Owners Manual
表 30. メモリ構成 — プロセッサ 2 個 (続き)
システムの
容量(GB)
DIMM のサイ
ズ(GB)
DIMM の枚数 DIMM のランク、構成、
周波数
装着する DIMM スロット
512 32 16
2R、x4、2400 MT/s A1、A2、A3、A4、A5、A6、A7、
A8、B1、B2、B3、B4、B5、B6、
B7、B8
メモリモジュールの取り外し
前提条件
1. 冷却シュラウドを取り外します。
メモ: 必要に応じて、冷却エアフローカバー上の拡張カードラッチを閉じ、フルレングスカードを外します。
2. ケーブルが接続されている場合は、拡張カードから外します。
3. 拡張カードライザーが取り付けられている場合は、取り外します。
メモ: メモリ モジュールは、システムの電源を切った後もしばらくは高温です。メモリ モジュールが冷えるのを待ってから作
業してください。メモリモジュールはカードの両端を持ちます。メモリモジュール本体の部品には指を触れないでください。
注意: システムの冷却状態を適正にしておくため、メモリモジュールを取り付けないメモリソケットには、メモリモジュールダ
ミーを取り付ける必要があります。メモリモジュールダミーを取り外すのは、そのソケットにメモリモジュールを取り付けよ
うとしている場合のみにしてください。
手順
1. 該当するメモリモジュールソケットの位置を確認します。
2. メモリモジュールをソケットから解除するには、メモリモジュールソケットの両端にあるイジェクタを同時に押します。
3. メモリモジュールを持ち上げてシステムから取り外します。
図 18. メモリモジュールの取り外し
a. メモリモジュール
b. メモリモジュールソケット
c. メモリモジュールソケットのイジェクタ(2)
次の手順
1. メモリモジュールを取り付けます。
68 システムコンポーネントの取り付けと取り外し