Dell E2417H モニター ユーザーズ ガイド モデル:E2417H 規定モデル:E2417Hb
注、注意および警告 注:「注」は、コンピューターをよりよく使いこなすための重要な情報を表 します。 注意:「注意」は指示に従わなければ、ハードウェアが故障する危険性、 またはデータが消失する危険性を示しています。 警告:「警告」は物件損害、人的被害または死亡の危険性を表します。 ____________________ 著作権 © 2016-2019 Dell Inc. 複製を禁ず。 本製品は、米国および国際著作権および知的所有権により保護されています。Dell™ および Dell ロゴは米国およびその他の司法管轄区における Dell Inc. の商標です。本書に記載されるそ の他の記号および商品名は、各社の商標です。 2019 - 09 Rev.
目次 製品の特徴 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5 パッケージの内容 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .5 製品の特長 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .7 部品とコントロールの確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .8 モニター仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
傾きを使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37 問題を解決する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38 自己テスト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38 内蔵診断 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39 よくある問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
製品の特徴 パッケージの内容 モニターには、以下に示すコンポーネントがすべて付属しています。コンポーネントがす べて揃っているかを確認し、コンポーネントが足りないときは Dell へのお問い合わせ。 注:一部のアイテムはオプションで、モニターに付属していません。機能またはメ ディアには、特定の国で使用できないものもあります。 注:その他のスタンドをご購入頂いた際は、スタンドの設置方法はスタンドセット アップガイドをご参照ください。 モニター スタンドアーム スタンド ベース 製品の特徴 | 5
VESA™ ネジカバー 電源ケーブル(国により異 なります) DP ケーブル VGA ケーブル(南北アメリ カ以外) • クイック セットアップ ガ イド • 安全、環境および規制 情報 6 | 製品の特徴
製品の特長 Dell E2417H フラットパネル ディスプレイにはアクティブ マトリックス、薄膜トランジ スター (TFT)、液晶ディスプレイ (LCD) および LED バックライトが搭載されています。モ ニターの機能は、以下のようになっています: • E2417H:60.5 cm(23.
部品とコントロールの確認 正面図 前面パネルのコントロール ラベル 8 説明 1 機能ボタン(詳細は、モニターの操作を参照してください) 2 電源オン / オフ ボタン(LED インジケーター付き) | 製品の特徴
背面図 背面図(モニターのスタンド付き) ラベル 1 説明 VESA 取り付け穴 (100 mm x 100 mm - 接続さ れた VESA カバーの背面) 使用 VESA 互換の壁取付キットを使う壁取付モニ ター (100 mm x 100 mm)。 2 規制ラベル 規制承認を表示します。 3 セキュリティ ロックスロット セキュリティ ロックでモニターを固定します (セキュリティ ロックは含まれません)。 4 バーコード、シリアル番号、 サービスタグ ラベル 技術サポートを受けるには、Dell にお問い合 わせください。 5 ケーブル管理スロット ケーブルをスロットに通してケーブル類を整 理するために使います。 製品の特徴 | 9
側面図 右側 底面図 モニタースタンドなし底面図 ラベル 10 説明 使用 1 電源ケーブル コネク ター 電源ケーブルを接続してください。 2 DisplayPort コンピューターに DP ケーブルを接続してください。 3 VGA コネクター 4 Dell サウンドバー取付 オプションの Dell サウンドバーを取り付ける。 ブラケット 注:Dell サウンドバーを取り付ける 前に取付スロッ トを覆っているプラ スチックのカバーを取り除いて 下 さい。 | 製品の特徴 コンピューターに VGA ケーブルを接続してください (ケーブル同梱、南北アメリカ以外)。
モニター仕様 モデル E2417H スクリーン タイプ 有効マトリックス - TFT LCD パネルテクノロジー In Plane Switching テクノロジー アスペクト比 16:9 表示可能画像 対角 604.70 mm(23.8 インチ) 水平、アクティブエリア 527.04 mm(20.75 インチ) 垂直、アクティブエリア 296.46 mm(11.67 インチ) エリア 156246.27 mm2(242.18 インチ 2) ピクセル ピッチ 0.275 mm x 0.275 mm ピクセル / インチ (PPI) 93 表示角度 178°(垂直)標準 178°(水平)標準 輝度 250 cd/m2(標準) コントラスト比 1000 対 1(標準) ディスプレイ スクリーン コーティング 硬度 3H の抗グレア バックライト 白 LED エッジライト方式 応答時間(標準) 8 ms(グレイ - グレイ) 色の深さ 16.
