Owners Manual

動作時の拡張温度 仕様
35 40°C95 104°Fの場合、950 m を超える場所では 175 m 上昇する
ごとに最大許容温度を 1°C319 フィートごとに 1°F下げます。
年間動作時間の 1 パーセント以下 相対湿度 5 90%、露点温度 29°C84°Fで、-5 45°C23 113°F
メモ: 標準動作温度範囲10 35°C /50 95°F外で使用する場
合は、システムは年間動作時間の最大 1 %まで、-5 45°C23
113°F
の範囲で動作することができます。
40 45°C104 113°Fの場合、950 m を超える場所では 125 m 上昇する
ごとに最大許容温度を 1°C228 フィートごとに 1°F下げます。
メモ: 動作時の拡張温度範囲で使用すると、システムのパフォーマンスに影響が生じる場合があります。
メモ: 拡張温度範囲でシステムを使用している際に、LCD パネルとシステムイベントログに周囲温度の警告が報告される場合があります。
動作時の拡張温度範囲に関する制限
5°C41°F未満でコールドブートを行わないでください。
この動作温度は、最大高度 950 m3,116 フィートを想定しています。
スロット 12、および 3 PCIe カード非対応です。
165 W プロセッサ搭載のハーフワイドシステムは、最大 6 台のハードドライブをサポートしています。
冗長電源ユニットが必要です。
デル認定外の周辺機器カードおよび / または 25 W を超える周辺機器カードは非対応です。
技術仕様
19