Users Guide

この接続が認証されたら、接続状態続済 となり、接続済みのドライブがすべて一覧表示されます
メディアからの起動
対応システムにおいてはシステム BIOS によってCD または仮想フロッピードライブから起動できます。仮想ドライブが起動順序メニューで有効で、起動可能なデバイスがしい順序にあること
を確認するにはBIOS 設定ウィンドウに移動する必要があります
BIOS 設定を変更するには、次の手順を実行してください
1. 管理下システムを起動します
2. <F2> を押して BIOS 設定ウィンドウにみます
3. 起動順序にスクロールし<Enter> を押します
ポップアップウィンドウで、仮CD 仮想フロッピードライブはその他の通常の起動デバイスと一緒にリストされます
4. 仮想ドライブが有効で、リストされたデバイスの中で起動可能なメディアを持つ最初のデバイスであることを確認します。最初のデバイスでない場合は、画面上の手順に従って起動順序を変更
できます
5. 変更を保存して終了します
管理下システムを再起動します
管理下システムは起動順序にづいて、起動可能なデバイスから起動しようとします。仮想デバイスが接続しており、起動可能なメディアが存在する場合は、システムはこの仮想デバイスに対し
て起動しますそうでない場合は、システムは起動可能なメディアのない物理デバイスのようにこの操作をスキップします
メディアを使ったオペレーティングシステムのインストール
1. オペレーティングシステムのインストール CD が管理ステーションの CD ドライブに挿入されているのを確認してください
2. ローカル CD ドライブを選択して、仮想ドライブに接続しているのを確認します
3. 仮想メディアからの起動にある手順に従ってBIOS がインストールCD ドライブから起動するように設定します
4. 画面上の手順に従ってインストールを完了します
サーバーのオペレーティングシステムが行中におけるメディアの使
Windows ベースのシステム
Windows システムでは、仮想メディアドライブが取り付けられドライブ文字が備わっています
Windows から仮想ドライブを使用するのは、物理ドライブを使用するのに類似しています。管理ステーションでメディアに接続してからメディアを使用するにはドライブをクリックしその内容を参照
します
Linux ベースのシステム
メモフロッピードライブを仮想化するときこのドライブをのアプリケーションでは使用できませんフロッピードライブを使用していると、選択可能なドライブとして表示されません。本動作は、
Microsoft の仕様です
メモ仮想メディアから起動するにはまず仮想メディアを接続してから IDE オプションを実行する必要があります
メモ2 つの仮想ドライブはオペレーティングシステムが実行している場合にのみ同時に動作します。仮CD ドライブを使用してオペレーティングシステムをインストールしている間は、仮想
フロッピードライブは使用できません