Users Guide
• Data Guardian の追加オプション
オプトインモードのファイルメニューオプションで作業する
この表には Oce ドキュメントのファイルメニューオプションがリストされています。セキュリティのレベルに応じて、一部のオプションがグレー表示されます。
メモ:
現在、組み込みの Oce ドキュメントは保護された Oce モードでサポートされません。
ファイルメニュー オプトインモードおよび保護された Oce ドキュメント
テキストエディタで ファイルは通常どおりに開きます。
保存
• オプション:
すでに保護されたドキュメント - 保護付きで保存されます。
保護なし - 保護なしで保存されます。保護するには、名前を付けて保存(保護付き) をクリ
ックします。
• 読み取り専用のドキュメント - ダイアログに、保護されていないドキュメントは保存できないと表
示されます。名前を付けて保存 ウィンドウが開き、ファイルを別名で保存する必要があります。
名前を付けて保存 標準のオプションあり(ただし、保護モードではない)
名前を付けて保存(保護付き) 保存ファイルの種類 フィールドには、保護された Oce オプションのみが表示されます。
印刷 有効
ただし、保護された Oce ドキュメントについては、ポリシーを使って管理者が印刷を無効にしてい
る場合、印刷
メニューを選択することはできますが、保護されたドキュメントを印刷できないことを示
すトースト通知が表示されます。
管理者が印刷を許可した場合、別のポリシーによりユーザー名、ドメイン名、コンピュータ ID を含む
ウォーターマークが各ページに適用された状態で印刷されます。
共有 保護された Oce ドキュメントの場合、有効 です。
保護されていない Oce ドキュメントの場合、無効 です。
エクスポート
(Oce 2013 以降)
管理者が設定したポリシーに基づいて有効化またはグレー表示されます。
保護エクスポート
(Oce 2013 以降)
エクスポート メニューオプションがグレー表示され、保護エクスポート が有効な場合、各ページにユー
ザー名、ドメイン名、およびコンピュータの
ID を含むウォーターマークが適用されてドキュメントがエク
スポートされます。
外部ユーザーに保護モードのドキュメントをエクスポートする場合、外部ユーザーはそのドキュメント
を開いて表示できますが、エクスポートや印刷をすることはできません。
保護されたマクロ有効ドキュメントのオンラインでの作業
保護されたマクロ有効ドキュメントにはマクロが設定されていますがブロックされます。ただし現在、Data Guardian は新しく保護されたドキュメント
(.docm、.pptm、.xlsm)を閉じて再度開いた場合のみ、マクロ有効ドキュメントを制御できます。また、マクロを含む保護されたドキュメントを保護なしで
保存する場合、マクロを実行するにはそのドキュメントを閉じて再度開く必要があります。
TITUS 分類とオプトインモード
30
Data Guardian ユーザー ガイド v2.7
Windows での Data Guardian の使用