Users Guide
v Ultra3 SCSI - 16 ビット・バスを使用し、80 または 160 MBps のデータ転送速度をサポート
する。
v Ultra160 SCSI - 16 ビット・バスを使用し、80 または 160 MBps のデータ転送速度をサポー
トする。
v Ultra320 SCSI - 16 ビット・バスを使用し、320 MBps のデータ転送速度をサポートする。
SMI-S
「ストレージ管理イニシアチブ仕様 (SMI-S) (Storage Management Initiative Specification
(SMI-S))」を参照。
SMTP
Simple Mail Transfer Protocol。SMTP は、インターネットを介した E メール伝送の標準規格。
SNMP
Simple Network Management Protocol。SNMP は、管理者の注意が必要な条件についてネット
ワーク接続装置をモニターするために、ネットワーク管理システムによって使用される。
SNTP Simple Network Time Protocol。ネットワーク接続装置のクロックの同期に使用。
SMW サーボ製造元ワード (Servo Manufacturer's Word)。
SNS センス (Sense)。
特殊機構 (Special feature)
製品の能力、記憶容量、またはパフォーマンスを拡張するために発注できるが、製品の基本的な動
作に不可欠ではない機構。
SPI セキュリティー・パラメーター・インデックス (Security Parameters Index)。
SR サービス担当者 (Service representative)。「CE」も参照。
SRAM
静的ランダム・アクセス・メモリー (Static random access memory)。
SS 状況の保管 (Status store)。
SSH セキュア・シェル (Secure Shell)。
SSL (Secure Sockets Layer)
インターネット上におけるセキュア通信のための 1 群の暗号プロトコルで、Web ブラウズ、E メ
ール、インターネット・ファクシミリ送信、インスタント・メッセージや、その他のデータ転送に
使用できる。 SSL を使用すると、アプリケーションは、盗聴、改ざん、およびメッセージの偽造
を防ぐように設計された方法でネットワークを介して通信できる。
SSP シリアル SCSI プロトコル (Serial SCSI Protocol)。
ST 保管 (Store)。
標準フィーチャー (Standard feature)
基本製品の一部として組み込まれている、その製品の重要な設計エレメント。
START
保守の開始 (Start maintenance)。
StartTLS
TLS を使用するセキュアな LDAP 通信。
ストレージ管理イニシアチブ仕様 (SMI-S) (Storage Management Initiative Specification (SMI-S))
Storage Networking Industry Association (SNIA) によって開発され、維持されるストレージ標
用語集 207