Dell Display Manager 対応 あり セキュリティ セキュリティ ロックスロット(ケーブルロックは別売り です) * 色域(標準)は、CIE 1976 (87% NTSC) および CIE1931 (72% NTSC) テスト基準に基づい ています。 解像度仕様 モデル E2417H 水平走査幅 30 kHz ~ 83 kHz(自動) 垂直走査幅 50 Hz ~ 76 Hz(自動) 事前設定の最高解像度 60 Hz で 1920 x 1080 ビデオのサポートモード モデル E2417H ビデオディスプレイ機能(VGA & DP 再生) 480i、480p、576i、576p、720p、1080i、1080p 事前設定ディスプレイ モード ディスプレイ モード 水平周波数 (kHz) 垂直周波数 (Hz) 周波数 (MHz) VESA、640 x 480 31.5 60.0 25.2 -/- VESA、640 x 480 37.5 75.0 31.5 -/- 12 同期極 (水平 / 垂直) IBM、720 x 400 31.
電気的仕様 モデル ビデオ入力信号 E2417H • アナログ RGB、0.7 ボルト +/- 5%、正電極が 75 ohm 入力インピダンス • DisplayPort 1.2、各差動線路毎に 600 mV、作動ペア あたり 100 ohm 入力インピーダンス 同期入力信号 個別水平および垂直同期、電極フリー TTL レベル、 SOG(複合同期オン グリーン) AC 入力電圧 / 周波数 / 電流 100 VAC から 240 VAC / 50 Hz または 60 Hz ± 3 Hz / 1 A(標準) インラッシュ電流 • 120 V:30 A(最大)(0°C で)(コールドスタート) • 220 V:60 A(最大)(0°C で)(コールドスタート) 物理特性 モデル 信号ケーブル タイプ E2417H • アナログ:D-Sub、15 ピン(ケーブル同梱、 南北アメリカ以外) • デジタル:DisplayPort、20 ピン 寸法(スタンド付き) 最高 425.1 mm(16.73 インチ) 幅 562.6 mm(22.15 インチ) 奥行き 179.9 mm(7.
重さ(スタンド アセンブリなし) (壁取付または VESA 取付用 - ケー ブルなし) 3.28 kg (7.23 lb) スタンド アセンブリの重さ 0.69 kg (1.52 lb) フロント フレーム(ツヤあり) 黒フレーム - 35 グロス単位(最大) 環境特性 モデル E2417H 準拠規格 • • • • RoHS 準拠 TCO 認証ディスプレイ BFR/PVC 低減 パネルのみ無ヒ素ガラスかつ無水銀です 温度 運転時 0°C ~ 40°C(32°F ~ 104°F) 非運転時 • ストレージ:-20°C ~ 60°C(-4°F ~ 140°F) • 輸送時:-20°C ~ 60°C(-4°F ~ 140°F) 湿度 運転時 10% ~ 80%(結露しないこと) 非運転時 • ストレージ:5% ~ 90%(結露しないこと) • 輸送時:5% ~ 90%(結露しないこと) 高度 運転時 5,000 m (16,404 ft)(最大) 非運転時 12,192 m (40,000 ft)(最大) 熱発散 14 | • 85.
電源管理モード VESA DPM™ コンプライアンス ディスプレイ カードをお持ちの方、または PC にソフト ウェアがインストールされている場合は、モニターを使用していないときには自動的に電 「省電力モード」* と呼びます。コンピューターがキー 源消費量を低減させます。これを、 ボード、マウス、またはその他の入力デバイスから入力を検出すると、モニターは自動的 に機能を再開します。次の表は、この自動省電力機能の電源消費と信号を表したものです。 VESA モード 通常運転 水平同期 有効 垂直同期 有効 ビデオ 電源 インジケーター 有効 白色 電源消費 25 W (最大)** 22 W(標準) 無効モード 無効 無効 空白 白色(点滅) 0.3 W 以下 スイッチを切る - - - オフ 0.3 W 以下 電源消費 Pon 16.4 W 計電力消費量 (TEC) 51.
