Users Guide
Table Of Contents
- Dell EMC OpenManage Enterpriseバージョン3.6ユーザーズ ガイド
- 目次
- 表
- Dell EMC OpenManage Enterprise について
- OpenManage Enterprise 内のセキュリティ機能
- OpenManage Enterpriseのインストール
- OpenManage Enterpriseをお使いになる前に
- OpenManage Enterpriseグラフィカル ユーザー インターフェイスの概要
- OpenManage Enterprise ホームポータル
- 監視または管理のためのデバイスの検出
- サーバーから開始される検出機能を用いたサーバーの自動検出
- デバイス検出ジョブの作成
- デバイス検出のためのプロトコル サポート マトリックス
- デバイス検出ジョブの詳細の表示
- デバイス検出ジョブの編集
- デバイス検出ジョブの実行
- デバイス検出ジョブの停止
- .csv ファイルからデータをインポートして複数のデバイスを指定
- グローバル除外範囲
- サーバ検出ジョブを作成するための検出モードの指定
- サーバー用にカスタマイズされたデバイス検出ジョブ プロトコルの作成 - 検出プロトコルの追加設定
- シャーシ検出ジョブを作成する検出モードの指定
- シャーシ用にカスタマイズされたデバイス検出ジョブ プロトコルの作成 - 検出プロトコルの追加設定
- Dellストレージ検出ジョブを作成するための検出モードの指定
- ネットワーク スイッチ検出ジョブを作成するための検出モードの指定
- HTTPSストレージ デバイス用にカスタマイズされたデバイス検出ジョブ プロトコルの作成 - 検出プロトコルの詳細設定
- SNMP デバイス用のカスタマイズしたデバイス検出ジョブプロトコルの作成
- 複数のプロトコル検出ジョブを作成する検出モードの指定
- デバイス検出ジョブの削除
- デバイスとデバイス グループの管理
- デバイスインベントリの管理
- デバイスのファームウェアおよびドライバーの管理
- デバイス導入テンプレートの管理
- リファレンス デバイスからの導入テンプレートの作成
- テンプレート ファイルのインポートによる導入テンプレートの作成
- 導入テンプレート情報の表示
- サーバー導入テンプレートの編集
- シャーシ導入テンプレートの編集
- IOA導入テンプレートの編集
- 導入テンプレートのネットワーク プロパティの編集
- デバイス導入テンプレートの導入
- IOA導入テンプレートの導入
- 導入テンプレートのクローン作成
- 未検出のサーバーまたはシャーシへの設定の自動導入
- 自動導入のターゲットの作成
- 自動導入のターゲットを削除
- 自動導入のターゲットの詳細の別形式へのエクスポート
- ステートレスな導入の概要
- ネットワークの定義
- 設定済みネットワークの編集または削除
- VLAN定義のエクスポート
- ネットワーク定義のインポート
- プロファイルの管理
- デバイス設定コンプライアンスの管理
- デバイス アラートのモニターと管理
- 監査ログのモニター
- デバイスコントロール用ジョブの使い方
- デバイス保証の管理
- レポート
- MIB ファイルの管理
- OpenManage Enterprise アプライアンス設定の管理
- OpenManage Enterprise のネットワーク設定
- OpenManage Enterprise ユーザーの管理
- ユーザーセッションの終了
- OpenManage Enterprise でのディレクトリサービスの統合
- OpenID Connectプロバイダーを使用したOpenManage Enterpriseログイン
- OpenManage EnterpriseへのOpenID Connectプロバイダーの追加
- OpenManage Enterpriseへのロール ベースのアクセスのためのPingFederateでのOpenID Connectプロバイダー ポリシーの設定
- OpenManage Enterpriseへのロール ベースのアクセスのためのKeycloakでのOpenID Connectプロバイダー ポリシーの設定
- OpenID Connectプロバイダーを使用したOpenManage Enterpriseの登録ステータスのテスト
- OpenManage EnterpriseでのOpenID Connectプロバイダーの詳細の編集
- OpenID Connectプロバイダーの有効化
- OpenID Connectプロバイダーの削除
- OpenID Connectプロバイダーの無効化
- セキュリティ証明書
- ログインセキュリティのプロパティの設定
- コンソールプリファレンスの管理
