか、 [SNMP バージョン]と検 出するデバイスの[コミュニティ タイプ]を入力します。 5.
e. 認証局(CA)チェックの有効化 チェックボックスを選択します。 3. [終了]をクリックします。 4. 「デバイス検出ジョブの作成 、p. 110」のタスクを完了します。 SNMP デバイス用のカスタマイズしたデバイス検出ジョ ブプロトコルの作成 デフォルトでは、SNMP を使用して検出 チェックボックスは、ストレージ、ネットワークなどの SNMP デバイスの検出を有効に するために選択されています。 メモ: 検出可能な IO モジュールは、スタンドアロン、PMUX(プログラム可能 MUX)、VLT(仮想リンク トランキング)モード のみです。フル スイッチおよびスタック モードは検出されません。 1. 資格情報 で、SNMP バージョンを選択して、コミュニティタイプを入力します。 2. 共通設定 セクションで次の手順を実行します。 a. 再試行 ボックスに、サーバを検出するために繰り返す必要がある試行回数を入力します。 b. タイムアウト ボックスに、以降のジョブの実行を停止する必要がある時刻を入力します。 c.
関連情報 監視または管理のためのデバイスの検出 、p.
16 デバイスインベントリの管理 メモ: OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。「ロール ベー スの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p.
● [設定インベントリーの収集]チェック ボックスを選択して、設定コンプライアンス ベースラインのインベントリーを生成 します。 ● [ドライバー インベントリーの収集]チェック ボックスを選択して、Windows サーバーからドライバー インベントリー情報 を収集します。また、Windows サーバーでインベントリー コレクターと Dell System Update を使用できない場合に、これら のコンポーネントをサーバーにインストールするときにも、同様に選択します。 メモ: ● [ドライバー インベントリーの収集]は、64 ビット版 Windows サーバーとして検出されたデバイスにのみ適用されます。 ● Windows ベースのデバイス インベントリーの収集は、OpenSSH を使用した場合にのみサポートされます。CygWin SSH のようなその他の Windows SSH 実装はサポートされていません。 設定コンプライアンスベースラインの詳細については、「デバイス設定コンプライアンスの管理 、p. 85」を参照してください。 6. [終了]をクリックします。 7.
関連情報 デバイスインベントリの管理 、p. 121 インベントリスケジュールジョブの編集 1. 編集 をクリックします。 2. インベントリスケジュール ダイアログボックスで、インベントリジョブ名 のインベントリジョブ名を編集します。「インベント リジョブの作成 、p.
17 デバイス保証の管理 メモ: OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。「ロール ベー スの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p. 14」を参照してください。 [OpenManage Enterprise] > [監視] > [保証]の順にクリックすると、OpenManage Enterprise によって監視されているすべて のデバイスの保証ステータスを表示できます。 統計または分析目的で、選択したデータまたはすべてのデータを Excel シートにエクスポートすることもできます。保証ページには、 次の詳細情報が表示されます。 ● 保証のステータス メモ: 保証ステータスは、管理者が選択した設定によって決まります。参照: 保証設定の管理 、p.
● デバイスに対応するチェックボックスを選択します。右ペインにデバイスの保証ステータスなどの重要詳細情報として、サービ ス レベル コード、サービス プロバイダー、保証開始日、保証終了日などが表示されます。 ● 期限が切れた保証の更新をするには、[デバイスの Dell 保証の更新]をクリックすると、Dell EMC サポート サイトにリダイレ クトされ、保証の管理ができます。 ● 右上にある[保証の更新]をクリックすると、保証のテーブルが更新されます。保証が更新されたすべてのデバイス保障のス テータスが、重要( から正常( に自動的に変わります。 [保障の更新]をクリックするたびに、デバイスの保証アラート ログが生成されて、保証期限切れの合計数がコンソールに表示されます。アラート ログの詳細については「アラート ログの表 示」を参照してください。 ● 列に基づいて表のデータを並べ替えるには、列のタイトルをクリックします。 ● [詳細フィルター]ボタンをクリックするとカスタマイズできます。 関連情報 デバイス保証の管理 、p.
