Users Guide
トと RAC デバイスオブジェクトを最低 1 つずつ作成する必要があります。
関連オブジェクトには、任意のユーザ数とグループ数、および RAC デバイスオブジェクト数を使用できます。ただし、関連オブジェクトには、特権オブジェクトがそれぞれ 1 つだけ付いています。関連オ
ブジェクトは RAC(DRAC 4)で「特権」を持つ「ユーザー」を接続します。
また、Active Directory オブジェクトは、単一ドメインにでも複数ドメインにでも設定できます。たとえば、DRAC 4 カードが 2 つ(RAC1 および RAC2)、既存の Active Directory ユーザーが 3 つ
(ユーザー 1、ユーザー 2、およびユーザー 3)あるとします。ユーザー 1 とユーザー 2 に 両方の DRAC 4 カードへの管理者権限を与え、ユーザー 3 に RAC 2 カードへのログイン特権を与えま
す。図5-2 には、このシナリオにおいて Active Directory オブジェクトを設定する方法を示します。
図 5-2. 1 つのドメインで Active Directory オブジェクトを設定する方法
1 つのドメインシナリオにおいてオブジェクトを設定するには、次のタスクを実行します。
1. 関連オブジェクトを 2 つ作成します。
2. 2 つの DRAC 4 カードを示す 2 つの RAC デバイスカード(RAC 1 と RAC 2)を作成します。
3. 2 つの特権オブジェクト 特権 1 と 特権 2 を作成し、特権 1 にはすべての特権(システム管理者)、特権 2 にはログイン特権を与えます。
4. ユーザー 1 とユーザー 2 をグループ 1 に集めます。
5. Group1 を関連オブジェクト 1(AO1)のメンバに、特権 1 を特権オブジェクトとして AO1 に、RAC1、 RAC2 を RAC デバイスとして AO1 にそれぞれ追加します。
6. User3 をメンバとして関連オブジェクト 2(AO2)に、特権 2 を特権オブジェクトとして AO2 に、RAC2 を RAC デバイスとして AO2 に追加します。
詳しい手順に関しては、「Active Directory への DRAC 4 ユーザーと特権の追加」を参照してください。
図5-3 には、複数のドメインにおいて Active Directory オブジェクトを設定する方法を示します。このシナリオでは、DRAC 4 カードが 2 つ(RAC1 および RAC2)、既存の Active Directory ユー
ザーが 3 つ(ユーザー 1、ユーザー 2、およびユーザー 3)あるとします。ユーザー 1 はドメイン 1 に、ユーザー 2 とユーザー 3 はドメイン 2 にあります。ユーザー 1 とユーザー 2 に 両方の
DRAC 4 カードへの管理者権限を与え、ユーザー 3 に RAC 2 カードへのログイン特権を与えます。
図 5-3. 複数のドメインで Active Directory オブジェクトを設定する方法