ピン割当 VGA コネクター ピン数 16 接続した信号ケーブルの 15 ピン側 1 ビデオ‐赤 2 ビデオ‐緑 3 ビデオ‐青 4 GND 5 自己テスト 6 GND-R 7 GND-G 8 GND-B 9 コンピューター 5 V / 3.
DisplayPort コネクター ピン数 接続した信号ケーブルの 20 ピン側 1 ML0(p) 2 GND 3 ML0(n) 4 ML1(p) 5 GND 6 ML1(n) 7 ML2(p) 8 GND 9 ML2(n) 10 ML3(p) 11 GND 12 ML3(n) 13 GND 14 GND 15 AUX(p) 16 GND 17 AUX(n) 18 GND 19 Re-PWR 20 +3.
LCD モニター品質とピクセルポリシー LCD モニターの製造プロセスにおいて、いくつかのピクセルが特定の状態に固定されるこ とはよくあります。見つけにくく、表示品質および使い勝手に影響しません。Dell 社のモ ニターの品質とピクセルに関する方針の詳細、詳細については、Dell サポート http://www.dell.
モニターのセットアップ スタンドを取り付ける 注:モニターを工場から出荷するときは、スタンドは外された状態になっています。 注:これはスタンド付モニターに適用されます。その他のスタンドをご購入頂いた際 は、スタンドの設置方法はスタンド セットアップ ガイドをご参照ください。 モニタースタンドを取り付けるには: 1 2 スタンドアームとスタンドベースを組み立てます。 a モニターのスタンドベースを安定したテーブルの上に置きます。 b モニタースタンド本体をスタンドベースにカチッという音がするまで正しい方 向にスライドさせます。 スタンド アセンブリをモニターに取り付けます。 a モニターを机の端近くのソファやクッションの上に置きます。 b スタンド アセンブリのブラケットとモニターの溝を合わせます。 c ブラケットをしっかりとモニター本体側に挿入します。 モニターのセットアップ | 19
モニターを接続する 警告:このセクションで手続きをはじめる前に、安全指示に従ってください。 注:ケーブルを接続する前に、ケーブルスロットにケーブルを通して整理してくだ さい。 注:すべてのケーブルを同時にコンピューターに接続しないでください。 モニターをコンピューターに接続する: 1 コンピューターの電源をオフにして、電源ケーブルを外します。 2 モニターの DP または VGA ケーブルをコンピューターにつなぎます。 DisplayPort(DP 対 DP)ケーブルの接続 VGA ケーブルを接続する(別売り) 注:画像は、実例を示す目的で使用されます。コンピューターの外観は変わることが あります。 20 | モニターのセットアップ
ケーブルを調整する モニターおよびコンピューターに必要なケーブルすべてを取り付けた後、(ケーブルの取 り付けについては、モニターを接続するを参照 してください)上記のとおり、ケーブル管 理スロットを使って、すべてのケーブルを適切に調整します。 モニタースタンドを取り外す 注:台を取り外している間に LCD 画面に傷が付かないように、モニターは必ずきれ いな面に置くようにしてください。 1 VESA ネジカバーを外します。 a 柔らかい布またはクッションの上にモニターを置きます。 b 両側を同時に持ち上げて、モニターから VESA ネジカバーを外します。 モニターのセットアップ | 21
2 モニターからスタンド アセンブリを外します。 a 長くて細いドライバーを使ってリリースラッチを押します。 b ラッチが外れたら、スタンドをモニターから外してください。 壁取り付け(別売り) (ネジの寸法:M4 x 10 mm)。 VESA 互換壁取り付けキットに付いている使用説明書を参照してください。 1 モニターのパネルを、安定した平らなテーブルの軟らかい布またはクッションの上 に置きます。 2 スタンドを外します。 3 プラス ドライバーを使って、プラスチック カバーを固定している 4 つのネジを外し ます。 4 壁取り付けキットのブラケットをモニターに取り付けます。 5 壁取り付けキットに付いている使用説明書に従って、壁にモニターを取り付けます。 注:13.