18 レポート OpenManage Enterprise > 監視 > レポート の順にクリックすると、デバイスの詳細を掘り下げたカスタマイズレポートを作成する ことができます。レポートでは、データセンターのデバイス、ジョブ、アラート、その他の要素に関するデータを表示できます。レ ポートは、ビルトインとユーザー定義です。ユーザー定義のレポートのみを編集または削除できます。ビルトインレポートで使用さ れる定義と条件は、編集または削除できません。レポートのリストから選択したレポートのプレビューが右ペインに表示されます。 メモ: OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。「ロール ベー スの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p.
レポートの実行 メモ: OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。「ロール ベー スの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p. 14」を参照してください。 レポートを実行すると最初の 20 行が表示され、以降ページごとに改ページされて表示されます。一度にすべての行を表示するに は、レポートをダウンロードしてください。この値を編集するには、「すべてまたは選択したデータのエクスポート 、p.
レポートの編集 編集できるのは、ユーザーが作成したレポートのみです。 1. レポートを選択し、編集 をクリックします。 2. レポート定義 ダイアログボックスで、設定を編集します。「レポートの作成」を参照。 3. 保存 をクリックします。 アップデートされた情報が保存されます。レポート定義を生成、編集、削除、またはコピーするたびに、監査ログエントリが生 成されます。 メモ: カスタマイズしたレポートを編集する際に、カテゴリを変更すると、関連フィールドも削除されます。 関連情報 レポート 、p. 126 レポートのコピー コピーできるのは、ユーザーが作成したレポートのみです。 1. レポートを選択して、追加アクション、コピー の順にクリックします。 2. レポート定義のコピー ダイアログボックスに、コピーされるレポートの新しい名前を入力します。 3.
リによって異なります。一度に選択できるカテゴリは 1 つだけです。レポート内の列の配置は、ドラッグして配置することで変更 できます。また、次の設定が必要です。 ● レポート名は固有でなければなりません。 ● レポート定義には、少なくとも 1 つのフィールドと 1 つのカテゴリが必要です。 ● カテゴリがデバイスおよび警告のレポートでは、デバイス名またはデバイスグループを必須フィールドにする必要があります。 デフォルトでは、デバイス が、カテゴリ、デバイス名、デバイスサービスタグとして選択され、デバイスモデル列が、作業中のペ インに表示されます。レポート条件の編集中に他のカテゴリを選択すると、デフォルトのフィールドが削除されることを示すメッ セージが表示されます。すべてのカテゴリに事前に定義されたプロパティがあり、定義した条件を使用してデータがフィルタ処理 される列のタイトルとして使用することができます。カテゴリタイプの例: ● ジョブ:タスク名、タスクのタイプ、タスクのステータス、タスクの内部。 ● グループ:グループのステータス、グループの説明、グループメンバーシップのタイプ、グループ名、グループのタイプ。
● タイプの選択:このドロップダウン メニューに一覧表示されている属性を使用して、一からクエリ条件を構築します。メニュ ー内の項目は、OpenManage Enterprise によって監視されているデバイスによって異なります。クエリタイプを選択するときに は、=、>、<、null などの適切な演算子のみがクエリタイプに基づいて表示されます。このメソッドは、カスタマイズされたレ ポートの構築において、クエリ条件を定義するために推奨されます。 メモ: 複数の条件でクエリを評価する場合、評価順序は SQL と同じです。条件の評価に特定の順序を指定するには、クエリ を定義するときに括弧を追加または削除します。 メモ: 選択すると、既存のクエリ条件のフィルタは、新しいクエリ条件を構築するためにのみ仮想的にコピーされます。既存の クエリに関連付けられたデフォルトのフィルタは変更されません。組み込みクエリ条件の定義(フィルタ)は、カスタマイズ されたクエリ条件を構築するための開始点として使用されます。たとえば、次のとおりです。 1.
