Users Guide

Table Of Contents
頼済みプラットフォムモジュル(TPM
メモ: TPM の詳細については、developer.ubuntu.com/en/snappy/guides/security-whitepaper/照してください。
TPM ドウェアは、Snappy エンハンス セキュリティ サポト付きの製品に取り付けられます。TPM は、TPM ドウェアが取
り付けられているデバイスでのみサポトされます。TPM のオン/オフ設定は BIOS で設定でき、オペレティング システムで Dell
Command | Configure アプリケションを介して管理できます。
1. TPM モジュルがロドされているかどうかを確認します。
(plano)ubuntu@localhost:~$ ls /dev/tpm0
ls: cannot access /dev/tpm0: No such file or directory
2. TPM がオンになっている場合、デバイス ド(/dev/tpm0)が存在します。
# ls /dev/tpm0
Dell Command | Configure での TPM のアクティブ化
次の手順にって、Dell Command | Configure アプリケションで TPM のアクティブ化をチェックします。
1. 設定されていない場合は、BIOS パスワドを設定します。
# cctk --setuppwd=<new-BIOS-password>
2. でない場合は、TPM を有にします。
# cctk --tpm=on
3. システムを再起動します。
# systemctl reboot
4. TPM をアクティブ化します。
# cctk --tpmactivation=activate --valsetuppwd=<Setuppwd>
5. システムを再起動します。
# systemctl reboot
メモ: 再起動中にシステムの電源を切らないでください。
6. TPM がアクティブかどうかをチェックします。
# cctk --tpmactivation
クラウド LED のオン/オフ
クラウド LED があれば、Edge Gateway の左パネルのディスプレイ ライトを見るだけで、Edge Gateway の動作ステタスを目視点
することができます。
1. クラウド LED PIN をエクスポトするには、次のコマンドを行します。
#sudo su –
#echo 346 > /sys/class/gpio/export
#echo out > /sys/class/gpio/gpio346/direction
72 オペレティング システムのセット アップ