Users Guide

racadm リモート機能はデフォルトでは有効になっています。 無になっている場合は、次racadm コマンドを使って有効にします
racadm config -g cfgRacTuning -o cfgRacTuneRemoteRacadmEnable 1
リモート機能を無効にするには、次を入力します
racadm config -g cfgRacTuning -o cfgRacTuneRemoteRacadmEnable 0
RACADM サブコマンド
9-2 ではRACADM で実行できる racadm サブコマンドのそれぞれについて説明します。 構文や有効なエントリなどracadm サブコマンドの詳細については、「RACADM サブコマンドの概要のリ
ストを参照してください
RACADM サブコマンドを入力するときはコマンドに racadm の接頭辞を付けます。 例:
racadm help
9-2. RACADM サブコマンド
RACADM エラーメッセージ
racadm CLI エラーメッセージの詳細についてはこの章の「よくあるお問い合わせ(FAQ」を参照してください
コマンド
help
DRAC 5 のサブコマンドをリストにします
help <サブコマンド>
指定したサブコマンドの使用法ステートメントをリストにします
arp
ARP テーブルの内容を表示しますARP テーブルエントリの追加や削除はできません
clearasrscreen
前回 ASRクラッシュ)画面(最後のブルー画面)をクリアします
clrraclog
DRAC 5 のログをクリアしますログがクリアされたときのユーザーと時刻をすエントリが 1 つ作成されます
config
RAC を設定します.
getconfig
現在RAC 設定のプロパティを表示します
coredump
前回DRAC 5 coredump 表示します
coredumpdelete
DRAC 5 に保存されているコアダンプを削除します
fwupdate
DRAC 5 ファームウェアアップデートを実行するかそのステータスを表示します
getssninfo
アクティブセッションにする情報を表示します
getsysinfo
DRAC 5 とシステムにする一般情報を表示します
getractime
DRAC 5 の時間を表示します
ifconfig
現在RAC IP 設定を表示します
netstat
経路指定表および現在の接続を表示します
ping
現在の経路指定表の内容を使用してDRAC 5 から宛先 IP アドレスにアクセス可能であることを確認します
setniccfg
コントローラの IP 設定を行います
getniccfg
コントローラの現在IP 設定を表示します
getsvctag
サービスタグを表示します
racdump
DRAC 5 状態と状況情報をデバッグにダンプします
racreset
DRAC 5 をリセットします
racresetcfg
DRAC 5 をデフォルト設定にリセットします
serveraction
管理下システムの電力管理操作を実行します
getraclog
RAC ログを表示します
clrsel
システムイベントログのエントリをクリアします
gettracelog
DRAC 5 ログを表示します-i コマンドを使用するとDRAC 5 トレースログのエントリ数を表示します
sslcsrgen
SSL CSR を生成してダウンロードします
sslcertupload
CA 証明書またはサーバ証明書DRAC 5 にアップロードします
sslcertdownload
CA 証明書をダウンロードします
sslcertview
CA 証明書またはサーバ証明書DRAC 5 に表示します
testemail
DRAC 5 NIC 経由DRAC 5 電子メールを送信させます
testtrap
DRAC 5 NIC 経由DRAC 5 SNMP を送信させます
vmdisconnect
仮想メディア接続を終了させます
vmkey
仮想フラッシュサイズをデフォルトサイズ16 MB)に再設定します