Owners Manual

関連リンク
安全にお使いいただくために
システム内部の作業を始める前に
拡張カードの拡張カードライザー 2 または 3 からの取り外し
冷却用エアフローカバーの取り外し
プロセッサの取り外し
プロセッサの取り付け
ヒートシンクの取り付け
冷却用エアフローカバーの取り付け
拡張カードライザー 2 または 3 への拡張カードの取り付け
システム内部の作業を終えた後に
プロセッサの取り外し
前提条件
注意: 修理作業の多くは、認定されたサービス技術者しか実行できません。製品マニュアルで許可され
ている範囲に限り、またはオンラインサービスもしくは電話サービスとサポートチームの指示によって
のみ、トラブルシューティングと簡単な修理を行うようにしてください。デルで認められていない修理
(内部作業)による損傷は、保証の対象となりません。お使いの製品に同梱の「安全にお使いいただく
ために」をお読みになり、指示に従ってください。
メモ: これは、フィールド交換可能ユニット(FRU)です。取り外しと取り付けの手順は、デル認証の
サービス技術者のみが行う必要があります。
メモ: システムの正常な冷却状態を維持するために、空のプロセッサソケットすべてにプロセッサダミ
ーを取り付ける必要があります。
1. 「安全にお使いいただくために」の項に記載された安全ガイドラインに従ってください。
2. 「システム内部の作業を始める前に」の項に記載された手順に従います。
3. #2 プラスドライバを準備しておきます。
4. フルレングス PCIe カードが取り付けられている場合は、取り外します。
5. 冷却用エアフローカバーを取り外します。
6. ヒートシンクを取り外します。
7. システムをアップグレードする場合は、Dell.com/support から最新バージョンのシステム BIOS をダウ
ンロードし、圧縮されたダウンロードファイルに説明されている手順に従い、システムにアップデート
をインストールします。
メモ: システム BIOS のアップデートは Dell Lifecycle Controller を使用して行えます。
注意: プロセッサは強い圧力でソケットに固定されています。リリースレバーはしっかりつかんでいな
いと突然跳ね上がるおそれがありますので、注意してください。
警告: プロセッサはシステムの電源をを切った後もしばらくは高温となります。プロセッサが冷えるの
を待ってから取り外してください。
手順
1. アンロックアイコンの近くにある
オープンファースト
ソケットのレバーを解除します レバーを押し
下げてタブの下から外します。
2. ロックアイコンの近くにある
クローズファースト
ソケットリリース レバーを押し下げてタブの下か
ら外します。レバーを 90 度上に持ち上げます。
3.
オープンファースト
ソケットリリースレバーを下ろし、プロセッサシールドを持ち上げます。
105