19 MIB ファイルの管理 メモ: OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。「ロール ベー スの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p.
● OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。参照先 ロール ベースの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p. 14 ● 一度に 1 つの MIB ファイルだけをインポートすることができます。 1. MIB > MIB のインポート の順にクリックします。 2. MIB のインポート ダイアログボックスの MIB ファイルのアップロード セクションで、ファイルの選択 をクリックして MIB フ ァイルを選択します。 MIB に外部の MIB によって解決されるインポートステートメントがある場合は、メッセージが表示されます。 a. タイプの解決 をクリックします。MIB タイプの解決「MIB ファイルの削除 、p. 133」を参照してください。 b. [終了]をクリックします。MIB ファイルが Dell EMC 所有の場合は、MIB は製品に付属のもので変更できないことを示すメ ッセージが表示されます。 3. [次へ]をクリックします。 4.
3. レポート定義 ダイアログボックスで、設定を編集します。「レポートの作成」を参照。 4. 保存 をクリックします。 アップデートされた情報が保存されます。 MIB ファイルの削除 メモ: いずれかのアラートポリシーによって使用されているトラップ定義を持つ MIB ファイルを削除することはできません。 「アラートポリシー 、p. 94」を参照してください。 メモ: MIB を削除する前に受信したイベントは、関連付けられた MIB の削除による影響を受けません。ただし、削除後に生成 されたイベントは、未フォーマットのトラップを持ちます。 1. MIB ファイル名 行で、フォルダを展開して MIB ファイルを選択します。 2. MIB の削除 をクリックします。 3. MIB の削除 ダイアログボックスで、削除する MIB のチェックボックスを選択します。 4. 削除 をクリックします。 MIB ファイルは削除され、MIB の表が更新されます。 MIB タイプの解決 1. MIB ファイルをインポートします。「MIB ファイルのインポート 、p.
20 OpenManage Enterprise アプライアンス設定の 管理 メモ: OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。「ロール ベー スの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p.
• • • • • • 着信アラートの管理 SNMP 資格情報の設定 保証設定の管理 OpenManage Enterprise のバージョンと使用可能なプラグインの確認とアップデート リモートコマンドとスクリプトの実行 OpenManage Mobile の設定 OpenManage Enterprise のネットワーク設定 メモ: OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。「ロール ベー スの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p. 14」を参照してください。 1. DNS ドメイン名、FQDN、IPv4 および IPv6 設定など、OpenManage Enterprise のすべてのアクティブなネットワーク接続の現在 のネットワーク設定のみを表示するには、[現在の設定]を展開します。 2.
メモ: AD および LDAP ディレクトリユーザーをインポートし、OpenManage Enterprise の役割(管理者、デバイス管理者、閲覧 者)のいずれかを割り当てることができます。 OpenManage Enterprise アプリケーションの設定ユーザー の順にクリックすると、以下を実行できます。 ● OpenManage Enterprise ユーザーの表示、追加、有効化、編集、または削除。 メモ: ユーザー役割の変更は直ちに有効になり、影響を受けるユーザーはアクティブなセッションからログアウトされます。 メモ: 管理者 / システム / root ユーザーを有効化、無効化、または削除できません。右のペインで 編集 をクリックして、パ スワードを変更できます。 ● ログインしたユーザーに関する詳細を表示して、ユーザーセッションを終了。 ● ディレクトリサービスの管理。 ● Active Directory からのユーザーのインポートと管理。 デフォルトでは、ユーザーリストは ユーザー に表示されます。右ペインに、作業中のペインで選択したユーザー名のプロパティが 表示されます。 ● ユーザー名:
関連情報 OpenManage Enterprise ユーザーの管理 、p. 135 OpenManage Enterprise ユーザーを無効にする ユーザー名に対応するチェックボックスを選択して、無効 をクリックします。ユーザーは無効になり、有効 列の対応するセルのチ ェックマークが消えます。ユーザー名の作成中にユーザーが無効になると、無効 ボタンがグレー表示されます。 関連タスク ディレクトリサービスの削除 、p. 137 OpenManage Enterprise ユーザーの削除 、p. 137 ユーザーセッションの終了 、p. 137 関連情報 OpenManage Enterprise ユーザーの管理 、p. 135 OpenManage Enterprise ユーザーの削除 1. ユーザー名に対応するチェックボックスを選択し、削除 をクリックします。 2. プロンプトが表示されたら、はい をクリックします。 関連参照文献 OpenManage Enterprise ユーザーを無効にする 、p. 137 OpenManage Enterprise ユーザーを有効にする 、p.
