Owners Manual

システム部の作業を終えた後に p. 56
システムメモリ
お使いのシステムは、DDR4 レジスタ DIMMRDIMM)をサポトしています。
メモ: MT/s DIMM の速度位で、MegaTransfers/ 秒の略語です。
メモリバスの動作周波は、以下の要因にじて 2,400 MT/s1,600 MT/s、および 1,866 MT/s になります。
DIMM のタイプ(RDIMM
各チャネルに装着されている DIMM
されているシステムプロファイル(たとえば、Performance Optimized(パフォマンス重視の構成)Custom(カスタム)
または Dense Configuration Optimized(高密度設定最適化)
プロセッサでサポトされている DIMM の最大周波
お使いのシステムにはメモリソケットが 16 個あり、4 個ずつ 4 組に分割されます。ソケット A1 A8 DIMM はプロセッサ 1 に、
ソケット B1 B8 DIMM はプロセッサ 2 に割りてられます。各 4 ソケットセットは、2 つのチャネルで構成されています。4
ソケットセットの各チャネルで、最初のソケットのリリスレバは白、2 番目のソケットのレバでマクされます。
17. メモリソケットの位置
メモリチャネルの構成は次のとおりです。
27. メモリチャネル
プロセッサ チャネル 0 チャネル 1 チャネル 2 チャネル 3
プロセッサ 1 スロット A1 A5 スロット A2 A6 スロット A3 A7 スロット A4 A8
プロセッサ 2 スロット B1 B5 スロット B2 B6 スロット B3 B7 スロット B4 B8
次の表は、サポトされている構成のメモリ装着と動作周波を示したものです。
64 システムコンポネントの取り付けと取り外し