Users Guide
オペレーティングシステムとアプリケーションのバージョンの表示
uname コマンドを実行して、システム情報を表示します。
root@DCPLB02:/sys/class/net# uname -a
コマンドの末尾に-a オプションを付加して、すべてのシステム情報を出力します。たとえば、次のとおりです。
Linux DCPLB02 4.4.0-98-generic #121-Ubuntu SMP Tue Oct 10 14:24:03 UTC 2017 x86_64 x86_64
x86_64 GNU/Linux
メモ: ソフトウェアの新しいバージョンが利用可能かどうかをチェックします。アップデートの確認の詳細については、「オペ
レーティングシステムとアプリケーションのアップデート」を参照してください。
追加の Ubuntu コマンド
基本的なコマンド
メモ: Ubuntu コマンドの詳細については、https://snapcraft.io/を参照してください。
表 8. 基本的なコマンド
アクション Ubuntu Core 16
システム属性の表示 #sudo snap version
イメージの最新リリースへのアップデート #sudo snap update
現在インストールされているすべてのスナップの一覧表示 #sudo snap find
スナップの属性の設定 #sudo snap set <snap> <attribute>=<value>
スナップの属性の問い合わせ #sudo snap get <snap>
システムの再起動 次のコマンドを実行します:
admin@localhost:$ sudo reboot
戻り値:
System reboot successfully
システムのシャットダウン 次のコマンドを実行します:
admin@localhost:$ sudo poweroff
システムが正常にシャットダウンします。
libnss-extrausers がインストール済みの場合は、新規ユーザー
の追加
$sudo adduser --extrausers testuser
ユーザー パスワードの変更 $sudo passwd <user-name>
Ubuntu Snappy 16 ルート ファイル システムを読み取り専用で
再度マウント
Snappy 16 rootfs is Read-Only
内蔵ヘルプへのアクセス admin@localhost:~$ sudo snap --help
インストール済みスナップの一覧表示 admin@localhost:~$ sudo snap list
システム名のアップデート admin@localhost:$ network-manager.nmcli
general hostname <NAME>
タイムゾーンの変更 工場出荷時のシステムのオペレーティング システムは、通常
UTC タイム ゾーンに設定されています。
オペレーティング システムのセット アップ 51