Users Guide
1. ウェブブラウザを使ってリモートシステムにログインします。「ウェブベースインタフェースへのアクセス」を参照してください。
2. 「ウェブユーザーインタフェースを使った PEF の設定」の手順に必ず従ってください。
3. 電子メール警告設定を指定します。
a. 警告管理 タブで 電子メール警告設定 をクリックします。
b. SMTP(電子メール)サーバーアドレス設定 で、SMTP(電子メール)サーバーの IP アドレス フィールドに適切な情報を入力して 変更の 適用 をクリックします。
4. 電子メール警告の宛先を指定します。
a. 電子メール警告番号 列で、電子メール警告番号をクリックします。
b. 電子メール警告を有効にする チェックボックスが選択されていることを確認します。
c. 宛先の電子メールアドレス フィールドに有効な電子メールアドレスを入力します。
d. 電子メールの説明 フィールドに説明を入力します(必要な場合)。
e. 変更の適用 をクリックします。
f. テスト電子メールの送信 をクリックして、設定した警告をテストします(テストしたい場合)。
g. 残る電子メール警告設定に対して 手順a から手順e を繰り返します。
5. グローバル警告を有効にします。
a. 警告管理 をクリックして、プラットフォームイベント を選択します。
b. プラットフォームイベントフィルタ警告を有 効にする チェックボックスを選択します。
RACADM CLI を使った電子メール警告の設定
1. グローバル警告を有効にします。
コマンドプロンプトを開いて次のコマンドを入力し、Enter を押します。
racadm config -g cfgIpmiLan -o cfgIpmiLanAlertEnable 1
2. 電子メール警告を有効にします。
コ\マンドプロンプトで以下のコマンドを入力します。各コマンドの後で Enter を押します。
racadm config -g cfgEmailAlert -o cfgEmailAlertEnable -i 1 1
ここで、1 と 1 はそれぞれ電子メールの宛先と有効 / 無効の選択です。
電子メールの送信先インデックスは 1~4 の値が可能です。有効 / 無効の選択は 1 (有効) または 0 (無効) です。
たとえば、インデックス 4 の電子メールを有効にするには、次のコマンドを入力します。
racadm config -g cfgEmailAlert -o cfgEmailAlertEnable -i 4 1
3. 電子メール設定を指定します。
コマンドプロンプトに次の内容を入力し、<Enter> を押します。
racadm config -g cfgEmailAlert -o cfgEmailAlertAddress -i 1 <電子メールアドレス>
メモ: この手順を実行するには、ユーザーアカウントが テスト警告 権限を持っていることが必要です。 表 5-4を参照してください。