Users Guide
Table Of Contents
- Dell EMC OpenManage Enterpriseバージョン3.6ユーザーズ ガイド
- 目次
- 表
- Dell EMC OpenManage Enterprise について
- OpenManage Enterprise 内のセキュリティ機能
- OpenManage Enterpriseのインストール
- OpenManage Enterpriseをお使いになる前に
- OpenManage Enterpriseグラフィカル ユーザー インターフェイスの概要
- OpenManage Enterprise ホームポータル
- 監視または管理のためのデバイスの検出
- サーバーから開始される検出機能を用いたサーバーの自動検出
- デバイス検出ジョブの作成
- デバイス検出のためのプロトコル サポート マトリックス
- デバイス検出ジョブの詳細の表示
- デバイス検出ジョブの編集
- デバイス検出ジョブの実行
- デバイス検出ジョブの停止
- .csv ファイルからデータをインポートして複数のデバイスを指定
- グローバル除外範囲
- サーバ検出ジョブを作成するための検出モードの指定
- サーバー用にカスタマイズされたデバイス検出ジョブ プロトコルの作成 - 検出プロトコルの追加設定
- シャーシ検出ジョブを作成する検出モードの指定
- シャーシ用にカスタマイズされたデバイス検出ジョブ プロトコルの作成 - 検出プロトコルの追加設定
- Dellストレージ検出ジョブを作成するための検出モードの指定
- ネットワーク スイッチ検出ジョブを作成するための検出モードの指定
- HTTPSストレージ デバイス用にカスタマイズされたデバイス検出ジョブ プロトコルの作成 - 検出プロトコルの詳細設定
- SNMP デバイス用のカスタマイズしたデバイス検出ジョブプロトコルの作成
- 複数のプロトコル検出ジョブを作成する検出モードの指定
- デバイス検出ジョブの削除
- デバイスとデバイス グループの管理
- デバイスインベントリの管理
- デバイスのファームウェアおよびドライバーの管理
- デバイス導入テンプレートの管理
- リファレンス デバイスからの導入テンプレートの作成
- テンプレート ファイルのインポートによる導入テンプレートの作成
- 導入テンプレート情報の表示
- サーバー導入テンプレートの編集
- シャーシ導入テンプレートの編集
- IOA導入テンプレートの編集
- 導入テンプレートのネットワーク プロパティの編集
- デバイス導入テンプレートの導入
- IOA導入テンプレートの導入
- 導入テンプレートのクローン作成
- 未検出のサーバーまたはシャーシへの設定の自動導入
- 自動導入のターゲットの作成
- 自動導入のターゲットを削除
- 自動導入のターゲットの詳細の別形式へのエクスポート
- ステートレスな導入の概要
- ネットワークの定義
- 設定済みネットワークの編集または削除
- VLAN定義のエクスポート
- ネットワーク定義のインポート
- プロファイルの管理
- デバイス設定コンプライアンスの管理
- デバイス アラートのモニターと管理
- 監査ログのモニター
- デバイスコントロール用ジョブの使い方
- デバイス保証の管理
- レポート
- MIB ファイルの管理
- OpenManage Enterprise アプライアンス設定の管理
- OpenManage Enterprise のネットワーク設定
- OpenManage Enterprise ユーザーの管理
- ユーザーセッションの終了
- OpenManage Enterprise でのディレクトリサービスの統合
- OpenID Connectプロバイダーを使用したOpenManage Enterpriseログイン
- OpenManage EnterpriseへのOpenID Connectプロバイダーの追加
- OpenManage Enterpriseへのロール ベースのアクセスのためのPingFederateでのOpenID Connectプロバイダー ポリシーの設定
- OpenManage Enterpriseへのロール ベースのアクセスのためのKeycloakでのOpenID Connectプロバイダー ポリシーの設定
- OpenID Connectプロバイダーを使用したOpenManage Enterpriseの登録ステータスのテスト
- OpenManage EnterpriseでのOpenID Connectプロバイダーの詳細の編集
