Administrator Guide

Table Of Contents
メモ: Use Select to identify the container on which you want to perform an action. For example, click Select, and
click Display Statistics to display the Statistics: Container page for the container you selected.
Replication(複製)ページ
Replication(複製)ページを表示するには、Storage(ストレージ) Replication(複製)をクリックします。
Replication(複製)ページには、ソース複製の数、ローカルおよびリモートコンテナの名前、ピア状態、およ
びコンテナあたりに選択された帯域幅が表示されます。Replication(複製)ページでは、次のタスクを実行で
きます。
新しい複製関係(ソースとターゲットのペア)を作成し、使用する暗号化タイプを選択する。
既存の複製関係を編集または削除する。
複製ペア間の複製を開始または停止する。
複製プロセス用に帯域幅(またはスピード制限)を設定する。
既存の複製関係の統計を表示する。
Replication(複製)ページには、次の複製関連の情報を示す複製概要表が表示されます。
Local Container Name(ローカルコンテナ名)- ローカルコンテナ名(IP アドレスまたはホスト名)
Role(役割)- 複製プロセスにおけるソースまたはターゲット
Remote Container Name(リモートコンテナ名)- リモートコンテナ名(IP アドレスまたはホスト名)
Peer State(ピア状態)- Online(オンライン)、Offline(オフライン)、Paused(一時停止)、または
Disconnected(切断)
メモ: 開始されると、選択したコンテナの Peer State(ピア状態)に
Online
(オンライン)ステー
タスが表示されます。停止されると、Peer State(ピア状態)には最初に
Paused
(一時停止)が
表示され、次に
Offline
(オフライン)の表示に変わります。
Bandwidth(帯域幅)- 設定には、1 秒あたりのキビバイト(KiB/s)、1 秒あたりのメビバイト
MiB/s)、1 秒あたりのギビバイト(GiB/s)、またはデフォルト(無制限の帯域幅設定)がありま
す。
メモ: Select(選択)をクリックして、アクションを実行する複製関係を識別します。たとえば、
Select(選択) Display Statistics(統計の表示)をクリックして、選択したコンテナに関する
Statistics: Replication(統計:複製)ページを表示します。詳細については、Statistics: Replication
(統計:複製)ページ」を参照してください。
Compression Level(圧縮レベル)
Compression Level(圧縮レベル)ページを表示するには、StorageCompression Level(ストレージ > 圧縮レ
ベル)をクリックします。このページでは、DR Series システムによってバックアップと重複排除が行われる
すべての受信データに対するデータ圧縮レベルを設定または編集できます。目的に応じて次のいずれかのオ
プションで圧縮レベルを選択できます。
Fast(高速)- バックアップにかかる時間を短縮することができます。このオプションを選択すると、
容量の節約率が低下します(デフォルトの設定)。
Best(最適)- 容量の節約率を最大にすることができます。このオプションを選択すると、バックアッ
プにかかる時間が長くなります。
詳細については、圧縮レベルの設定」を参照してください。
Clients
To display the Clients page, click StorageClients. This page displays the total number of clients that are connected to
the DR Series system, which can be a combination of NFS, CIFS, RDS, and OST clients, and this total is listed above the
three Client tabs (NFS, CIFS, and RDA tabs).
61