モニターの操作 モニターを電源オンにする ボタンを押してモニターをオンにします。 前面パネルのコントロールを使う モニター前面のコントロールボタンを使用して、表示されている画像の特性を調整しま す。これらのボタンを使用して調整を行うとき、OSD に変更される特性の数値が表示され ます。 正面パネルのボタンについては、次の表にまとめてあります: 正面パネルボタン 説明 プリセット カラー モードのリストから選択する際には、この ショートカットを選択してください。 1 ショートカット キー / プリセットモード このボタンを使って「輝度 / コントラスト」メニューに直接 アクセスできます。 2 ショートカット キー / 輝度 / コントラスト モニターの操作 | 23
3 メニュー メニューボタンを使ってオンスクリーンディスプレイ (OSD) を起動し、OSD メニューを選択します。メニューシステムに アクセスするを参照してください。 このボタンを使ってメイン メニューに戻るか、OSD メイン メ ニューを終了します。 4 終了 電源ボタンを使ってモニターの電源のオン / オフを切り替え ます。 5 電源 白いライトが点灯しているときには、モニターが完全に機能 (電源ライトインジケー していることを示しています。白いライトが点滅しているとき には、省電力モードに入っていることを示しています。 ター付き) 正面パネルボタン モニターの正面にあるボタンを使って、画像設定を調整してください。 正面パネルボタン 説明 「上」ボタンを使って、OSD メニューのアイテムを調整できます(範囲 を広げます) 。 1 上 「下」ボタンを使って、OSD メニューのアイテムを調整できます(範囲 を狭めます) 。 2 下 「OK」ボタンを使って、OSD での選択内容を確定します。 3 OK 「戻る」ボタンを使って、前のメニューに戻ります。 4 戻る 24 |
オンスクリーン ディスプレイ (OSD) メニューの使用 メニューシステムにアクセスする 注:設定を変えてから別のメニューに進んだり OSD メニューを終了したりすると、 モニターはこれらの変更を自動的に保存します。設定を変更してから OSD メニュー が消えるのを待っても、変更は保存されます。 1 ボタンを押して OSD メニューを起動し、メイン メニューを表示します。 デジタル (DP) 入力用のメインメニュー アナログ (VGA) 入力用のメインメニュー 注:自動調整は、アナログ (VGA) コネクターを使っているときにのみ利用できます。 モニターの操作 | 25
2 と ボタンを押して、設定オプション間を移動します。あるアイコンから別 のアイコンに移動すると、オプション名がハイライト表示されます。モニターで利用 できるすべてのオプションについては、次の表を参照してください。 3 ボタンを一度押すと、ハイライトされたオプションが有効になります。 4 と 5 ボタンを押して、目的のパラメーターを選択します。 を押してスライドバーに入り、メニューのインジケーターに従って ボタンを使い変更を行います。 と ボタンを選択してメイン メニューに戻ります。 6 下の表は、すべての OSD メニュー オプションとそれらの機能を記したものです。 アイコン メニューとサ ブメニュー 説明 輝度 / コント このメニューを使って輝度 / コントラスト調整を有効にします。 ラスト 輝度 輝度は、バックライトの輝度を調整します。 輝度を上げるには ボタンを押します。輝度を下げるには ボ タンを押します(最小 0/ 最大 100)。 コントラスト まず輝度を調整し、それでも調整が必要な場合のみコントラストを調 整します。 ボタンを押してコントラストを上げ、
自動調整 起動時にモニターが認識された場合でも、「自動調整」機能があれば特 定のセットアップで使用するために、ディスプレイ設定を最適化でき ます。 「自動調整」では、モニターに着信するビデオ信号を自動調整します。 「自動調整」を使用した後、ディスプレイ設定の下で周波数(粗い)と フェーズ(細かい)コントロールを使用して、モニターを微調整する ことができます。 注:ほとんどの場合、「自動調整」で設定すると最適の画像が得られ ます。 注:「自動調整」オプションは、アナログ (VGA) コネクターを使って いるときにのみ利用できます。 入力信号 入力信号メニューを使って、モニターに接続されたさまざまなビデオ 信号を選択します。 自動選択 これをオンにすると、仕様可能な入力信号をスキャンできます。 モニターの操作 | 27
