Users Guide
c. 「PDP Context Identier
(
PDP コンテキスト識別子
)
」、「Packet Data Protocol type
(
パケットデータのプロトコルタイプ
)
」、「Access
Point Name
(
アクセスポイント名
)
」のパラメータと AT+cgdcont コマンドを入力し <Enter> を押します。
例:at+cgdcont=3,"IPV4V6","broadband"
メモ: このコマンドが正常に実行されたら、OK メッセージが表示されます。
d. ネットワークコントロールモードを at#ncm コマンドで設定します。
例:at#ncm=1,3
e. パケットデータプロトコルを at+cgact コマンドでアクティブにします。
例:at+cgact=1,3
f. PDP コンテキスト読み取りダイナミックパラメータを表示するには、つまり、bearer_id、apn, ip_addr、 subnet_mask、gw_addr、
DNS_prim_addr、 DNS_sec_addr、P-CSCF_prim_addr、および P-CSCF_sec_addr パラメータを表示するには、at
+cgcontrdp コマンドを実行します。
例:at+cgcontrdp=3
+CGCONTRDP: 3,7,"broadband.mnc480.mcc311.gprs","100.106.47.7.255.0.0.0","100.1
06.47.8","198.224.157.135","0.0.0.0","0.0.0.0","0.0.00"
g. Minicom モジュールを終了します。
h. Linux ターミナルで、次のコマンドとの接続を設定します。
root@WR-IntelligentDevice:~# ifconfig wwan0 ip_addr netmask subnet_mask up
root@WR-IntelligentDevice:~# route add default gw gw_addr wwan0
root@WR-IntelligentDevice:~# echo nameserver DNS_prim_addr >>/etc/resolv.conf
例:
root@WR-IntelligentDevice:~# ifconfig wwan0 100.106.47.7 netmask 255.0.0.0 up
root@WR-IntelligentDevice:~# route add default gw 100.106.47.8 wwan0
root@WR-IntelligentDevice
:~# echo nameserver 198.224.157.135 >>/etc/resolv.conf
i. minicom -D /dev/ttyACM0 コマンドを使用して、Minicom のモジュールにログインします。
j. at+cgdata コマンドを使用してモバイルネットワークに接続します。
例:at+cgdata="M-RAW_IP",3
モバイルネットワークから切断するには、次の手順を実行します。
a. Minicom ターミナルを開きます。
b. at+cgdata="M-RAW_IP",3 コマンドを入力します。
c. Minicom ターミナルを閉じます。
d. root@WR-IntelligentDevice:~# ifconfig wwan0 down コマンドを入力します。
micro-SIM カードの取り付け
注意: 使用中の micro-SIM カードを取り外すと、データの損失や、アプリケーションエラーの原因となる場合があります。
1. ペーパー クリップまたは SIM 取り出しツールを使用して、micro-SIM カード トレイを取り出します。
2. micro-SIM カードを micro-SIM カード トレイから取り外します。
3. micro-SIM カード トレイを Edge Gateway に取り付けます。
29