Users Guide
SEL の管理
表11-5 に、SM-CLP を使用して管理下システムに SEL 関連の操作を実行する例を示します。
表 11-5. SEL の管理操作
MAP ターゲットのナビゲーション
表 11-6 に、cd バーブを使用して MAP をナビゲートする例を示します。 すべての例で、最初のデフォルトターゲットは / であると想定されます。
表 11-6. Map ターゲットのナビゲーション操作
->start /system1
system1 has been started successfully
サーバーを再起動する
->reset /system1
system1 has been reset successfully
操作
構文
SEL を表示する
->show /system1/logs1/log1
/system1/logs1/log1
ターゲット:
レコード1
レコード2
レコード3
レコード4
レコード5
プロパティ:
InstanceID = IPMI:BMC1 SEL Log
MaxNumberOfRecords = 512
CurrentNumberOfRecords = 5
Name = IPMI SEL
EnabledState = 2
OperationalState = 2
HealthState = 2
Caption = IPMI SEL
Description = IPMI SEL
ElementName = IPMI SEL
コマンド:
cd
show
help
exit
version
SEL のレコードを表示する
->show /system1/logs1/log1/record4
/system1/logs1/log1/record4
プロパティ:
LogCreationClassName = CIM_RecordLog
CreationClassName = CIM_LogRecord
LogName = IPMI SEL
RecordID = 1
MessageTimeStamp = 20050620100512.000000-000
Description = FAN 7 RPM: fan sensor, detected a failure
ElementName = IPMI SEL Record
コマンド:
cd
show
help
exit
version
SEL をクリアする
->delete /system1/logs1/log1/record*
All records deleted successfully
操作
構文
システムターゲットまでナビゲートして再起動する
->cd system1
->reset
メモ:現在のデフォルトターゲットは / です。
SEL ターゲットまでナビゲートしてログレコードを表示する
->cd system1
->cd logs1/log1