VGA アナログ (VGA) コネクターを使用しているとき、「VGA 」入力を選択し ます。 DP DisplayPort (DP) コネクターを使用しているとき、「DP」入力を選択し ます。 色 入力カラー 形式 を押して VGA 入力信号を選択します。 を押して DisplayPort 入力信号を選択します。 色を使って色設定モードを調整します。 ビデオ入力モードを次のように設定できます。 RGB:モニターが DP ケーブルを使用してコンピューター(または DVD プレーヤー)に接続されている場合は、このオプションを選択し ます。 YPbPr:DVD プレーヤーが YPbPr 出力しかサポートしていない場合 は、このオプションを選択してください。 28 | モニターの操作
プリセット モード プリセットモードを選択すると、リストから標準、ComfortView、マ ルチメディア、暖色、寒色、ユーザーカラーを選択できます。 • 標準:モニターのデフォルトの色設定をロードします。これは、デ フォルトのプリセットモードです。 • ComfortView:スクリーンから放射されるブルーライトのレベルを 軽減させ、スクリーンを見やすくします。 • マルチメディア:マルチメディア アプリケーションに適した色設定 をロードします。 • 暖色:色温度を増加します。画面は赤 / 黄の色合いで暖かく見え ます。 • 寒色:色温度を減少します。画面は青い色合いで冷たく見えます。 • ユーザーカラー:色設定を手動で調整します。 と ボタンを使って 3 つの色(R、G、B)値を調整し、独自の プリセット色モードを作成します。 色のリセット モニターの色設定を工場出荷時の設定にリセットします。 モニターの操作 | 29
ディスプレイ ディスプレイを使って画像を調整します。 アスペクト比 画像の比率はワイド 16:9、4:3、5:4 に設定できます。 水平位置 または を使って画像を左または右に調整します。最小は「0」 (-) です。 最大は「100」(+) です。 垂直位置 または を使って画像を上または下に調整します。最小は「0」 (-) です。 最大は「100」(+) です。 注:「水平位置」と「垂直位置」調整は、「VGA」入力でのみ利用でき ます。 シャープネス この機能を使って、画像をよりシャープにまたはソフトにします。 または を使ってシャープネスを「0」~「100」の範囲で調 整します。 周波数 「フェーズ」および「周波数」調整により、モニターをお好みに従って 調整できます。 または フェーズ を使って最適の画像品質に調整します。 フェーズ調整を使って満足する結果が得られない場合、周波数(粗い) 調整を使い、次にフェーズ(細かい)を再び使用します。 注:「周波数」と「フェーズ」調整は、「VGA」入力でのみ利用でき ます。 応答時間 画面のリセ ット 30 | 応答時間を通
エネルギー LED 電源 ボタン 節電のために、電源 LED インジケーターのオン / オフを設定できます。 エネルギーの デフォルトのエネルギー設定を復元するには、このオプションを選択 します。 リセット メニュー このオプションを選択して、OSD の言語、メニューが画面に表示され ている時間など、OSD の設定を調整します。 言語 OSD ディスプレイを 8 つの言語(英語、スペイン語、フランス語、ド イツ語、ブラジルポルトガル語、ロシア語、簡体字中国語、日本語) の 1 つに設定する言語オプション。 透明度 このオプションを選択し、 および ボタンを押してメニュー透 明化を変更します(最小 0 / 最大 100)。 タイマー モニターのボタンを押した後、OSD メニューがアクティブの状態を保 つ時間を設定できます。 または を使ってスライダを 5 ~ 60 秒まで、1 秒刻みで調整し ます。 モニターの操作 | 31
ロック ユーザーの調整へのアクセスをコントロールします。ロックが選択され ているとき、ユーザー調整は許可されません。すべてのボタンがロック されます。 注: ロック解除機能 - ハード解除のみ(電源ボタンの横にあるボタンを 6 秒間押します) ロック機能 - ソフトロック(OSD メニューから)かハード ロック機能 (電源ボタンの横にあるボタンを 6 秒間押します) メニューのリ すべての OSD 設定を工場出荷時のプリセット値にリセットします。 セット カスタマイズ プリセットモード、輝度 / コントラスト、自動調整、入力信号、アス ペクト比の中から機能を選択し、ショートカットキーとして設定する ことができます。 その他 32 | DDC/CI、LCD コンディショニングなど、OSD 設定を調整する場合は このオプションを選択します。 モニターの操作