OpenManage Enterprise ユーザーを有効にする 、p. 136 関連情報 OpenManage Enterprise ユーザーの管理 、p. 135 ロール ベースの OpenManage Enterprise ユーザー権限 アプライアンス設定およびデバイス管理機能へのアクセスレベルを指定する役割をユーザーに割り当てます。この機能は、ロール ベースのアクセス制御(RBAC)と呼ばれています。コンソールはアカウントごとに 1 つの役割を強制します。OpenManage Enterprise でのユーザー管理の詳細については、「OpenManage Enterprise ユーザーの管理 、p. 135」を参照してください。 この表は、役割ごとに有効なさまざまな権限のリストです。 表 26.
OpenManage Enterprise ユーザーの追加と編集 メモ: OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。「ロール ベー スの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p.
LDAP 統合での前提条件/対応属性 表 27. OpenManage Enterprise における LDAP 統合での前提条件/対応属性 ユーザーログインの属性 グループメンバーシップの 属性 証明書の要件 AD/LDAP Cn、sAMAccountName メンバー ● ドメイン コントローラー証明 書によっては、FQDN が必要 です。[SAN]フィールドに は、IPv4 や IPv6 または FQDN を入力できます。 ● Base64 証明書形式のみがサ ポートされています。 OpenLDAP uid、sn Uniquemember PEM 証明書形式のみがサポート されています。 PHP LDAP uid MemberUid ディレクトリー サービス統合でのユーザー前提条件 ディレクトリー サービスの統合を開始する前に、次のユーザー前提条件が満たされていることを確認する必要があります。 1. BindDN ユーザーと「テスト接続」に使用されるユーザーは、同じである必要があります。 2.
メモ: OpenManage Enterprise で AD をインポートする場合は、事前に AD の設定時に、ユーザーグループをユニバーサルグループ に含めておく必要があります。 1. ディレクトリグループのインポート をクリックします。 2. Active Directory のインポート ダイアログボックスで、次の手順を実行します。 a. ディレクトリソース ドロップダウンメニューから、グループを追加するためにインポートすべき AD または LDAP ソースを選 択します。ディレクトリの追加については、「ディレクトリサービスで使用する Active Directory グループの追加または編集 、 p. 141」を参照してください。 b. 資格情報の入力 をクリックします。 c. ダイアログボックスで、ディレクトリが保存されているドメインのユーザー名とパスワードを入力します。ツールヒントを使 用して、正しい構文を入力します。 d. 終了 をクリックします。 3. 使用可能なグループ セクションで、次の操作を実行します。 a.
b. ネットワークタイムアウト時間と検索タイムアウト時間を秒単位で入力します。サポートされているタイムアウト時間の最 大値は 300 秒です。 c. SSL 証明書をアップロードするには、証明書の検証 を選択し、ファイルの選択 をクリックします。Base64 フォーマットで エンコードされたルート CA 証明書を使用する必要があります。 接続のテスト タブが表示されます。 4. 接続のテスト をクリックします。 5. ダイアログ ボックスで、接続先のドメインの[ユーザー名]と[パスワード]を入力します。 メモ: [ユーザー名]は、UPN(ユーザー名@ドメイン)または NetBIOS(ドメイン\ユーザー名)のどちらかの形式で入力 する必要があります。 6. 接続のテスト をクリックします。 ディレクトリサービス情報 ダイアログボックスに、正常に接続したことを通知するメッセージが表示されます。 7. [OK]をクリックします。 8. [終了]をクリックします。 ジョブの作成と実行により、ディレクトリサービスリストに目的のディレクトリが追加されます。 1.
