Users Guide
Table Of Contents
- Dell Edge Gateway 3001 設置および操作マニュアル
- 概要
- システム図
- Edge Gateway の取り付け
- ZigBee ドングルのセットアップ
- オペレーティング システムのセット アップ
- Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016
- Ubuntu Core 16
- Ubuntu Server
- リカバリ USB フラッシュドライブの作成
- BIOS へのアクセスとアップデート
- リファレンス
- 付録
- デルへのお問い合わせ

メモ: cctk serial1 は IOIO2 に、cctk serial2 は IOIO1 にマッピングされます。
2. ポート設定を調整します。
# sudo stty -F /dev/serial-port-ioio2 ispeed 115200 ospeed 115200 -echo -onlcr -ixon -ixoff
3. データを送信します。
(root)# echo abcdefg > /dev/serial-port-ioio2
4. 2 番目のデバイスでデータを読み取ります。
(root)# cat /dev/serial-port-ioio2
GPIO
メモ: GPIO sysfs インターフェイスの詳細については、kernel.org/doc/Documentation/gpio/sysfs.txt を参照してください。
Edge Gateway 3001 の GPIO コネクタ(AD5593R)にはピンが 8 本あります。コネクタは標準的な Linux GPIO インターフェイスに
よって制御できます。GPIO 番号は 330 から 337 に対応します。
1. ピン:GPIO1
2. ピン:GPIO8
3. ISO GND:絶縁接地
例 1:GPIO 1 を出力、値 1 に設定
$ echo 330 > /sys/class/gpio/export
$ echo out > /sys/class/gpio/gpio330/direction
$ echo 1 > /sys/class/gpio/gpio330/value
例 2:GPIO 8 を入力に設定、値を読み取り
$ echo 337 > /sys/class/gpio/export
$ echo out > /sys/class/gpio/gpio337/direction
$ cat /sys/class/gpio/gpio337/value
0
例 3:GPIO 1~8 を接続、GPIO 8 ピンの値を読み取り
$ cat /sys/class/gpio/gpio337/value
1
ADC/DAC モード
Dell Command | Configure アプリケーションを使用して、GPIO を ADC(アナログ デジタル コンバータ)または DAC(デジタル ア
ナログ コンバータ)モードに切り替えられます。詳細については、『Dell Command | Configure Version 3.3 Command Line Reference
Guide』を参照してください。
オペレーティング システムのセット アップ 75