Administrator Guide
Table Of Contents
- Dell DR Series System Administrator Guide
- DR Series システムの概要
- Understanding the DR Series System
- About the DR Series System
- ドライブ容量と使用可能な物理容量
- Data Storage Terminology and Concepts
- Supported File System Protocols
- OpenStorage Technology (OST): DR Series System
- Rapid Data Storage (RDS): DR Series System
- DR Series System and Data Operations
- Supported Software and Hardware
- DR Series — Expansion Shelf Cabling
- DR Series システム拡張シェルフの追加
- Setting Up the DR Series System
- Interacting With the DR Series System
- Connections for Initializing a DR Series System
- DR Series システムの初期化
- RACADM を使用した iDRAC6/iDRAC7 へのアクセス
- Logging in Using a Web Interface
- Dashboard(ダッシュボード)ページとオプション
- Storage(ストレージ)ページとオプション
- About the Schedules Page and Options
- About the System Configuration Page and Options
- Support(サポート)ページとオプション
- Configuring the DR Series System Settings
- Managing DR Series Storage Operations
- DR Series システムの監視
- DR Series システムのサポートオプションの使用
- OST の設定と使用
- OST の理解
- OpenStorage Technology(OST)API
- OST ガイドライン
- OST Terminology
- Supported OST Software and Components
- OST Required Configurations
- ベストプラクティス:OST と DR Series システム
- クライアント側の最適化の設定
- Configuring an LSU
- Installing the Dell OST Plug-In
- NetBackup を使用した DR Series システム情報の設定
- Backing Up Data From a DR Series System (NetBackup)
- Using Backup Exec With a DR Series System (Windows)
- OST Plug-In and Supported Versions
- Installation Prerequisites for the OST Plug-In for Backup Exec
- Backup Exec GUI を使用した DR Series システムの設定
- Backup Exec を使用した DR Series システム上でのバックアップの作成
- Optimizing Duplication Between DR Series Systems Using Backup Exec
- Restoring Data from a DR Series System Using Backup Exec
- Understanding the OST CLI Commands
- Understanding OST Plug-In Diagnostic Logs
- Linux ユーティリティを使用した診断の収集
- メディアサーバー情報の収集に関するガイドライン
- Configuring and Using Rapid Data Storage
- RDS Overview
- RDS Guidelines
- Best Practices: RDS and the DR Series System
- Setting Client-Side Optimization
- Adding RDS Devices in NVBU
- Removing RDS Devices From NVBU
- Backing Up Data on the RDS Container Using NVBU
- Replicating Data to an RDS Container Using NVBU
- Restoring Data From a DR Series System Using NVBU
- Supported DR Series System CLI Commands for RDS
- Troubleshooting and Maintenance
- Supported Ports in a DR Series System
- 困ったときは

• BUILTIN\Users:
Allows Read and execute, and container inherit.
Applies to This folder, subfolders, and files.
• BUILTIN\Users:
Allows Create files and write data, object inherit, and container inherit.
Applies to Subfolders only.
メモ: If these permissions are unsuitable for your needs, you can modify the default ACL to suit your own
requirement using the Windows ACL Editor (for example, using Properties → Security from Windows Explorer).
メモ: Beginning with the 1.1 release, the system does not understand the Owner Rights permission and sets the
owner of new files/folders created by the Domain Administrators as DOM\Administrator rather than as BUILTIN
\Administrators.
既存のコンテナ(1.1 よりも前のリリース)
リリース 1.1 より、DR Series システムソフトウェアは、CIFS および共有レベル許可に対するアクセスコント
ロールリスト(ACL)の使用をサポートしています。ACL は、リソースに関連付けることができる許可のリス
トです。各 ACL は、個々のユーザーやユーザーグループの許可を定義または記述したアクセスコントロール
エントリ(ACE)を包含することができます。ACL は、ゼロ(すべてのアクセス)か、ユーザーまたはユーザ
ーグループごとに特定の許可を定義する複数の
ACE で構成されます。
リリース 1.1 よりも前に作成された既存のコンテナについては、指定の DR Series システムにログインすれば
すべてのファイルにアクセスできます。1.1 よりも前にリリースされたこれらの既存のコンテナは、次の許可
のみをサポートします。
• 全員:
– 許可:フルアクセス
– 適用:このフォルダ、サブフォルダ、およびファイル
• BUILTIN\Administrators:
– 許可:フルアクセス、オブジェクト継承、およびコンテナ継承
– 適用:このフォルダ、サブフォルダ、およびファイル
ただし、必要に応じて独自の ACL を既存のコンテナに適用することもできます。これには、指定のコンテナ
の共有ルートに移動し、ディレクトリツリー上に ACL を適用していきます。この処理の所要時間は、コンテ
ナに含まれるファイルとフォルダの数によって異なることに注意してください。
ローカルユーザーを作成した場合、それらのユーザーは BUILTIN\Users に追加されます。管理者アカウントは
BUILTIN\Administrators のメンバーであるため、コンテナ上の ACL に問題が生じた場合には(管理者自身また
はドメイン管理者を拒否する ACL が適用された場合など)、MACHINE\Administrator としてクライアント経由
で接続できます。
この時点で、ACL を編集できます(BUILTIN\Administrators アカウントには TakeOwnership 特権があります)。
大きい ACL はコンテナ上のアイノードを余分に消費する可能性があるので、コンテナ内に多数のファイルお
よびフォルダが存在する場合は問題が生じるおそれがあることに注意してください。小さい ACL(最大 10
ACE)は、アイノードの予備スペースに配置することができますが、それよりも大きい ACL は追加のアイノ
ードを使用する可能性があります。アイノードは、Linux(または Unix のようなオペレーティングシステム)
ファイルシステム上のデータ構造として機能し、名前と実際のデータを除くファイル情報がすべて保存され
ます。
22