Users Guide
DVIコネクタ
プラグ・アンド・プレイ機能
このモニターは、あらゆるプラグ・アンド・プレイ対応システムでご利用いただけます。 このモニターでは、DDC (ディスプレイデータチャネル) プロトコルを使用して EDID (拡張ディスプレイ認識データ)
をコンピューターシステムに
システムが自動設定され、モニター設定が最適化されます。 多くの場合、モニターの設定は自動的に行われますが、必要に応じてユーザーが異なる設定を選択することもできます。
2
ビデオ信号 - 緑
3
ビデオ信号 - 青
4
GND
5
自己診断テスト
6
GND-R
7
GND-G
8
GND-B
9
DDC +5V
10
GND-sync
11
GND
12
DDC データ
13
水平同期信号
14
垂直同期信号
15
DDC クロック
ピン番 号
接続したシグナルケーブルの24ピン側
1
TMDS RX2-
2
TMDS RX2+
3
TMDS アース
4
フローティング
5
フローティング
6
DDCクロック
7
DDCデータ
8
フローティング
9
TMDS RX1-
10
TMDS RX1+
11
TMDS アース
12
フローティング
13
フローティング
14
+5V/+3.3V 電力
15
自己テスト
16
ホットプラグ検出
17
TMDS RX0-
18
TMDS RX0+
19
TMDS アース
20
フローティング
21
フローティング
22
TMDS アース
23
TMDS クロック+
24
TMDS クロック‐