DDC/CI DDC/CI(ディスプレイ データチャンネル / コマンド インターフェイ ス)により、コンピューターのソフトウェアを介してモニターのパラ メーター(輝度、色バランスなど)を調整します。 オフを選択することで、この機能を無効にできます。 ユーザー体験を最大限に高め、モニターのパフォーマンスを最適にす る場合、この機能を有効にします。 LCD コンディ 画像保持の微細な問題を軽減します。画像保持の程度によっては、プロ ショニング グラムが実行されるまでに少し時間がかかることがあります。オンを選 択することで、この機能を有効にできます。 他をリセット その他メニューですべての設定を初期値に戻します。 工場リセット すべての設定を工場出荷時のプリセット値にリセットします。 注:このモニターには自動的に輝度を調整して LED の老朽化を補正する機能が内蔵 されています。 モニターの操作 | 33
OSD 警告メッセージ モニターが特定の解像度モードをサポートしていないとき、次のメッセージが表示され ます: これは、モニターがコンピューターから受信している信号と同期できないことを意味しま す。このモニターが使用できる水平および垂直周波数幅については、モニター仕様を参照 してください。推奨モードは、1920 x 1080 画素です。 DDC/CI 機能が無効になる前に、次のメッセージが表示されます: モニターが省電力モードに入ると、次のメッセージが表示されます: コンピューターを有効にして、モニターを立ち上げ、OSD にアクセスします。 34 | モニターの操作
電源ボタン以外のボタンを押すと、選択した入力によって次のメッセージが表示され ます: 注:接続した入力信号によっては、メッセージが異なる場合があります。 DP または VGA 入力が選択されているが相当するケーブルが接続されていない場合、以下 のような浮動ダイアログボックスが表示されます。 または 詳細は、問題を解決するを参照してください。 モニターの操作 | 35
最大解像度を設定する モニターの最大解像度を設定するには: Windows® 7、Windows® 8、および Windows® 8.1: 1 Windows® 8 および Windows® 8.
傾きを使う 注:これはスタンド付モニターに適用されます。その他のスタンドをご購入頂いた際 は、スタンドの設置方法はスタンド セットアップ ガイドをご参照ください。 傾き モニターにスタンドを取り付けると、モニターを最も快適な角度に傾斜させることができ ます。 注:モニターを工場から出荷するときは、スタンドは外された状態になっています。 モニターの操作 | 37
問題を解決する 警告:このセクションで手続きをはじめる前に、安全指示に従ってください。 自己テスト お使いのモニターには、自己テスト機能が装備され、適切に機能しているかどうかを確認 できます。モニターとコンピューターが適切に接続されていて、モニター スクリーンが暗 い場合は、次の手順でモニター自己テストを実行してください: 1 コンピューターとモニター両方の電源をオフにする。 2 コンピューターの後ろからビデオ ケーブルを外す。 3 モニターの電源をオンにする。 モニターがビデオ信号を検知できないが正しく作動している場合、画面に浮動ダイアログ ボックスが(黒い背景に)表示されます。自己テストモードでは、電源 LED が白になりま す。また、選択した入力によって、下に表示されるダイアログの 1 つが画面上をスクロー ルし続けます。 または 4 ビデオ ケーブルが外されているか、または破損している場合、通常システムの運転 中、このボックスが表示されます。 5 モニターの電源をオフにして、ビデオ ケーブルを再接続し、次にコンピューターと モニター両方の電源をオンにします。 前の手順を行っ
内蔵診断 モニターには内蔵の診断ツールが付属しており、発生している画面の異常がモニターに固 有の問題か、またはコンピューターやビデオ カードに固有の問題かを判断します。 注:内蔵の診断は、ビデオ ケーブルがプラグから抜かれ、モニターが自己テスト モードに入っているときのみ、実行できます。 内蔵診断を実行するには、以下の手順に従います: 1 画面がきれいであること(または、画面の表面に塵粒がないこと)を確認します。 2 コンピューターの後ろからビデオ ケーブルを外します。モニターが自己テスト モー ドに入ります。 3 ボタン 1 を 5 秒間押し続けてください。グレイの画面が表示されます。 4 画面に異常がないか、慎重に検査します。 5 再度ボタン 1 を押します。画面の色が赤に変わります。 6 ディスプレイに異常がないか、検査します。 7 ステップ 5 と 6 を繰り返して、緑、青、黒、白い色の画面およびテキスト画面につ いてもディスプレイを検査します。 テキスト画面が表示されると、テストは完了です。終了するには、ボタン 1 を再び押し ます。 内蔵の診断ツールを使用していると
