Users Guide

l racadm config -f myrac.cfg
DRAC 5 設定または再設定しますmyrac.cfg ファイルは getconfig コマンドから作成できますmyrac.cfg ファイルは、構文解析ルールにって手動編集することもできます
getconfig
getconfig サブコマンドの
getconfig サブコマンドを使うとDRAC 5 設定パラメータを個別取得することもRAC 設定グループをすべて取得して 1 つのファイルに保存することもできます
入力
A-6 getconfig サブコマンド オプションについて説明します
A-6. getconfig サブコマンドオプション
出力
このサブコマンドは、次場合にエラー出力生成します
l 無効構文、グループ名、オブジェクト名、索引、またはその無効なデータベースメンバ
l racadm CLI トランスポートエラー
エラーが発生しなければ、指定した設定内容表示されます
l racadm getconfig -g cfgLanNetworking
cfgLanNetworking グループ設定プロパティオブジェクトをすべて表示します
l racadm getconfig -f myfile.cfg
すべてのグループ設定オブジェクトを RAC から myrac.cfg 保存します
l racadm getconfig -h
DRAC 5 使用可能設定グループのリストを表示します
l racadm getconfig -u root
メモmyrac.cfg ファイルにはパスワード情報まれませんこの情報をファイルにめるには、手動入力する必要があります。設定時myrac.cfg ファイルからパスワー
情報削除する場合-p オプションを使用します
メモファイルを指定しないで -f オプションを使用するとファイルの内容端末画面出力されます
オプ
ション
-f
-f <ファイル> オプションは、全 RAC 設定設定ファイルにむようにgetconfig 指示しますこのファイルはconfig サブコマンドを使った一括設定用使用できます
メモ-f オプションでは cfgIpmiPet cfgIpmiPef グループのエントリは作成されません cfgIpmiPet グループをファイルにむためのトラップなくとも 1 設定
する必要があります
-g
-g <グループ>グループ オプション使用すると、単一グループの設定表示できますグループ racadm.cfg ファイルで使用されているグループの名前ですグル
ープが索引付きグループの場合-i オプションを使用してください
-h
-hヘルプオプションは、使用可能設定グループすべてを表示しますこのオプションは、正確なグループえていない場合便利です
-i
-i <インデックス>インデックス オプションインデックスきのグループのみに有効、固有のグループを指定できます<インデックス> 116 10 進数です-i <
イン
デックス
>指定しなければグループに 1 想定されますこれは複数のエントリをんだテーブルですこの場合、索引「名前付ではなく、索引値指定されます
-o
-o <オブジェクト> オブジェクトオプションではクエリで使用するオブジェクト指定しますこのオプションは任意選択-g オプションと一緒使用できます
-u
-u <ユーザー >, ユーザー オプション使うと、指定したユーザーの設定表示できます<
ユーザー
> オプションはユーザーのログインユーザーです
-v
-v オプションはプロパティの表示追加詳細情報表示するために-g オプションと一緒使用します