Users Guide
表 A-14 で racadm getsysinfo サブコマンドについて説明します。
表 A-14. getsysinfo
概要
racadm getsysinfo [-d] [-s] [-w] [-A]
説明
getsysinfo サブコマンドは、RAC、管理下システム、およびウォッチドッグの設定に関連する情報を表示します。
対応インタフェース
l ローカル RACADM
l リモート RACADM
l telnet/ssh/serial RACADM
入力
表 -15 で getssinfo サブコマンドのオプションについて説明します。
表 A-15. getsysinfo サブコマンドオプション
-w オプションが指定されていない場合は、その他のオプションがデフォルトとして使われます。
出力
getsysinfo サブコマンドは、RAC、管理下システム、およびウォッチドッグの設定に関連する情報を表示します。
出力例
RAC Information:
RACDate/Time=ThuDec820:01:332005
FirmwareVersion=1.0
FirmwareBuild=05.12.08
LastFirmwareUpdate=ThuDec808:09:362005
HardwareVersion=A00
CurrentIPAddress=192.168.0.120
CurrentIPGateway=192.168.0.1
CurrentIPNetmask=255.255.255.0
DHCPEnabled=0
MACAddress=00:14:22:18:cd:f9
CurrentDNSServer1=0.0.0.0
CurrentDNSServer2=0.0.0.0
DNSServersfromDHCP=0
RegisterDNSRACName=0
メモ:このコマンドを使用するには、DRAC 5 へのログイン権限が必要です。
コマンド
定義
getsysinfo
DRAC 5 情報、システム情報、ウォッチドッグ状態情報を表示します。
オプション
説明
-d
DRAC 5 に関する情報を表示します。
-s
システム情報を表示します。
-w
ウォッチドッグ情報を表示します。
-A
ヘッダ / ラベルの印刷を削除します。