Administrator Guide
11
OST 搭載 RDA の設定と使用
本トピックでは、OST 搭載 RDA の主要タスクを紹介し、これらのタスクの実行方法を説明する手順が記載さ
れたその他関連トピックへのリンクを提供します。
• OST と対応 DMA との使用のための DR Series システムの設定。詳細については、「Backup Exec GUI を使用
した DR Series システムの設定」と「NetBackup を使用した DR Series システム情報の設定」を参照してく
ださい。
• DR Series システム GUI を使用した論理ストレージユニット(LSU)の設定。詳細については、「LSU の設
定」を参照してください。
• 対応メディアサーバー(Linux または Windows)への OST 搭載 RDA のインストール
• 対応 DMA を使用したバックアップ操作および復元操作の実行。詳細については、次のトピックを参照し
てください。
– NetBackup を使用した DR Series システムからのデータのバックアップ
– NetBackup を使用した DR Series システムからのデータの復元
– NetBackup を使用した DR Series システム間でのバックアップイメージの重複
– Backup Exec を使用した DR Series システム上でのバックアップの作成
– Backup Exec を使用した DR Series システムからのデータの復元
– Backup Exec を使用した DR Series システム間の複写の最適化
メモ: DR Rapid とも呼ばれる OST 搭載 RDA を使用する機能により、Symantec OpenStorage 対応バックア
ップアプリケーション(NetBackup および Backup Exec)などのバックアップソフトウェアアプリケー
ションとのより密接な統合が追加されます。
OST 搭載 RDA について
OpenStorage Technology(OST)は、ネットワークストレージデバイスで使用できる論理ディスクインタフェ
ースを提供し、DR Series システムアプライアンスは、そのデータストレージ操作と対応データ管理アプリケ
ーション
(DMA)を統合するために OST 搭載 RDA プラグインソフトウェアを必要とします。サポートされる
アプリケーションの詳細については、『
Dell DR Series System Interoperability Guide
』(Dell DR Series System 相互
運用性ガイド)を参照してください。
DR Series システムは OST 搭載 RDA プラグインを使用して対応 DMA と統合し、これによって、DMA がバック
アップイメージの作成、重複排除、および削除がいつ行われるかを制御できるようになります。このプラグ
インを介して、DMA はレプリケーションおよびデータ重複排除などの DR Series システムの主要機能を最大
限に活用できます。
DR Series システムは OST 搭載 RDA プラグインを通じて OpenStorage API コードにアクセスします。このプラ
グインは選択した対応メディアサーバープラットフォームタイプ(Windows または Linux)にインストールで
きます。OST 搭載 RDA を DR Series システムと併用することにより、次のような利点が提供されます。
• OST 搭載 RDA プロトコルによるデータ転送の高速化と向上:
–
最小限のオーバーヘッドでのバックアップに集中します。
–
より大きいサイズのデータ転送に対応します。
138