Users Guide

A-13 racadm getssninfo コマンドからの出力例します
A-13. getssninfo サブコマンド出力例
l racadm getssninfo -A
"root" 143.166.174.19 "Telnet" "NONE"
l racadm getssninfo -A -u *
"root" "143.166.174.19" "Telnet" "NONE"
"bob" "143.166.174.19" "GUI" "NONE"
getsysinfo
A-14 racadm getsysinfo サブコマンドについて説明します
A-14. getsysinfo
racadm getsysinfo [-d] [-s] [-w] [-A]
getsysinfo サブコマンドはRAC、管理下システムおよびウォッチドッグの設定関連する情報表示します
対応インタフェース
l ローカル RACADM
l リモート RACADM
l telnet/ssh/serial RACADM
入力
A-15 getsysinfo サブコマンドのオプションについて説明します
A-15. getsysinfo サブコマンドオプション
-w オプションが指定されていない場合そののオプションがデフォルトとして使われます
ユーザー
IP アドレス
種類
コンソール
root
192.168.0.10
Telnet
Virtual KVM
メモこのコマンドを使用するにはDRAC 5 へのログイン権限必要です
コマンド
定義
getsysinfo
DRAC 5 情報、システム情報、ウォッチドッグ状態情報表示します
オプション
-d
DRAC 5 する情報表示します
-s
システム情報表示します
-w
ウォッチドッグ情報表示します
-A
ヘッダ / ラベルの印刷削除します