Users Guide

<レベル> は次のいずれかになります
¡ 2ユーザー
¡ 3オペレータ
¡ 4システム管理者)
たとえばIPMI シリアルチャネルの特権2ユーザー)に設定する場合は、次のコマンドを入力します
racadm config -g cfgIpmiSerial -o cfgIpmiSerialChanPrivLimit 2
e. BIOS 設定プログラムでシリアル MUX が正しく設定されていることを確認します
¡ システムを再起動します
¡ POST 中、<F2> を押して BIOS 設定プログラムを入力します
¡ シリアル通信 に移動します
¡ シリアル通信 メニューで外部シリアルコネクタリモートアクセスデバイス設定されていることを確認します
¡ 保存して BIOS 設定プログラムを終了します
¡ システムを再起動します
これで IPMI の設定が完了しました
IPMI シリアルがターミナルモードの場合は、racadm config cfgIpmiSerial コマンドを使用して次の追加設定ができます
¡ 削除制御
¡ エコー制御
¡ ライン編集
¡ しいラインシーケンス
¡ しいラインシーケンスの入力
これらのプロパティの詳細に関してはIPMI 2.0 の仕様を参照してください
プラットフォームイベントの設定
プラットフォームイベントの設定は、リモートアクセスデバイスが特定のイベントメッセージについて、選した処置を実行するように設定するためのメカニズムを提供しますこれらの処置には、再起動、
パワーサイクル、電源オフ、警告のトリガPlatform Events Trap [PET] や電子メールなどがあります
フィルタ可能なプラットフォームイベントにはのものがあります
l ファンプローブエラー
l バッテリプローブ警告
l バッテリプローブエラー
l 離散的電圧プローブエラー
l 温度プローブ警告
l 温度プローブエラー
l シャーシイントルージョン検出
l 冗長性低下
l 冗長性喪失
l プロセッサ警告
l プロセッサエラー
l プロセッサの不在
l PS/VRM/D2D 警告
l PS/VRM/D2D エラー
l 電源装置の不在
l ハードウェアログ警告
l 自動システム回復
プラットフォームイベントたとえばファンプローブエラー)が発生するとシステムイベントが生成されシステムイベントログSEL)に記録されますこのイベントがウェブインタフェースのプラットフォーム
イベントフィルタPEFリストと一致し、このフィルタが警告(PET や電子メール)を生成するように設定してある場合は、PET または電子メールの警告1 つまたは複数の設定済みの宛先に送信されま
す。
じプラットフォームフィルタが処置(システムの再起動など)も実行するように設定してある場合は、その処置が実行されます