Owners Manual
Table Of Contents
- Dell PowerEdge R730 オーナーズマニュアル
- 目次
- Dell PowerEdge R730 システム概要
- マニュアルリソース
- 技術仕様
- システムの初期セットアップと設定
- プレオペレーティング システム管理アプリケーション
- システムコンポーネントの取り付けと取り外し
- 安全にお使いいただくために
- システム内部の作業を始める前に
- システム内部の作業を終えた後に
- 推奨ツール
- 前面ベゼル(オプション)
- システムカバー
- システムの内部
- 冷却エアフローカバー
- 冷却ファン
- 冷却ファンアセンブリ
- システムメモリ
- プロセッサとヒートシンク
- PCIe カードホルダ
- ケーブル固定ブラケット
- 内蔵ストレージコントローラカード
- 拡張カードと拡張カードライザー
- IDSDM
- ネットワークドーターカード
- 内蔵 USB メモリキー(オプション)
- システムバッテリー
- 電源装置ユニット(PSU)
- システム基板
- Trusted Platform Module
- ハードドライブ
- 2.5 インチハードドライブダミーの取り外し
- 2.5 インチハードドライブダミーの取り付け
- 3.5 インチハードドライブダミーの取り外し
- 3.5 インチハードドライブダミーの取り付け
- ホットスワップ対応ハードドライブまたはソリッドステートドライブの取り外し
- ホットスワップ対応ハードドライブまたはソリッドステートドライブの取り付け
- ハード ドライブキャリアーからのハード ドライブまたはソリッドステートドライブの取り外し
- ハード ドライブ キャリアーへのハード ドライブまたはソリッドステートドライブの取り付け
- 1.8 インチハードドライブダミーの取り外し
- 1.8 インチハードドライブダミーの取り付け
- ハードドライブキャリアからの 1.8 インチハードドライブの取り外し
- ハードドライブキャリアへの 1.8 インチハードドライブの取り付け
- ハードドライブバックプレーン
- テープバックアップユニット(オプション)
- 光学ドライブ(オプション)
- SD vFlash カード(オプション)
- コントロールパネルアセンブリ
- システム診断プログラムの使用
- ジャンパとコネクタ
- システムのトラブルシューティング
- システムの起動エラーのトラブルシューティング
- 外部接続のトラブルシューティング
- ビデオサブシステムのトラブルシューティング
- USB デバイスのトラブルシューティング
- iDRACダイレクト(USB XML設定)のトラブルシューティング
- iDRACダイレクト(ノートパソコン接続)のトラブルシューティング
- シリアル入出力デバイスのトラブルシューティング
- NIC のトラブルシューティング
- システムが濡れた場合のトラブルシューティング
- システムが損傷した場合のトラブルシューティング
- システム バッテリーのトラブルシューティング
- 電源供給ユニットのトラブルシューティング
- 冷却問題のトラブルシューティング
- 冷却ファンのトラブルシューティング
- システムメモリーのトラブルシューティング
- 内蔵 USBキーのトラブルシューティング
- microSDカードのトラブルシューティング
- 光学ドライブのトラブルシューティング
- テープバックアップユニットのトラブルシューティング
- ドライブまたはSSDのトラブルシューティング
- ストレージコントローラーのトラブルシューティング
- 拡張カードのトラブルシューティング
- プロセッサーのトラブルシューティング
- システムメッセージ
- ヘルプ
拡張カードの拡張カードライザー 2 または 3 からの取り外し 、p. 108
冷却エアフローカバーの取り外し 、p. 76
プロセッサの取り外し 、p. 92
プロセッサの取り付け 、p. 95
ヒートシンクの取り付け 、p. 96
冷却エアフローカバーの取り付け 、p. 77
拡張カードライザー 2 または 3 への拡張カードの取り付け 、p. 109
システム内部の作業を終えた後に 、p. 69
プロセッサの取り外し
前提条件
注意: 修理作業の多くは、認定されたサービス技術者のみが行うことができます。製品マニュアルで許可されている範囲に限
り、またはオンラインサービスもしくは電話サービスとサポートチームの指示によってのみ、トラブルシューティングと簡単
な修理を行うようにしてください。Dell の許可を受けていない保守による損傷は、保証の対象となりません。製品に付属して
いるマニュアルの「安全にお使いいただくために」をお読みになり、指示に従ってください。
メモ: これは、フィールド交換可能ユニット(FRU)です。取り外しおよび取り付け手順は、デル認証のサービス技術者のみが
行う必要があります。
メモ: システムをアップグレードする場合は、Dell.com/support から最新バージョンのシステム BIOS をダウンロードし、圧
縮されたダウンロード ファイルに説明されている手順に従い、システムにアップデートをインストールします。
メモ: システム BIOS のアップデートは Dell Lifecycle Controller を使用して行えます。
メモ: システムの正常な冷却状態を維持するために、空のプロセッサー ソケットすべてにプロセッサー ダミーを取り付ける必
要があります。
1. 「安全にお使いいただくために」の項に記載された安全ガイドラインに従ってください。
2. 「システム内部の作業を始める前に」の項に記載された手順に従います。
3. #2 プラスドライバを準備しておきます。
4. フルレングス PCIe カードが取り付けられている場合は、取り外します。
5. 冷却シュラウドを取り外します。
6. ヒートシンクを取り外します。
警告: プロセッサーは、システムの電源を切った後もしばらくは高温です。プロセッサーが冷えるのを待ってから取り外して
ください。
注意: プロセッサは強い圧力でソケットに固定されています。リリースレバーはしっかりつかんでいないと突然跳ね上がるお
それがありますので、注意してください。
手順
1.
アンロック アイコン の近くにある
オープン
ファースト
ソケット レバーを押し下げてタブの下から引き出し、レバーを解除
します。
2. ロック アイコン の近くにある
クローズ
ファースト
ソケット リリース レバーを押し下げてタブの下から引き出し、レバー
を解除します。レバーを 90 度上に持ち上げます。
3.
オープンファースト
ソケットリリースレバーを下ろし、プロセッサシールドを持ち上げます。
4. プロセッサシールドのタブを持ち、
オープンファースト
ソケットリリースレバーが持ち上がるまで、プロセッサシールドを持
ち上げます。
注意: ソケットピンは壊れやすく、損傷して修復できなくなることがあります。プロセッサをソケットから取り外す際に
は、ソケットのピンを曲げないように気をつけてください。
5. プロセッサを持ち上げてソケットから外し、
オープンファースト
ソケットリリースレバーを上げ たままにしておきます。
メモ: プロセッサを取り外したままにする場合は、ソケットピンを保護してソケットにほこりが入らないように空のソケッ
トにソケット保護キャップを取り付ける必要があります。
92 システムコンポーネントの取り付けと取り外し