f. SSL 証明書をアップロードするには、証明書の検証 を選択し、ファイルの選択 をクリックします。Base64 フォーマットで エンコードされたルート CA 証明書を使用する必要があります。 [接続のテスト]ボタンが有効になります。 4. [接続のテスト]をクリックして、接続先ドメインのバインド ユーザー認証情報を入力します。 メモ: 接続のテストを行う場合は、[テスト ユーザー名]に、事前に入力した[ユーザー ログインの属性]が使用されてい ることを確認してください。 5. 接続のテスト をクリックします。 ディレクトリサービス情報 ダイアログボックスに、正常に接続したことを通知するメッセージが表示されます。 6. [OK]をクリックします。 7. [終了]をクリックします。 ジョブの作成と実行により、ディレクトリサービスリストに目的のディレクトリが追加されます。 1. ディレクトリ名 列で、ディレクトリを選択します。ディレクトリサービスプロパティが右ペインに表示されます。 2. 編集 をクリックします。 3.
セキュリティ証明書 アプリケーションの設定セキュリティ証明書 の順にクリックすると、デバイスに対して現在利用可能な SSL 証明書についての情報 を表示できます。 メモ: OpenManage Enterprise で任意のタスクを実行するには、必要なユーザー権限を持っている必要があります。「ロール ベー スの OpenManage Enterprise ユーザー権限 、p. 14」を参照してください。 証明書署名要求(CSR)を生成するには、「証明書署名要求を生成してダウンロードする 、p. 144」を参照してください。 関連情報 ログインセキュリティのプロパティの設定 、p. 143 証明書署名要求を生成してダウンロードする お使いのデバイス用の証明書署名要求(CSR)を生成し、SSL を適用するには、次の手順を実行します。 メモ: CSR の生成は、OpenManage Enterprise Appliance 内でのみ行えます。 1. 証明書署名要求の生成 をクリックします。 2. 証明書署名要求の生成 ダイアログボックスで、フィールドに情報を入力します。 3.
OpenManage Enterprise > アプリケーションの設定 > コンソールプリファレンス の順にクリックし、OpenManage Enterprise GUI のデフォルトプロパティを設定できます。たとえば、ダッシュボードのデバイスの正常性が自動的にチェックされて更新されるデ フォルトの時刻や、デバイスの検出で優先的に使用される設定などです。次のオプションがあります。 1. レポート設定:OpenManage Enterprise のレポート上に表示できる行の最大数を設定するには、次の手順を実行します。 a. レポート設定 を展開します。 b. レポートの行数の制限 ボックスに数字を入力します。最大行数= 2,000,000,000。 c. 適用 をクリックします。ジョブが実行され、設定が適用されます。 2. デバイスの正常性:OpenManage Enterprise ダッシュボードのデバイスの正常性が自動的に監視およびアップデートされる必要 がある時刻を設定するには、次の手順を実行します。 a. デバイスの正常性 を展開します。 b.
● すべてのアラートを受信 ● 「シャーシ」カテゴリーのアラートのみを受信 6. SMB 設定:ネットワーク通信用に使用する必要があるサーバー メッセージ ブロック(SMB)バージョンを、次のうちから 1 つ 選択します。 ● V1 を無効化:SMBv1 が無効化されます。アプライアンスではこれがデフォルトで選択されています。 ● V1 を有効化:SMBv1 が有効化されます。 メモ: シャーシや、iDRAC バージョン 2.50.50.50 以前が動作している PowerEdge YX2X および YX3X サーバーとの通信が必要 なタスクを開始するには、事前に[SMB 設定]で SMBv1 を有効にしておく必要があります。詳細については、「コンソー ルプリファレンスの管理 、p. 144」および「Dell EMC PowerEdge サーバーの汎用命名規則 、p. 163」を参照してください。 7. E メール送信者設定:E メール メッセージを送信しているユーザーのアドレスを設定するには、次の手順を実行します。 a. [送信者の E メール ID]ボックスに E メール アドレスを入力します。 b.
