Owners Manual
図 55. プロセッサの取り外し
1. ソケットリリースレバー 1 2. プロセッサのピン 1 の角
3. プロセッサ 4. スロット(4)
5. プロセッサシールド 6. ソケットリリースレバー 2
7. プロセッサソケット 8. タブ(4)
次の手順
1. プロセッサを取り外したままにする場合は、プロセッサダミーを取り付けます。
2. プロセッサを取り付けます。
3. ヒートシンクを取り付けます。
4. PCIe 拡張カードライザーが取り外されている場合は、再度取り付けます。
5. ケーブルが外されている場合は、拡張カードに再度接続します。
6. 冷却用エアフローカバーを取り付けます。
7. 「システム内部の作業を終えた後に」の項に記載された手順に従います。
関連参照文献
安全にお使いいただくために 、p. 55
関連タスク
システム内部の作業を始める前に 、p. 55
冷却エアフローカバーの取り外し 、p. 61
ヒートシンクの取り外し 、p. 110
プロセッサの取り付け 、p. 114
ヒートシンクの取り付け 、p. 115
冷却エアフローカバーの取り付け 、p. 62
システム内部の作業を終えた後に 、p. 56
システムコンポーネントの取り付けと取り外し 113