Users Guide

にすると、仮想フラッシュは3 の仮想ドライブとして設定されて BIOS の起動順序に表示されるのでユーザーはこの仮想フラッシュから起動することができます
ホストシステムに外部のクライアント接続や実動デバイスが必要CD またはフロッピードライブとなり、仮想フラッシュの実装にはDRAC 5 の持続的な仮想フラッシュ機能が必要なだけです
16MBのフラッシュメモリはホスト環境では初期化されていないリムーバブル USB ドライブとして表示されます
仮想フラッシュを実装するときには、次のガイドラインにってください
l 仮想フラッシュの連結または分離は、すべての仮想メディアデバイスを連結および分離する USB 再記数法を実行します(例:CD ドライブとフロッピードライブ)。
l 仮想フラッシュを有効または無効にするとき、仮想メディア CD/ フロッピードライブの接続状態は変わりません
フラッシュの
仮想メディア機能を有効にするにはコマンドプロンプトを開き、次のコマンドを入力して <Enter> します
racadm config -g cfgRacVirtual -o cfgVirMediaKeyEnable 1
フラッシュの
仮想メディア機能を無効にするにはコマンドプロンプトを開き、次のコマンドを入力して <Enter> します
racadm config -g cfgRacVirtual -o cfgVirMediaKeyEnable 0
フラッシュへのイメージの保存
仮想フラッシュは、管理下ホストからフォーマットできますWindows オペレーティングシステムを実行している場合は、ドライブのアイコンをクリックして フォーマット選択しますLinux を実行し
ている場合は、format および fdisk などのシステムツールを使用するとUSB のパーティションとフォーマットができます
RAC Web ブラウザから仮想フラッシュにイメージをアップロードする前に、イメージファイルのサイズが 1.44 16 MB で、仮想フラッシュが無効になっていることを確認しますイメージをダウンロード
して仮想フラッシュドライブを再び有効にするとシステムと BIOS が仮想フラッシュを認識します
ブータブルフラッシュの設定
1. ブータブルディスケットをディスケットドライブに挿入するかブータブル CD をオプティカルドライブに挿入します
2. システムを再起動すると、選したメディアドライブが起動します
3. 仮想フラッシュにパーティションを追加してパーティションを有効にします
仮想フラッシュがハードドライブでエミュレートしている場合は、fdisk 使用します仮想フラッシュがドライブ B として設定されている場合、仮想フラッシュはフロッピーにエミュレートされて、パ
ーティションをしなくてもブータブルドライブとして仮想フラッシュを設定できます
4. format コマンドを使用して/s スイッチでドライブをフォーマットしてシステムファイルを仮想フラッシュに転送します
例:
format /s x
x は、仮想フラッシュに割り当てるドライブ文字です
5. システムをシャットダウンしてブータブルフロッピーまたは CD をドライブから取り外します
6. システムをオンにしてシステムが仮想フラッシュから C:\ または A:\ プロンプトに起動することを確認します
メディアコマンドラインインタフェースユーティリティの使用
仮想メディアコマンドラインインタフェースVM-CLIユーティリティは、管理ステーションからリモートシステムの DRAC 5 に仮想メディア機能を提供するスクリプト可能なコマンドラインインタフェースで
VM -CLI ユーティリティは次の機能を提供します
l 複数のアクティブセッションを同時にサポートします
メモ仮想フラッシュから起動する場合は、仮想フラッシュのイメージはブータブルイメージでなければいけません
注意:分離と連結を実行するとアクティブな仮想メディアの読み書きの操作が中断します