Owners Manual

オプション 説明
ActivationTPM の有効化フィールド、および Intel TXT フィールドは、TPM StatusTPM
テータス
フィールドが On with Pre-boot Measurements起動前測定ありでオンまたは On
without Pre-boot Measurements起動前測定なしでオンのいずれかに設定されている場合
に限り、変更できます。
TPM 情報 TPM の動作状態を変更することができます。このオプションはデフォルトで有効に設定されていま
す。
TPM ステータス TPM ステータスを指定します。
TPM コマンド TPM の全プロパティをクリアします。デフォルトでは、TPM ClearTPM のクリア オプションは No
なし に設定されています。
注意: TPM をクリアすると、TPM 内のすべてのキーが失われます。TPM キーが失われる
と、
OS の起動に影響するおそれがあります。
Intel TXT
Intel Trusted Execution TechnologyTXTオプションを有効または無効にします。Intel TXT
プションを有効にするには、仮想化テクノロジと
TPM セキュリティを起動前測定ありで有効にする必
要があります。このオプションは、デフォルトで Oオフに設定されています。
電源ボタン システム前面の電源ボタンの有効 / 無効を切り替えることができます。このオプションは、デフォルト
Enabled有効に設定されていまます。
AC 電源リカバリ AC 電源が回復した後のシステムの動作を設定します。このオプションは、デフォルトで Last前回
に設定されています。
AC 電源リカバリ遅延 AC 電源が回復した後のシステムへの電源投入の時間遅延を設定します。このオプションは、デフォ
ルトで
Immediate即時に設定されています。デフォルトでは、このオプションは Onオンに設
定されています。
User Dened Delayユーザー定義の遅延60
240
 秒
AC Power Recovery DelayAC 電源リカバリ遅延 User Denedユーザー定義オプ
ションが選択されている場合、
User Dened Delayユーザー定義の遅延オプションを設定しま
す。
UEFI 変数アクセス UEFI 変数を安全に維持するためのさまざまな手段を提供します。標準デフォルトに設定されて
いる場合、
UEFI 変数は UEFI 仕様によってオペレーティングシステムでアクセス可能です。
Controlled制御に設定されている場合、選択した EFI 変数は環境に保護され、新しい UEFI
起動エントリは、現在の起動順序の最後に行なわれます。
セキュア ME PCI 構成スペース この設定を有効にすると、管理エンジンMEHECI デバイスの PCI 設定スペースが非表示になり
ます。
安全起動 セキュアブートを有効にします。ここでは BIOS はセキュアブートポリシーの証明書を使用して各プリ
ブートイメージを認証します。セキュアブートはデフォルトで無効になっています。セキュアブートはデフ
ォルトで無効になっています。
安全起動ポリシー セキュアブートポリシーが Standard標準に設定されている場合、BIOS はシステムの製造元の
キーと証明書を使用してプリブートイメージを認証します。セキュアブートポリシーが
Customカスタ
に設定されている場合、BIOS はユーザー定義のキーおよび証明書を使用します。セキュアブー
トポリシーはデフォルトで
Standard標準に設定されています。
安全起動モード BIOS はセキュア起動ポリシーオブジェクトを使用します方法を設定します ( をは、 PK KEK
db dbx ) します。
User ModeユーザーモードUser Modeユーザーモード では、PK がインストールさ
れている必要があります。また、
BIOS はポリシーオブジェクトのアップデートをプログラムで試行す
る際に署名の検証を実施します。BIOS モードの間で認証されたプログラム的に移行することが
できます。
30
プレオペレーティングシステム管理アプリケーション