a. b. c. d. e. f. ユーザー名 ボックスに、OpenManage Enterprise 設定を管理するユーザーのログイン ID を入力します。 認証タイプ ドロップダウンメニューから、SHA または MD_5 アルゴリズムを認証タイプとして選択します。 認証パスフレーズ ボックスに、選択した内容に基づいて SHA または MD_5 に関連するパスフレーズを入力します。 プライバシータイプ ドロップダウンメニューから、DES または AES_128 のいずれかを暗号化標準として選択します。 プライバシーパスフレーズ ボックスに、プライバシータイプに基づいてパスフレーズを入力します。 [保存]をクリックします。 4. コミュニティ ボックスには、SNMP トラップを受信するコミュニティ文字列を入力します。 5. デフォルトでは、着信トラップの SNMP ポート番号は 161 です。ポート番号を変更するには編集します。 6. 適用 をクリックします。 SNMP 資格情報と設定が保存されます。 7.
OpenManage Enterprise のバージョンと使用可能なプラ グインの確認とアップデート [コンソールとプラグイン]ページに移動するには、 [アプリケーションの設定] > [コンソールとプラグイン]をクリックします。 [コンソールとプラグイン]ページでは、次の操作を実行できます。 1. お使いの OpenManage Enterprise の現在のバージョンを表示し、アップデートが利用可能かどうかを確認してから、新しいバー ジョンにアップグレードします。アップデート設定ボタンをクリックすると、次の操作を実行できます。 a. 自動または手動でアップデートを確認します。 b. アプライアンスのアップデートのオンライン モードまたはオフライン モードを選択します。 詳細については、次のセクションを参照: OpenManage Enterprise での設定のアップデート 、p. 148 2.
閉じるか、後で通知させるかを選択でき、また[今すぐ表示]をクリックすれば、 [アプリケーションの設定] > [コンソ ールと拡張機能]ページで利用可能なアップデートのバージョンとサイズなどの詳細を確認できます。 [コンソールと拡張機 能]ページの[OpenManage Enterprise]セクションには、利用可能なアップデートでのすべての新機能および機能拡張が表 示されます。[アップデート]をクリックすると、アップデートがインストールされます。 OpenManage Enterprise のアップデート 既存の OpenManage Enterprise のアップデートについては、自動的に行うか、Dell.
Dell.com からのアップデート 既存の OpenManage Enterprise は、Dell.com(https://downloads.dell.com/openmanage_enterprise)からオンラインで、自動または 手動で更新できます。 オンライン アップデートの前提条件: ● これは正式バージョン 3.4 へのパッチ リリースであるため、OpenManage Enterprise バージョン 3.4.1 へのアップグレードは、 OpenManage Enterprise バージョン 3.4 からのみ行えます。 ● アップデート設定のアップデートのチェック先 が[Dell.com]に指定されている必要があります。詳細については、「OpenManage Enterprise での設定のアップデート 、p. 148」を参照してください。 ● OpenManage Enterprise アプライアンスから Dell.
● OpenManage Enterprise—Tech Release バージョンからの直接のアップデートはサポートされていません。TechRelease バー ジョンをまず OpenManage Enterprise バージョン 3.0 または 3.1 にアップグレードする必要があります。 ● 共有のネットワーク ファイル共有(NFS)を使用した OpenManage Enterprise バージョン 3.0 から 3.4 へのアップデートはサ ポートされていません。ただし、共有 NFS を使用して、バージョン 3.
1. [アプリケーションの設定] > [コンソールとプラグイン]をクリックします [コンソールとプラグイン]ページが表示されます 2. [プラグイン]セクションで、インストールするプラグインに対して[その他のアクション] > [インストール]をクリックし ます [プラグインのインストール]ウィンドウが表示されます。 3. [前提条件]セクションで説明されている前提条件のリストを確認し、満たしていることを確認します。 メモ: インストールするプラグインのバージョンを選択すると、動作条件のリストが変更されます。 4.