- OpenID Connectプロバイダーの有効化
- OpenID Connectプロバイダーの削除
- OpenID Connectプロバイダーの無効化
- セキュリティ証明書
- ログインセキュリティのプロパティの設定
- コンソールプリファレンスの管理
- アラート表示のカスタマイズ
- SMTP、SNMP、Syslogアラートの設定
- 着信アラートの管理
- 保証設定の管理
- OpenManage Enterpriseのバージョンと使用可能なプラグインの確認とアップデート
- リモートコマンドとスクリプトの実行
- OpenManage Mobile の設定
- その他の参照情報およびフィールドの説明
表 22. ジョブのタイプと説明 (続き)
ジョブタイプ 説明
検出 デバイスを検出します。監視または管理のためのデバイスの検出 、p. 39 を参照してくだ
さい。
コンソールのアップデートの実行タ
スク
このタスクを使用してコンソール アップグレード ジョブがトラッキングされています。
このタスクは、アップグレードが完了したか失敗したかを特定するのに役立ちます。
バックアップ
シャーシ プロファイル
デバッグログ アプリケーション モニタリング タスク、イベント、およびタスク実行履歴のデバッグ ロ
グを収集します。
デバイスアクション LED のオン/オフ、IPMI CLI、RACADM CLI などのデバイスに対するアクションを作成し
ます。
診断タスク 診断/TSR または SupportAssist タスクのダウンロード/実行は、診断タスクに関連してい
ます。「診断レポートの実行とダウンロード」を参照してください。
VLAN 定義のインポート
Excel または MSM から VLAN 定義をインポートします。
OpenID Connect プロバイダー OpenID 接続の設定です。「OpenID Connect プロバイダーを使用した OpenManage
Enterprise ログイン」を参照してください。OpenID Connect プロバイダーを使用した
OpenManage Enterprise ログイン 、p. 154
プラグインのダウンロード タスク プラグインのダウンロード タスクがトラッキングされています。このタスクは、RPM プ
ラグインのダウンロードが完了しており、インストールの準備ができているかを特定す
るのに役立ちます。「OpenManage Enterprise のバージョンと使用可能なプラグインの確
認とアップデート」を参照してください。
アップグレード後タスク アップグレード後タスクは、N-1 または N-2 バージョンで行われるアプライアンス設定を
設定するためにトラッキングされます。また、以前のバージョンで作成された検出タス
クも実行して、すべてのデバイスがリストされていることを確認します。
レポート タスク ユーザーがレポートを実行したときにレポート タスクがトラッキングされます(既定の
場合もカスタムの場合も同様)。
復元
設定のアップデート ユーザーが[アプリケーションの設定]タブの下に新しい設定を適用したときに「設定
のアップデート」タスクがトラッキングされます。
ソフトウェアのロールバック ロールバックは、ユーザーがターゲット デバイス上でロールバック操作を実行するとき
にトラッキングされるタスクです。
アップデート ユーザーがターゲット デバイスでファームウェアまたはドライバーのアップデートを実
行したときに、アップデート タスクがトラッキングされます。
アップグレード バンドルのダウンロ
ード タスク
アップグレード バンドルのダウンロード タスクがトラッキングされています。このタ
スクは、OMEnterprise RPM のダウンロードが完了し、インストールの準備ができている
かどうかを特定するのに役立ちます。
OpenManage Enterprise のデフォルト ジョブおよびスケジュール
OpenManage Enterprise には、設定されたスケジュールでアプライアンスによって自動的にトリガーされる多くの内部メンテナンス
ジョブがあります。
表 23. 次の表に、OpenManage Enterprise のデフォルト ジョブ名とそのスケジュールのリストを示します。
ジョブ名 Cron 式 Cron 式の説明 例
設定インベントリ 0 0 0 1/1 * ? * 毎月 1 日から毎日、00:00:00am に ● Tue May 18 00:00:00 UTC 2021
● Wed May 19 00:00:00 UTC 2021
126 デバイスコントロール用ジョブの使い方