Owners Manual

手順
1. するメモリモジュルソケットの位置を確認します。
注意: 取り付け中のメモリモジュル、またはメモリモジュルソケットへの損傷を防ぐため、メモリモジュルを折った
り曲げたりしないでください。メモリモジュルの端は同時に入してください。
2. ソケットにメモリモジュルまたはメモリモジュルダミが取り付けられている場合は、それを取り外します。
3. メモリモジュルのエッジコネクタをメモリモジュルソケットの位置合わせキに合わせ、メモリモジュルをソケット
入します。
メモ: メモリモジュルソケットには位置合わせキがあり、メモリモジュルをソケットに一方向でしか取り付けられな
いようになっています。
注意: メモリモジュルの中央にかけないようにしてください。メモリモジュルの端に均等に力を加えてください。
4. ソケットレバが所定の位置にしっかりとまるまで、メモリモジュルを親指で押しみます。
メモリモジュルがソケットに適切に装着されると、メモリモジュルソケットのレバがメモリモジュルが装着されている
別のソケットのレバと同じ位置に揃います。
33. メモリモジュルの取り付け
次の手順
1. エアフロカバを取り付けます。
2. システム部の作業を終えた後に」の手順にいます。
3. <F2> を押してセットアップユティリティを起動し、System Memory(システムメモリ)設定を確認します。
システムメモリサイズは、取り付けたメモリを示します。
4. システムメモリサイズが正しくない場合、1 枚または複のメモリモジュルが正しく取り付けられていない可能性がありま
す。メモリモジュルがソケットにしっかり装着されていることを確認します。
5. システム診プログラムでシステムメモリのテストを行します。
張カドと張カドライザ
張カドをシステム ドの張スロットまたはカ ライザ入して、張バスを介してシステムに張機能を追加でき
ます。
メモ: 張カ ライザがサポトされていない、または欠落している場合は、システム イベント ログSELが記されま
す。システムへの電源投入には支障がなく、BIOS POST メッセジも F1/F2 一時停止も表示されません。
システム コンポネントの取り付けと取り外し 67