リモートコマンドとスクリプトの実行 SNMP トラップを取得すると、OpenManage Enterprise でスクリプトを実行できます。これにより、アラート管理用にサード パーテ ィーのチケット システムでチケットを開くポリシーが設定されます。最大 4 つのリモート コマンドを作成して保存できます。 1. アプリケーションの設定 > スクリプトの実行 の順にクリックします。 2. [リモート コマンドの設定]セクションで、次の手順を実行します。 a. リモート コマンドを追加するには[作成]をクリックします。 b. [コマンド名]ボックスにコマンド名を入力します。 c. 次のいずれかのコマンド タイプを選択します。 i. スクリプト ii. RACADM iii. IPMI ツール d. [スクリプト]を選択した場合は、次の手順を実行します。 i. [IP アドレス]ボックスに IP アドレスを入力します。 ii. 認証方法として、[パスワード]または[SSH キー]を選択します。 iii. [ユーザー名]および[パスワード]または[SSH キー]を入力します。 iv.
OpenManage Mobile サブスクライバーの削除 、p. 155 アラート通知サービスステータスの表示 、p. 155 OpenManage Mobile のトラブルシューティング 、p. 156 関連情報 OpenManage Mobile 用アラート通知の有効化または無効化 、p. 154 OpenManage Mobile サブスクライバーの有効化または無効化 、p. 154 OpenManage Mobile のトラブルシューティング 、p.
OpenManage Mobile サブスクライバーの削除 、p. 155 OpenManage Mobile サブスクライバーの削除 OpenManage Mobile サブスクライバーを削除すると、サブスクライバリストからユーザーが削除され、ユーザーによる OpenManage Enterprise からのアラート通信の受信が妨げられますが、OpenManage Mobile ユーザーは、後ほど OpenManage Mobile アプリケーシ ョンからアラート通知を再サブスクライブできます。 メモ: OpenManage Mobile サブスクライバーの削除には管理者権限が必要です。 OpenManage Mobile サブスクライバーを削除するには、次の手順を実行します。 1. OpenManage Enterprise > アプリケーションの設定 > Mobile の順にクリックします。 2. 対象のサブスクライバー名に対応するチェックボックスを選択し、削除 をクリックします。 3.
表 28. 通知サービスステータス (続き) ステータスアイコン ステータスの説明 サービスで、一時的な可能性のあるメッセージの配信エラーが発 生しました。問題が解決されない場合は、トラブルシューティ ング手順に従うか、テクニカルサポートにお問い合わせくださ い。 サービスでメッセージの配信エラーが発生しました。トラブル シューティング手順に従うか、必要に応じてテクニカルサポート にお問い合わせください。 OpenManage Mobile サブスクライバーに関する情報の表示 OpenManage Mobile ユーザーが OpenManage Enterprise を正常に追加すると、そのユーザーは OpenManage Enterprise の Mobile サブ スクライバ 表に追加されます。Mobile サブスクライバー情報を表示するには、OpenManage Enterprise で、アプリケーションの設 定 > Mobile の順にクリックします。 エクスポート ドロップダウンリストを使用して、Mobile サブスクライバーに関する情報を .
表 30.
21 その他の参照情報およびフィールドの説明 OpenManage Enterprise グラフィカルユーザーインタフェース(GUI)で一般的に表示されるフィールドの一部に関する定義について は、この章でリストして定義します。また、今後の参照用に役立つその他の情報も、ここで説明します。 トピック: • • • • • • • • • • • • • スケジュールに関する参照情報 ファームウェアのベースラインフィールドの定義 スケジュールジョブフィールドの定義 EEMI 再配置後のアラート カテゴリー リモート スクリプトおよびアラート ポリシーでのトークン代用 フィールドサービスデバッグのワークフロー FSD 機能のブロック解除 署名済み FSD DAT.
