Owners Manual

28. メモリ装着と動作周波
DIMM のタイプ 装着 DIMM/ チャネル
動作周波MT/
s
最大 DIMM ランク /
ャネル
RDIMM
1
1.2 v 240021331866
シングルランクまたは
デュアルランク
2
メモリモジュル取り付けガイドライン
このシステムはフレキシブルメモリ構成をサポトしているため、あらゆる有なチップセットアキテクチャ構成でシステムを
構成し、使用することができます。メモリモジュルの取り付け推ガイドラインは次のとおりです。
x4 x8 DRAM スの DIMM は混在可能です。詳細については、「モド固有のガイドライン」の項を照してください。
最高 2 つのデュアルまたはシングルランク RDIMM をチャネルごとに装着できます。
プロセッサが取り付けられている場合に限り、DIMM ソケットに DIMM を装着してください。シングルプロセッサシステムの
場合は、ソケット A1A8 が使用できます。デュアルプロセッサシステムの場合は、ソケット A1A8 とソケット B1B8 が使
用できます。
最初に、白のリリスレバが付いているすべてのソケットに、次にいリリスレバがが付いているすべてのソケットに装
着します。
容量の異なるメモリモジュルを用する際は、最大容量を持つメモリモジュルをソケットに装着します。たとえば、4 GB
8 GB DIMM 用する場合は、白色のリリスレバがついているソケットに 8 GB DIMM を装着し、色のリリスレ
が付いているソケットに 4 GB DIMM を装着します。
デュアルプロセッサ構成では、最初の 8 つのスロットについて、各プロセッサのメモリ構成を同一にするようにしてください。
たとえば、プロセッサ 1 のソケット A1 DIMM を装着した場合、プロセッサ 2 はソケット B1 以下同DIMM を装着す
る必要があります。
他のメモリ装着ルルが守られていれば、異なる容量のメモリモジュルを用できます(たとえば、4 GB 8 GB のメモリモ
ジュルを用できます)
システム 2 つ以上の DIMM 用することはできません。
パフォマンスを最大にするには、各プロセッサにつき 2 枚の DIMM を一度に装着してください(各チャネルに DIMM 1 枚)
照文
ドごとのガイドライン p. 65
ドごとのガイドライン
各プロセッサには 4 つのメモリチャネルが割りてられています。使用可能な構成は、するメモリモドによって異なります。
メモ: RAS 特性をサポトするために x4 x8 DRAM スの DIMM を混在させることが可能ですが、特定の RAS 特性に
るすべてのガイドラインにう必要があります。x4 DRAM スの DIMM は、メモリ最適化(立チャネル)モドで SDDC
Single Device Data Correction)を維持します。x8 DRAM スの DIMM SDDC を獲得するには、アドバンス ECC ドを
必要とします。
アドバンス エラ訂正コ
アドバンス エラ訂正コド(ECC)モドでは、SDDC x4 DRAM スの DIMM から x4 x8 方の DRAM 張されま
す。これにより、通常動作中のシングル DRAM チップ障害から保護されます。
メモリモジュルの取り付けガイドラインは次のとおりです。
メモリモジュルは、サイズ、速度、テクノロジが同一のものを取り付けてください。
白のリリ レバが付いているメモリ モジュ ソケットには同一のメモリ モジュルを取り付ける必要があります。
のリリ レバが付いているソケットについても、同のルルがてはまります。このルルにうことで、同一の DIMM
が確にペアで取り付けられます。たとえば、A1 A2A3 A4A5 A6 という具合です。
メモリ最適化立チャネルモ
このモドでは、使用するデバイス幅が x4 のメモリモジュルについてのみ Single Device Data CorrectionSDDCがサポトされ
ます。スロット装着にする特定の要件はありません。
システムコンポネントの取り付けと取り外し 65