Users Guide
ID
識別子(Identifier)の略語。一般に、ユーザー識別子(ユーザー ID)またはオブジェクト識別子(オブジェクト ID)を参照するときに使用されます。
IP
インターネットプロトコル(Internet Protocol)の略語。TCP/IP のネットワーク層。IP はパケットの経路選択、断片化、再構成などを行います。
IPMB
intelligent platform management bus の略語。システム管理テクノロジで使用されるバス。
IPMI
Intelligent Platform Management Interface の略語。システム管理テクノロジの一部。
JRE
Java Runtime Enviromnent の略語。
JVM
Java™VirtualMachine(Java 仮想マシン)の略語。システムプロセッサ用にコンパイルされた Java コード(バイトコード)を変換するプラットフォームから独立した独自の実行環境。これで Java
プログラムの手順を実行できます。
Kbps
1 秒あたりのキロビット数(Kilobits per second)の略語で、データ転送速度を表します。
LAN
構内通信網またはローカルエリアネットワーク(Local Area Network)の略語。
LDAP
軽量ディレクトリアクセスプロトコル(Lightweight Directory Access Protocol)の略語。
LED
発光ダイオード(light-emitting diode)の略語。
MAC
媒体アクセス制御(Media Access Control)の略語。ネットワークノードとネットワーク物理層の間のネットワークサブレイヤ。
MAC アドレス
媒体アクセス制御アドレス(Media Access Control address)の略語。NIC の物理コンポーネントに組み込まれる固有アドレス。
Mbps
1 秒あたりのメガビット数(Megabits per second)の略語で、データ転送速度を表します。
MIB