メモ: デフォルトでは、ジョブスケジューラのクロックが毎日午前 00:00 にリセットされます。cron 形式は、ジョブの頻度の 計算時に、ジョブの作成時刻を考慮しません。たとえば、ジョブが午前 10:00 時に開始され、10 時間ごとに実行される場合、 次にジョブが実行される時刻は午後 08:00 時になります。ただし、次に実行される時刻は午前 06:00 時ではなく、翌日の午前 0:00 になります。これは、スケジューラのクロックが毎日午前 0:00 にリセットされるからです。 EEMI 再配置後のアラート カテゴリー EEMI 再配置の表 表 31.
表 31. OpenManage Enterprise でのアラート カテゴリー (続き) 以前のカテゴリー 以前のサブカテゴリー 新しいカテゴリー 新しいサブカテゴリー その他 Generic 設定 Generic その他 Generic 設定 Generic その他 Generic 設定 Generic その他 Generic 設定 Generic その他 Generic 設定 Generic その他 デバイス 設定 デバイス その他 デバイス 設定 デバイス 監査 セキュリティ 設定 セキュリティ 監査 セキュリティ 設定 セキュリティ 監査 セキュリティ 設定 セキュリティ リモート スクリプトおよびアラート ポリシーでのトークン 代用 OpenManage Enterprise では、リモート スクリプトとアラート ポリシーの作成にトークンを使用することができます。 表 32.
3. FSD の呼び出し。「FSD の呼び出し 、p. 161」を参照してください。 4. FSD の無効化。「FSD の無効化 、p. 162」を参照してください。 FSD 機能のブロック解除 TUI 画面を介して FSD 機能をブロック解除することができます。 1. TUI のメインメニューに移動します。 2. TUI 画面で、FSD オプションを使用するには、フィールドサービスデバッグ(FSD)モードを有効にする を選択します。 3. 新しい FSD ブロック解除要求を生成するには、FSD 機能 画面で、FSD 機能のブロック解除 を選択します。 4. 要求されるデバッグ機能の期間を決定するには、開始日と終了日を選択します。 5. 要求されるデバッグ機能の選択 画面で、コンソールに一意のデバッグ機能のリストから目的のデバッグ機能を選択します。右 下隅で、生成 を選択します。 メモ: 現在サポートされているデバッグ機能は、RootShell.です。 6. DAT ファイルのダウンロード 画面で、署名の手順と、DAT.ini ファイルが存在する共有の URL アドレスを表示します。 7.
2. 要求されたデバッグ機能を呼び出す 画面で、Dell EMC が署名した DAT.ini ファイルで承認されているデバッグ機能のリストか らデバッグ機能を選択します。右下隅で、呼び出す をクリックします。 メモ: 現在サポートされているデバッグ機能は、RootShell です。 invoke コマンドが実行されている間に、OpenManage Enterprise は SSH デーモンを起動することができます。外部 SSH クライア ントは、デバッグの目的で OpenManage Enterprise に添付できます。 FSD の無効化 コンソールでデバッグ機能を呼び出した後で、コンソールが再起動するまで動作が継続されるか、またはデバッグ機能が停止しま す。それ以外の場合は、開始日と終了日から決定された期間が超過します。 1. デバッグ機能を停止するには、FSD 機能 画面で、デバッグ機能を無効にする を選択します。 2.
表 33. ファームウェア/ドライバー コンプライアンス ベースライン レポート — 「false」準拠デバイス (続き) デバイスカテゴリ デバイスリスト ● PowerEdge MX5000s Dell カタログまたは個別の DUP を用いてアップデートできない ● MX7116n ファブリックエクスパンダーモジュール デバイス ● PowerEdge MX 25GbE PTM メモ: これらのデバイスのファームウェア/ドライバーのア ップデートについては、各デバイスのインストール ガイドを 参照してください。 メモ: SC、MD、ME、XC Series のデバイスの完全なリストについては、次を参照: https://topics-cdn.dell.com/pdf/dellopenmanage-enterprise_compatibility-matrix2_en-us.