- アラート表示のカスタマイズ
- SMTP、SNMP、Syslogアラートの設定
- 着信アラートの管理
- 保証設定の管理
- OpenManage Enterpriseのバージョンと使用可能なプラグインの確認とアップデート
- リモートコマンドとスクリプトの実行
- OpenManage Mobile の設定
- その他の参照情報およびフィールドの説明
Dell EMC OpenManage Enterprise について
OpenManage Enterprise は、仮想アプライアンスとして提供される、システムの管理およびモニタリング用 Web アプリケーション
です。これにより、エンタープライズ ネットワーク上の Dell EMC サーバー、シャーシ、ストレージ、ネットワーク スイッチにつ
いての包括的なビューが提供されます。Web ベースの 1 対多システム管理アプリケーションである OpenManage Enterprise には、
次のような機能があります。
● データ センター環境でのデバイスの検出。
● ハードウェア インベントリーの表示と、デバイスの正常性のモニター。
● アプライアンスが受信したアラートの表示と管理、およびアラート ポリシーの設定。
● ファームウェア/ドライバーのバージョンのモニター、およびファームウェア ベースラインを用いたデバイス上のファームウェ
ア/ドライバーのアップデートの管理。
● デバイス上でのリモート タスクの管理(電源制御など)。
● 導入テンプレートを用いたデバイス間での設定管理。
● インテリジェント ID プールを用いたデバイス間での仮想 ID の設定管理。
● 設定ベースラインを用いたデバイス間での設定逸脱の検出と修復。
● デバイスの保証情報の取得とモニター。
● 静的または動的グループへのデバイスのグループ化。
● OpenManage Enterprise ユーザーの作成および管理。
メモ:
● OpenManage Enterprise のシステム管理および監視は、企業の LAN に最適であり、WAN 経由の使用には推奨されません。
● 対応するブラウザーの詳細については、サポート サイトで入手できる『OpenManage Enterprise
サポート
マトリックス
』
を参照してください。
OpenManage Enterprise のセキュリティ機能には、以下のようなものがあります。
● コンソール設定へのアクセス、およびデバイスのアクションを制限するロール ベースのアクセス。
● 範囲ベースのアクセス制御を使用すると、管理者はデバイス マネージャーがアクセスおよび管理できるデバイス グループを制
限することができます。
● Security-Enhanced Linux(SELinux)および内部ファイアウォールを使用した強固なアプライアンス。
● 内部データベース内の機密データの暗号化。
● アプライアンス外での暗号化通信の使用(HTTPS)。
● ファームウェアおよび設定関連のポリシーの作成と実施。
● ベアメタルサーバの設定と更新に対するプロビジョニング。
OpenManage Enterprise には、ドメインタスクベースの GUI があります。このナビゲーションは管理者とデバイス マネージャーに
よって主に使用されるタスクのシーケンスを考慮して設計されています。環境にデバイスを追加するときに、OpenManage
Enterprise は、デバイスのプロパティを自動的に検出し、関連するデバイス グループの下に配置し、デバイスを管理できます。
OpenManage Enterprise ユーザーによって実行される一般的なタスクの順番:
● OpenManage Enterprise のインストール 、p. 19
● テキスト ユーザー インターフェイスの使用による OpenManage Enterprise の設定 、p. 26
● 監視または管理のためのデバイスの検出 、p. 39
● デバイスとデバイス グループの管理 、p. 52
● OpenManage Enterprise ダッシュボードを使用したデバイスの監視 、p. 36
● デバイスのグループ化 、p. 52
● デバイスのファームウェアおよびドライバーの管理 、p. 73
● 個々のデバイスの表示と設定 、p. 65
● デバイス アラートのモニターと管理 、p. 113
● デバイス保証の表示と更新 、p. 132
● デバイス導入テンプレートの管理 、p. 82
● デバイス設定コンプライアンスの管理 、p. 105
● コンプライアンス テンプレートの管理 、p. 106
● 監査ログのモニター 、p. 122
● OpenManage Enterprise アプライアンス設定の管理 、p. 142
1
10 Dell EMC OpenManage Enterprise について