Users Guide

Table Of Contents
ハッシュパスワドを含め、エクスポトするにはサ制御限が必要です。
すべてのアカウントへのアクセスが失われた場合は、iDRAC 設定ユティリティまたはロカル RACADM を使用し、iDRAC のデフ
ォルトタスクへのリセットを行します。
iDRAC のユアカウントのパスワドが SHA256 パスワドハッシュのみで設定され、その他のハッシュ(SHA1v3Key
MD5v3Key、または IPMIKey)を使用していない場合、SNMP v3 および IPMI を介した認証は使用できません。
RACADM を使用したハッシュパスワ
ハッシュパスワドを設定するには、set コマンドで次のオブジェクトを使用します。
iDRAC.Users.SHA256Password
iDRAC.Users.SHA256PasswordSalt
メモ: SHA256Password および SHA256PasswordSalt フィルドは XML インポト用に予約されているため、コマンドラ
イン ルでは設定しないでください。いずれかのフィルドを設定すると、現在のユ iDRAC にログインできなくな
る可能性があります。SHA256Password を使用してパスワドをインポトする場合、iDRAC はパスワド長チェックを
しません。
エクスポトされたサ構成プロファイルにハッシュパスワドを含めるには、次のコマンドを使用します。
racadm get -f <file name> -l <NFS / CIFS / HTTP / HTTPS share> -u <username> -p <password> -
t <filetype> --includePH
連するハッシュが設定された場合は、ソルト性を設定する必要があります。
メモ: この性は、INI 設定ファイルには適用されません。
構成プロファイルのハッシュパスワ
新しいハッシュパスワドは、サ構成プロファイルでオプションでエクスポトできます。
バ構成プロファイルをインポトする場合は、存のパスワ性または新しいパスワドハッシュ性をコメント解除でき
ます。その方がコメント解除されると、エラが生成され、パスワドが設定されません。コメントされた性は、インポト時
に適用されません。
SNMPv3 および IPMI 認証なしでのハッシュパスワドの生成
ハッシュパスワドは、ソルトあり / なしで、SNMPv3 および IPMI 認証なしで生成できます。いずれの場合も SHA256 が必要で
す。
ソルトありでハッシュパスワドを生成するには、次の手順にいます。
1. iDRAC アカウントの場合は、SHA256 を使用してパスワドをソルト化する必要があります。
パスワドをソルト化すると、16 バイトのバイナリ文字列が付加されます。ソルトが提供されている場合は 16 バイト長である
必要があります。付加されると、32 文字の文字列になります。形式は次のように、「パスワド」+「ソルト」となります。
パスワ = SOMEPASSWORD
ソルト = ALITTLEBITOFSALT - 16 文字が付加されます。
2. Linux コマンドプロンプトを開き、次のコマンドを行します。
Generate Hash-> echo-n SOMEPASSWORDALITTLEBITOFSALT|sha256sum -><HASH>
Generate Hex Representation of Salt -> echo -n ALITTLEBITOFSALT | xxd –p -> <HEX-SALT>
set iDRAC.Users.4.SHA256Password <HASH>
set iDRAC.Users.4.SHA256PasswordSalt <HEX-SALT>
3. インポトされたサバ設定プロファイル、RACADM コマンド、Redfishまたは WSMan でハッシュ値とソルトを提供します。
管理下システムのセットアップ 65