よくある問題 次の表には、発生する可能性のあるモニターのよくある問題と考えられる解決策に関する 一般情報が含まれます: 一般的な症状 発生した問題 実行可能な解決策 ビデオなし / 電源 LED オフ 画像が表示され ない • コンピューターにモニターを接続しているビデオ ケー ブルが適切に接続され、しっかり固定されていること を確認します。 • 他の電気機器を使用して、コンセントが正しく機能し ていることを確認します。 • 電源ボタンが完全に押されていることを確認します。 • 入力信号メニューにより適切な入力信号が選択されて いることを確認してください。 ビデオなし / 電源 LED オン 画像なし、または 輝度がない • OSD によって、輝度とコントラスト コントロールを増 加します。 • モニター自己診断テスト機能チェックを実行します。 • ビデオ ケーブル コネクター に曲がったり破損したピ ンがないか、チェックします。 • 内蔵診断を実行します。 • 入力信号 メニューにより適切な入力信号が選択されて いることを確認してください。 フォーカスが弱い 画像が不鮮明か、 ぼやけてい
• サイクル電源オン‐オフ。 • 永久的にオフになっているピクセルがありますが、 これは LCD テクノロジに固有の欠陥です。 • Dell 社のモニターの品質とピクセルに関する方針の詳 細、詳細については、Dell サポート http://www.dell.
断続的問題 モニターの誤作動 をオンおよびオフ • コンピューターにモニターを接続しているビデオケー ブルが適切に接続され、しっかり固定されていること を確認します。 • モニターを工場出荷時設定にリセットします。 • モニター自己テスト機能チェックを行い、断続的問題 が自己テストモードでも発生するかどうかを確認し ます。 色が欠けている 画像の色が欠けて いる • モニター自己診断テスト機能チェックを実行します。 • コンピューターにモニターを接続しているビデオケー ブルが適切に接続され、しっかり固定されていること を確認します。 • ビデオ ケーブル コネクター に曲がったり破損したピ ンがないか、チェックします。 色違い 画像の色が正しく ない • アプリケーションによって、色メニュー OSD のプリ セットモードの設定を変更します。 • 色メニュー OSD のユーザーカラーで R/G/B 値を調整 してください。 • 内蔵診断を実行します。 長時間モニターに静 表示された静止画 止画像を表示したた 像のかすかな影が めに起こる画像の焼 画面に表示される き付き • 使用していないと
製品特有の問題 特定の症状 発生した問題 実行可能な解決策 スクリーン画像が小 画像がスクリーン さい 上でセンタリング されているが、全 表示領域を満たし ていない • ディスプレイメニュー OSD で、アスペクト比設定を確 認します。 • モニターを工場出荷時設定にリセットします。 正面パネル上のボタ OSD がスクリーン ンで、モニターを調 上に表示されない 整できない • モニターの電源をオフにして、電源コードを外し、 もう一度コードを差して、電源を入れます。 • OSD メニューがロックされているかどうか確認しま す。ロックされている場合は、電源ボタンの上にある ボタンを 6 秒間押し続けるとロック解除できます(詳 細は、ロックを参照してください) 。 ユーザコントロール 画像が表示されず、 • 信号ソースをチェックします。マウスを動かすかキー ボードのどれかのキーを押して、コンピューターが省 を押しても入力信号 LED が白く点灯 電力モードに入っていないことを確認します。 がない • 信号ケーブルが正しく差し込まれているかどうかを チェックします。必要に応じて、信号ケーブルを差し
付録 警告:安全指示 警告:このマニュアルで指定された以外のコントロール、調整、または手順を使用 すると、感電、電気的障害、または機械的障害を招く結果となります。 安全についての説明は、安全、環境および規制情報 (SERI) をご覧ください。 米国連邦通信委員会 (FCC) 通告(米国内のみ)およびそ の他規制に関する情報 米国連邦通信委員会 (FCC) 通告(米国内のみ)およびその他規制に関する情報に関して は、規制コンプライアンスに関するウェブページ www.dell.